143 / 145
番外編
episode R & L 11
しおりを挟む
目を覚ましたら見覚えのない白い天井があった。
起き上がって周囲を見回すと医務室だった。リリアを送っていたから覚えている。
試合はどうなった…?
俺は情けねぇがあいつの魔法で戦闘不能になって…。
とにかくここを出るか。
回復魔法をかけられているのか体に特に痛みはない。
俺がベットから降りたところでちょうど医務室の扉が開いた。
「失礼します…」
声からして…リリアか?
「……!ラロックさん!」
リリアが俺のそばに駆け寄ってきた。
「お体は平気なんですか?」
「あ、あぁ…たぶん、回復魔法がかかってたんだろうな。痛みはない」
「そうですか…」
「あぁ…リリア、試合は終わったんだ。すまなかったな…かっこ悪い終わり方で」
「そんな!!あれは相手が悪かったんです!まさか四学年で第五級魔術を使えるなんて誰も思いません」
「それでも…相手は同学年。勝てない理由はなかった…」
「それは…そうかもしれませんが…」
しばらくの沈黙…。
「はぁ…リリア、試合の前にあのジェルノに俺とどっちがお前にふさわしいか決めようと言われた。あいつは俺に勝てるだけの強さを持ってる。安心してあいつといてもいいと思う」
「…本当にそう思っているんですか?」
「え?」
「ラロックさんとは…まだ少しかいませんが、分かります。ラロックさんは本当に私があのジェルノさんと一緒になることを望んでいるのですか?」
俺が望んでいること…それは…。
いや、あいつに喧嘩を売られた時から心のどこかで思ってたんだ…。
「本当は…あいつに勝って、俺が認められてやるって…思ってたんだ…。俺が神童を倒して、落ちこぼれと馬鹿にしてきた連中を見返してやるって思ってたんだ!それでお前とこれからも一緒に魔法を磨いていきたいって思ってたんだ!でも…俺じゃダメだったんだよ…あれだけやったのにダメだったんだよ!勝てなかったんだよ!力のない俺じゃお前といても…守ってやることもできねぇんだよ…」
女の前で情けないと思うが…俺の目からは涙が出てきた。
あれだけ努力した。魔法も体術も、自分なりに頑張った。でも、あいつに負けた。
それは自分の心を折るには十分すぎる結果だった。
「では、君は諦めるのかね?」
大人の男性の声が聞こえて顔を上げると、医務室の扉の前に貴族の服を着た人が立っていた。
「お父様…?」
リリアの父様?それじゃあ…。
俺は慌ててひざまずき、頭を下げる。
「カトリー侯爵様、このような場で申し訳ございません。私は」
「いつもの口調で構わないよ、ラロック君。君のことはリリアとセニアから聞いている。先ほど君が言っていた通り、ブローニュ家からリリアに縁談の申し立てがあるのは確かだ。しかし、私はその申し立てをすぐに聞き入れるつもりはない。というより、先ほどの君の戦いを見てそう思った」
……?なんでだ?俺はあいつに勝てなかったし、強い魔法を使えるやつといるのが一番いいんじゃないのか?
