61 / 75
共和国派の内紛
共和国解放
しおりを挟む
大陸歴1658年5月1日・モルデン
共和国派同士の戦いがあった後、数日は何も動きが無かったが、ある日、帝国軍の陣地から数名が馬で近づいて来るのが見えた。
プロブストも街壁の上からそれを確認した。
その帝国軍兵士達は門に近づくと馬を止めた。そして、その内の一人が大声で叫んだ。
「私は帝国軍第五旅団の司令官ボリス・ルツコイだ。そちらの指導者に話があってきた」
司令官だって?!
それを聞いてプロブストは慌てて門を開けさせると外に出て、ルツコイの前に立った。
「私は共和国軍の指揮をしているフリードリヒ・プロブストです」
「ああ、見たことがあるな。遊撃部隊の者だな?」
「はい、そうでした」
ルツコイは馬を降りて話を始めた。
「重大な話がある」
「重大な話とは?」
「帝国は共和国領内からの完全な撤退を決めた」
「えっ!?」
プロブストはルツコイの言葉に驚き、思わず声を上げた。
クリーガー隊長のルツコイや皇帝への説得がどうやらうまくいったようだ。
まずは、このことを部下の兵士に指導者であるコフに伝えるように先に行かせた。
そして、プロブストはコフにルツコイを会わせるため、城の方へと案内する。
城内の部屋でルツコイをしばらく待たせた後、プロブストはルツコイはいつもの作戦室に案内した。
作戦室にはコフが居た。
コフは立ち上がり挨拶をする。
「ここモルデンを取り仕切っている、エアリス・コフと言います」
「私は帝国軍第五旅団の司令官ボリス・ルツコイです」
コフが促すとルツコイは椅子に座った
プロブストもコフの横の椅子に座る。
「早速ですが」。ルツコイが話を切り出した。「帝国軍は共和国領内からの完全撤退を決めました。そこで、あなた方との協議の上、撤退までのスケジュールを決めていきたいと思います」
「なるほど」。コフは最初、驚いた表情をした後、満足そうに返事をした。「我々として一刻も帝国軍には早く出て行ってもらいたい」
「数日以内に私の代わりとして外務大臣のブリューバイというものをここに寄越しますので、彼と正式な交渉に入ってください。また、現在、帝国軍の第四旅団の士官と兵士達が街にいるはずですが、彼らは早々に引き渡していただければと思います」
「いいでしょう」
大勢の帝国軍兵士が街の中にいるのは、反乱の大きなリスクであったので、何とかしなければならなかった。これは渡りに船だ。
コフは早速、街の中で分散して監視下に置いていた帝国軍兵士達を少しずつ街に外に出し、帝国軍のルツコイとイェプツシェンコの陣へと行かせる命令を出した。
程なくして、帝国軍が撤退し共和国が解放されることが住民にも伝わり、街は再び歓喜にあふれる住民であふれた。
酒を飲んで大騒ぎするものが、住民だけでなく義勇兵の中にも出て、収拾がつかない状況となっていた。
最早、プロブストにもどうすることができない状況だった。しかし、もはや帝国軍による攻撃も無い。この状況を看過することにした。
しかし、帝国の説得に成功したクリーガーは今、どうしているのだろうか?
彼が投降する直前、最後に話をした時は、彼は自分は、おそらく反逆罪で首都アリーグラードへ護送され、軍法会議に掛けられるだろうと言っていた。
ひょっとしたら、投降直後、ルツコイにその場で処刑されるかもしれないと危惧していたのはプロブストであった。
その後、プロブストの頭の中は、しばらくの間、クリーガーの安否の事が支配していた。
共和国派同士の戦いがあった後、数日は何も動きが無かったが、ある日、帝国軍の陣地から数名が馬で近づいて来るのが見えた。
プロブストも街壁の上からそれを確認した。
その帝国軍兵士達は門に近づくと馬を止めた。そして、その内の一人が大声で叫んだ。
「私は帝国軍第五旅団の司令官ボリス・ルツコイだ。そちらの指導者に話があってきた」
司令官だって?!
それを聞いてプロブストは慌てて門を開けさせると外に出て、ルツコイの前に立った。
「私は共和国軍の指揮をしているフリードリヒ・プロブストです」
「ああ、見たことがあるな。遊撃部隊の者だな?」
「はい、そうでした」
ルツコイは馬を降りて話を始めた。
「重大な話がある」
「重大な話とは?」
「帝国は共和国領内からの完全な撤退を決めた」
「えっ!?」
プロブストはルツコイの言葉に驚き、思わず声を上げた。
クリーガー隊長のルツコイや皇帝への説得がどうやらうまくいったようだ。
まずは、このことを部下の兵士に指導者であるコフに伝えるように先に行かせた。
そして、プロブストはコフにルツコイを会わせるため、城の方へと案内する。
城内の部屋でルツコイをしばらく待たせた後、プロブストはルツコイはいつもの作戦室に案内した。
