43 / 75
共和国再興
ヴァイテステン
しおりを挟む
時間は少し遡る。
大陸歴1658年4月1日・旧共和国ヴァイテステン
ヴァイテステンは旧共和国で最も南に位置する小さな街だ。街の付近は農業には適さない荒れ地が広がる。さらに街の南は不毛で巨大な砂漠が広がっている。その砂漠を超えると大陸の南端となり、そこにはアレナ王国が存在する。砂漠のせいで、ブラウグルン共和国とアレナ王国の間には、国境線は明確に決められていない。砂漠を超える陸路を使う者はほとんどおらず、ズーデハーフェンシュタットとアレナ王国の各都市とは海路を通じて交易をおこなっている。
ヴァイテステンには、旧共和国軍で帝国に服従しなかった者や、反乱の疑いで捕らえられた旧共和国関係者が政治犯として約三百五十名が幽閉されているヴァイテステン収容所が存在する。この収容所は共和国が王制になる前に作られた古い収容所で、共和制になっても監獄として使われていた。帝国の支配下となってからも同様に利用されている。
ヴァイテステンは、その収容所の看守や関係者のための街と言ってもよい。
ダニエル・ホルツは仲間十七人と荒れ地の窪みに伏せ、望遠鏡で収容所の様子をうかがっていた。あたりはわずかばかりの草が生えるような場所で、時折、風が吹くと砂ぼこりが舞い上がり、視界を遮る。話をするため口を開けると、その砂が口の中にも、容赦なく入ってきた。ホルツは、あわてて布で口元を覆うように纏った。
ホルツは、旧共和国軍の生き残りだ。帝国と旧共和国の国境であったズードヴァイフェル川の街道付近の国境警備隊に所属していた。“ブラウロット戦争”で帝国が侵略してきた際、国境警備隊は、帝国軍の圧倒的軍事力の前に潰走した。ホルツは、戦闘でやけどを負い、額には火傷の後が残っている。
ホルツと他の隊員の生き残りの一部は、戦闘から逃げ延び、洞窟などにアジトを構えて三年にわたり潜伏。潜伏中は、付近にある帝国による支配を快く思っていない村から食料などの支援を受けたり、旅の途中の帝国の関係者を襲って武器を入手するなどして、反乱の機会をうかがっていた。
二週間近くかけてアジトから遠く離れたヴァイテステンまでやって来たのは収容所の解放のためだ。ホルツは、一年ほど前から、旧共和国の各地において、反乱のための組織の編成を支援したり、各都市の反帝国の組織の連携のために尽力してきた。共和国内では、帝国の支配から独立しようと考える者が元軍人だけでなく、市民のかなりの部分がそう考えている。そのため、小規模ではあるが組織の編成はさほど難しくなかった。しかし、各都市は、帝国の監視下にあるので、その点にかなり注意を払っている。
ホルツ達は、ユルゲン・クリーガーから帝国軍が公国の侵攻に備え、軍の多くが帝国北部に移動し、旧共和国領内の兵力がだいぶ減っているという情報を得た。さらに自らの目で実際に移動している帝国軍も見た。
これをチャンスと見て、ホルツ達は反乱を実行に移すことにした。
まず、ヴァイテステン収容所を襲い、囚われている旧共和国軍の士官や政治犯などを解放する。解放した士官たちを組織した後、北に進み山間の街ベルグブリッグへ向かう。
ズーデハーフェンシュタットには、“帝国の英雄”と呼ばれているユルゲン・クリーガーがいる。彼は、元々は共和国軍の“深蒼の騎士”であった、心強い味方だ。今は帝国の北部の国境付近に居るらしいが、彼が率いる遊撃部隊が加われば、流れが大きく変わるだろう。遊撃部隊のほとんどが共和国出身者なので、ほぼ全員がこちらに加わるはずだ。また“英雄”が反乱を起こしたということが分かれば、帝国への心理的ダメージも大きいはずだ。
ホルツは改めて望遠鏡を覗いた。