「無茶をすることもあったが、君の最後まで諦めない精神は見ていて心を揺さぶられるものがあった。そして、今回の戦いは相手が魔法でうまく勝つことができたが、周囲の警戒の甘さや心の未熟さを感じた。それと、リリアに言われたのも少しはあるがな。君が落ちこぼれと言われつつも努力をしているのは、セニアとリリアの話で知っている。だからこそ、私は君に少し期待しているのだよ」
「期待…」
「そうだ。私は子供たちに魔法を教える際に必ず言っていることがある。それは『最後まで諦めることは許さない』ということだ。命さえ残っていれば負けることは自分を磨くための糧になる。しかし、負けて諦めるというのは何も生まない。私は君の戦い方がとても気に入っているのだよ。しかし、先ほどの発言はあまり感心しないな。君はまだ四学年。まだまだ諦めることはないと思うのだが?」
「俺は…いや、そんなことを言っても、あいつは神童。そういう奴の方がリリアのことを守ってやれるではないでしょうか?」
俺がそう言うと、リリアが俺の前に立って両手を握る。
「ラロックさん。私は愛する人の後ろで守られる女になりたいんじゃありません。愛する人の隣にいられる女でいたいんです」
「リリア…」
「私は、ラロックさんとの特訓が本当に楽しくて、勉強になって、ずっと一緒にいたいって思ってたんです…だから、もう少しだけ頑張りましょう。今度は最初から私も一緒に頑張りますから…ね?」
リリアが俺に微笑んで言った。その顔を見て、また涙がこみ上げてきた。
誰かと一緒に強くなる…そんなこと考えたことはなかった。自分を守るため、自分の存在を認めさせるため、一人で頑張ることは当たり前だと思っていた。でも、そんなことなかったんだ…俺と一緒に頑張ってくれると言ってくれる人がいたんだ…。
嬉しい…嬉しいのに涙が出てくる。
リリア…最初は変な奴だと思っていたけど…こんなにも俺はこいつを大切な存在だと感じていたんだ…。
俺は涙を拭いて、カトリー侯爵様の方を向く。
「カトリー侯爵様」
「なんだね?」
「1年。俺に1年だけ時間をください。来年の代表戦前には目に見える成果をお見せします。そして、来年の代表戦であいつが出てきた際には必ず勝利してみせます」
「……いいだろう。期待しているよ、ラロック君」
「はいっ!」
俺が返事をして頭を下げると、カトリー侯爵様は医務室を出て行った。
起き上がって周囲を見回すと医務室だった。リリアを送っていたから覚えている。
試合はどうなった…?
俺は情けねぇがあいつの魔法で戦闘不能になって…。
とにかくここを出るか。
回復魔法をかけられているのか体に特に痛みはない。
俺がベットから降りたところでちょうど医務室の扉が開いた。
「失礼します…」
声からして…リリアか?
「……!ラロックさん!」
リリアが俺のそばに駆け寄ってきた。
「お体は平気なんですか?」
「あ、あぁ…たぶん、回復魔法がかかってたんだろうな。痛みはない」
「そうですか…」
「あぁ…リリア、試合は終わったんだ。すまなかったな…かっこ悪い終わり方で」
「そんな!!あれは相手が悪かったんです!まさか四学年で第五級魔術を使えるなんて誰も思いません」
「それでも…相手は同学年。勝てない理由はなかった…」
「それは…そうかもしれませんが…」
しばらくの沈黙…。
「はぁ…リリア、試合の前にあのジェルノに俺とどっちがお前にふさわしいか決めようと言われた。あいつは俺に勝てるだけの強さを持ってる。安心してあいつといてもいいと思う」
「…本当にそう思っているんですか?」
「え?」
「ラロックさんとは…まだ少しかいませんが、分かります。ラロックさんは本当に私があのジェルノさんと一緒になることを望んでいるのですか?」
俺が望んでいること…それは…。
いや、あいつに喧嘩を売られた時から心のどこかで思ってたんだ…。
「本当は…あいつに勝って、俺が認められてやるって…思ってたんだ…。俺が神童を倒して、落ちこぼれと馬鹿にしてきた連中を見返してやるって思ってたんだ!それでお前とこれからも一緒に魔法を磨いていきたいって思ってたんだ!でも…俺じゃダメだったんだよ…あれだけやったのにダメだったんだよ!勝てなかったんだよ!力のない俺じゃお前といても…守ってやることもできねぇんだよ…」
女の前で情けないと思うが…俺の目からは涙が出てきた。
あれだけ努力した。魔法も体術も、自分なりに頑張った。でも、あいつに負けた。
それは自分の心を折るには十分すぎる結果だった。
「では、君は諦めるのかね?」
大人の男性の声が聞こえて顔を上げると、医務室の扉の前に貴族の服を着た人が立っていた。
「お父様…?」
リリアの父様?それじゃあ…。
俺は慌ててひざまずき、頭を下げる。
「カトリー侯爵様、このような場で申し訳ございません。私は」
「いつもの口調で構わないよ、ラロック君。君のことはリリアとセニアから聞いている。先ほど君が言っていた通り、ブローニュ家からリリアに縁談の申し立てがあるのは確かだ。しかし、私はその申し立てをすぐに聞き入れるつもりはない。というより、先ほどの君の戦いを見てそう思った」
……?なんでだ?俺はあいつに勝てなかったし、強い魔法を使えるやつといるのが一番いいんじゃないのか?
「無茶をすることもあったが、君の最後まで諦めない精神は見ていて心を揺さぶられるものがあった。そして、今回の戦いは相手が魔法でうまく勝つことができたが、周囲の警戒の甘さや心の未熟さを感じた。それと、リリアに言われたのも少しはあるがな。君が落ちこぼれと言われつつも努力をしているのは、セニアとリリアの話で知っている。だからこそ、私は君に少し期待しているのだよ」
「期待…」
「そうだ。私は子供たちに魔法を教える際に必ず言っていることがある。それは『最後まで諦めることは許さない』ということだ。命さえ残っていれば負けることは自分を磨くための糧になる。しかし、負けて諦めるというのは何も生まない。私は君の戦い方がとても気に入っているのだよ。しかし、先ほどの発言はあまり感心しないな。君はまだ四学年。まだまだ諦めることはないと思うのだが?」
「俺は…いや、そんなことを言っても、あいつは神童。そういう奴の方がリリアのことを守ってやれるではないでしょうか?」
俺がそう言うと、リリアが俺の前に立って両手を握る。
「ラロックさん。私は愛する人の後ろで守られる女になりたいんじゃありません。愛する人の隣にいられる女でいたいんです」
「リリア…」
「私は、ラロックさんとの特訓が本当に楽しくて、勉強になって、ずっと一緒にいたいって思ってたんです…だから、もう少しだけ頑張りましょう。今度は最初から私も一緒に頑張りますから…ね?」
リリアが俺に微笑んで言った。その顔を見て、また涙がこみ上げてきた。
誰かと一緒に強くなる…そんなこと考えたことはなかった。自分を守るため、自分の存在を認めさせるため、一人で頑張ることは当たり前だと思っていた。でも、そんなことなかったんだ…俺と一緒に頑張ってくれると言ってくれる人がいたんだ…。
嬉しい…嬉しいのに涙が出てくる。
リリア…最初は変な奴だと思っていたけど…こんなにも俺はこいつを大切な存在だと感じていたんだ…。
俺は涙を拭いて、カトリー侯爵様の方を向く。
「カトリー侯爵様」
「なんだね?」
「1年。俺に1年だけ時間をください。来年の代表戦前には目に見える成果をお見せします。そして、来年の代表戦であいつが出てきた際には必ず勝利してみせます」
「……いいだろう。期待しているよ、ラロック君」
「はいっ!」
俺が返事をして頭を下げると、カトリー侯爵様は医務室を出て行った。
2
お気に入りに追加
11,622
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
転生して異世界の第7王子に生まれ変わったが、魔力が0で無能者と言われ、僻地に追放されたので自由に生きる。
黒ハット
ファンタジー
【完結】ヤクザだった大宅宗一35歳は死んで記憶を持ったまま異世界の第7王子に転生する。魔力が0で魔法を使えないので、無能者と言われて王族の籍を抜かれ僻地の領主に追放される。魔法を使える事が分かって2回目の人生は前世の知識と魔法を使って領地を発展させながら自由に生きるつもりだったが、波乱万丈の人生を送る事になる
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中
第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。
黒ハット
ファンタジー
前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。