作戦室にはコフが居た。
コフは立ち上がり挨拶をする。
「ここモルデンを取り仕切っている、エアリス・コフと言います」
「私は帝国軍第五旅団の司令官ボリス・ルツコイです」
コフが促すとルツコイは椅子に座った
プロブストもコフの横の椅子に座る。
「早速ですが」。ルツコイが話を切り出した。「帝国軍は共和国領内からの完全撤退を決めました。そこで、あなた方との協議の上、撤退までのスケジュールを決めていきたいと思います」
「なるほど」。コフは最初、驚いた表情をした後、満足そうに返事をした。「我々として一刻も帝国軍には早く出て行ってもらいたい」
「数日以内に私の代わりとして外務大臣のブリューバイというものをここに寄越しますので、彼と正式な交渉に入ってください。また、現在、帝国軍の第四旅団の士官と兵士達が街にいるはずですが、彼らは早々に引き渡していただければと思います」
「いいでしょう」
大勢の帝国軍兵士が街の中にいるのは、反乱の大きなリスクであったので、何とかしなければならなかった。これは渡りに船だ。
コフは早速、街の中で分散して監視下に置いていた帝国軍兵士達を少しずつ街に外に出し、帝国軍のルツコイとイェプツシェンコの陣へと行かせる命令を出した。
程なくして、帝国軍が撤退し共和国が解放されることが住民にも伝わり、街は再び歓喜にあふれる住民であふれた。
酒を飲んで大騒ぎするものが、住民だけでなく義勇兵の中にも出て、収拾がつかない状況となっていた。
最早、プロブストにもどうすることができない状況だった。しかし、もはや帝国軍による攻撃も無い。この状況を看過することにした。
しかし、帝国の説得に成功したクリーガーは今、どうしているのだろうか?
彼が投降する直前、最後に話をした時は、彼は自分は、おそらく反逆罪で首都アリーグラードへ護送され、軍法会議に掛けられるだろうと言っていた。
ひょっとしたら、投降直後、ルツコイにその場で処刑されるかもしれないと危惧していたのはプロブストであった。
その後、プロブストの頭の中は、しばらくの間、クリーガーの安否の事が支配していた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜
霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……?
生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。
これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。
(小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

ヤバい剣術師範、少女たちを指南しながらのんびりと生活する
Ryu
ファンタジー
剣術師範、シン。
彼はとある山の中で剣術の道場を開き、のんびりと生活していた。
しかし、彼には特筆すべきことがある。
それは、勇者、剣聖、果てには魔王という重要人物らに剣術を指南していたことである。
そして、そんな重要人物らの先生をしたシンが普通の人であるわけがなかった...。
これは、そんな剣術師範ののんびり生活(他の人から見たら異常...)の物語。
※カクヨムで先行投稿しています。
https://kakuyomu.jp/works/16818093076713535039

異世界で生きていく。
モネ
ファンタジー
目が覚めたら異世界。
素敵な女神様と出会い、魔力があったから選ばれた主人公。
魔法と調合スキルを使って成長していく。
小さな可愛い生き物と旅をしながら新しい世界で生きていく。
旅の中で出会う人々、訪れる土地で色々な経験をしていく。
3/8申し訳ありません。
章の編集をしました。
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。

プラス的 異世界の過ごし方
seo
ファンタジー
日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。
呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。
乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。
#不定期更新 #物語の進み具合のんびり
#カクヨムさんでも掲載しています

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる