色彩の大陸2~隠された策謀

谷島修一

文字の大きさ
上 下
67 / 75
軍法会議

証人 ミハイル・イワノフ

しおりを挟む
 次の証人をクレスチンスキーは呼んだ。
「ミハイル・イワノフ顧問」。
 証人席にはゆっくり歩み寄るのは、初老の人物イワノフ。
 彼とは昨年、彼の家で会った。私は共和国派のため帝国軍の内部情報を収集をしており、たまたま彼のことを知った私は、自分の身分を偽って彼から話を聞いたのだ。

 イワノフは証人席に座った。そして、書記官はイワノフの肩書を読み上げた。
「証人、ミハイル・イワノフ。帝国軍司令部戦略部顧問。賞罰、ブラミア名誉勲章、アレクサンドル特別勲章、武勇勲章二回、緋鉄勲章二回、紅竜勲章、エルマンスキー戦略章」。
 戦略部顧問か。どうやら、イワノフは現役復帰したようだ。
 肩書の読み上げが終わると、検事のクラコフは立ち上がり、証人席に近づきイワノフに質問した。
「イワノフ顧問。あなたがクリーガー隊長と初めて会ったのはいつのことですか?」
「昨年のことです。彼が自宅にやってきました」。
「彼は何をしに、あなたの自宅までやって来たのでしょうか」。
「“イグナユグ戦争”について知りたいとことでした」。
「なぜ、“イグナユグ戦争”について知りたいと言っていましたか?」
「彼は軍史研究家で、その戦争の事を調査していると言いました」。
「彼は軍史研究家と身分を偽っていたのですね。名前はどうでしたか?」。
「名前も別の物を名乗っていたと思います」
「なんという名前でしたか?」
「それは覚えていません」。
「なぜ身分や名前を偽ったのだと思いますか?」
「おそらくは、反乱分子ということを隠したかったのでは」。
「ありがとうございます、質問は以上です」。

 検事は自分の席に戻ったのを確認した後。裁判官は弁護人に言う。
「弁護人から質問はありますか?」
「あります」。
 弁護人は手を上げて立ち上がった。
「イワノフ顧問」。
 弁護人はイワノフに歩み寄る。咳を一つしてから話しかける。
「昨年、クリーガー隊長がご自宅まで会いに来たとおっしゃいましたね。その時の話の内容をかいつまんで教えていただきますか」。
「“イグナユグ戦争”のことです。開戦から最後のグロースアーテッヒ川の戦いのまで話をしました」。
「その内容は帝国軍の軍事機密に触れるような内容に言及されましたか」。
「いえ、そんなことはしません。退役後も機密を話すのは禁止されています」。
「では、誰でも知っているような内容を話しただけですね」。
「そうです」。
「では、その話した内容が反乱分子に利するようなことがあると思いますか?」
「あまりないでしょう」。
「なるほど」。弁護人は再び咳払いを一つして続ける。「ではもう一点、クリーガー隊長が身分を偽ったことに対して、それに気付いたのはいつのことですか?」
「謁見の間で、彼を見た時です」。
「彼がご自宅に来た時は気が付きませんでしたか?」
「いえ。その時は、出身を偽っているなとは思いましたが、さほど気にしませんでした」
「なぜ、出身を偽っていると思いましたか?」
「彼には訛りがあったからです。私は旧共和国のオストハーフェンシュタットに旅団長として駐留したことがあったので、共和国の訛りならわかります。ですので、彼は共和国の出身だと思いました」。
「旧共和国出身の者は、国内の移動が制限されているのはご存知ですか?」
「もちろん知っています」。
「移動が制限されている旧共和国の者が首都にいる。それだけでちょっと疑わしいですよね?なぜ、当局に通報しなかったのですか?」
「彼が、そのような人物に見えなかったからです」。
「“そのような人物”とは?」
「反乱分子の仲間ということです」。
 弁護人は少し微笑んだ。
「先ほどの証言と矛盾がありますね。先ほどは、クリーガー隊長が『反乱分子ということを隠したかったのでは』と証言されましたが、今は『反乱分子に見えなかった』とおっしゃりました。イワノフ顧問、どちらですか?」
 イワノフは若干の沈黙の後、答えた。
「その時は、反乱分子には見えませんでした」。
「質問は以上です、ありがとうございました」。
 証人と弁護人は立ち上がり、後ろに下がった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

異世界で生きていく。

モネ
ファンタジー
目が覚めたら異世界。 素敵な女神様と出会い、魔力があったから選ばれた主人公。 魔法と調合スキルを使って成長していく。 小さな可愛い生き物と旅をしながら新しい世界で生きていく。 旅の中で出会う人々、訪れる土地で色々な経験をしていく。 3/8申し訳ありません。 章の編集をしました。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

ヤバい剣術師範、少女たちを指南しながらのんびりと生活する

Ryu
ファンタジー
剣術師範、シン。 彼はとある山の中で剣術の道場を開き、のんびりと生活していた。 しかし、彼には特筆すべきことがある。 それは、勇者、剣聖、果てには魔王という重要人物らに剣術を指南していたことである。 そして、そんな重要人物らの先生をしたシンが普通の人であるわけがなかった...。 これは、そんな剣術師範ののんびり生活(他の人から見たら異常...)の物語。 ※カクヨムで先行投稿しています。 https://kakuyomu.jp/works/16818093076713535039

嫌われ賢者の一番弟子 ~師匠から教わった武術と魔術、世間では非常識らしいですよ!?~

草乃葉オウル
ファンタジー
かつて武術と魔術の双方において最強と呼ばれた賢者がいた。 しかし、賢者はその圧倒的な才能と野心家な性格をうとまれ歴史の表舞台から姿を消す。 それから時は流れ、賢者の名が忘れ去られた時代。 辺境の地から一人の少女が自由騎士学園に入学するために旅立った。 彼女の名はデシル。最強賢者が『私にできたことは全てできて当然よ』と言い聞かせ、そのほとんどの技術を習得した自慢の一番弟子だ。 だが、他人とあまり触れあうことなく育てられたデシルは『自分にできることなんてみんなできて当然』だと勘違いをしていた! 解き放たれた最強一番弟子の常識外れな学園生活が始まる!

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

絞首刑まっしぐらの『醜い悪役令嬢』が『美しい聖女』と呼ばれるようになるまでの24時間

夕景あき
ファンタジー
ガリガリに痩せて肌も髪もボロボロの『醜い悪役令嬢』と呼ばれたオリビアは、ある日婚約者であるトムス王子と義妹のアイラの会話を聞いてしまう。義妹はオリビアが放火犯だとトムス王子に訴え、トムス王子はそれを信じオリビアを明日の卒業パーティーで断罪して婚約破棄するという。 卒業パーティーまで、残り時間は24時間!! 果たしてオリビアは放火犯の冤罪で断罪され絞首刑となる運命から、逃れることが出来るのか!?

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

プラス的 異世界の過ごし方

seo
ファンタジー
 日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。  呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。  乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。 #不定期更新 #物語の進み具合のんびり #カクヨムさんでも掲載しています

処理中です...