望遠鏡のレンズの先には荒れ地に溶け込むような砂色の高い壁で囲われた収容所が見える。その収容所の壁は、空から見ると、ほぼ正六角形の形をしており、それぞれの頂点には見張り台が設置されている。そこには、それぞれ常に三、四名の看守がおり、壁の外側と内側を監視している。おそらく弓兵や魔術師が配置されているのだろう。
夜になれば、街にいる仲間が二十名ばかり加わる。その後、作戦開始だ。
大陸歴1658年4月1日・旧共和国ヴァイテステン
ヴァイテステンは旧共和国で最も南に位置する小さな街だ。街の付近は農業には適さない荒れ地が広がる。さらに街の南は不毛で巨大な砂漠が広がっている。その砂漠を超えると大陸の南端となり、そこにはアレナ王国が存在する。砂漠のせいで、ブラウグルン共和国とアレナ王国の間には、国境線は明確に決められていない。砂漠を超える陸路を使う者はほとんどおらず、ズーデハーフェンシュタットとアレナ王国の各都市とは海路を通じて交易をおこなっている。
ヴァイテステンには、旧共和国軍で帝国に服従しなかった者や、反乱の疑いで捕らえられた旧共和国関係者が政治犯として約三百五十名が幽閉されているヴァイテステン収容所が存在する。この収容所は共和国が王制になる前に作られた古い収容所で、共和制になっても監獄として使われていた。帝国の支配下となってからも同様に利用されている。
ヴァイテステンは、その収容所の看守や関係者のための街と言ってもよい。
ダニエル・ホルツは仲間十七人と荒れ地の窪みに伏せ、望遠鏡で収容所の様子をうかがっていた。あたりはわずかばかりの草が生えるような場所で、時折、風が吹くと砂ぼこりが舞い上がり、視界を遮る。話をするため口を開けると、その砂が口の中にも、容赦なく入ってきた。ホルツは、あわてて布で口元を覆うように纏った。
ホルツは、旧共和国軍の生き残りだ。帝国と旧共和国の国境であったズードヴァイフェル川の街道付近の国境警備隊に所属していた。“ブラウロット戦争”で帝国が侵略してきた際、国境警備隊は、帝国軍の圧倒的軍事力の前に潰走した。ホルツは、戦闘でやけどを負い、額には火傷の後が残っている。
ホルツと他の隊員の生き残りの一部は、戦闘から逃げ延び、洞窟などにアジトを構えて三年にわたり潜伏。潜伏中は、付近にある帝国による支配を快く思っていない村から食料などの支援を受けたり、旅の途中の帝国の関係者を襲って武器を入手するなどして、反乱の機会をうかがっていた。
二週間近くかけてアジトから遠く離れたヴァイテステンまでやって来たのは収容所の解放のためだ。ホルツは、一年ほど前から、旧共和国の各地において、反乱のための組織の編成を支援したり、各都市の反帝国の組織の連携のために尽力してきた。共和国内では、帝国の支配から独立しようと考える者が元軍人だけでなく、市民のかなりの部分がそう考えている。そのため、小規模ではあるが組織の編成はさほど難しくなかった。しかし、各都市は、帝国の監視下にあるので、その点にかなり注意を払っている。
ホルツ達は、ユルゲン・クリーガーから帝国軍が公国の侵攻に備え、軍の多くが帝国北部に移動し、旧共和国領内の兵力がだいぶ減っているという情報を得た。さらに自らの目で実際に移動している帝国軍も見た。
これをチャンスと見て、ホルツ達は反乱を実行に移すことにした。
まず、ヴァイテステン収容所を襲い、囚われている旧共和国軍の士官や政治犯などを解放する。解放した士官たちを組織した後、北に進み山間の街ベルグブリッグへ向かう。
ズーデハーフェンシュタットには、“帝国の英雄”と呼ばれているユルゲン・クリーガーがいる。彼は、元々は共和国軍の“深蒼の騎士”であった、心強い味方だ。今は帝国の北部の国境付近に居るらしいが、彼が率いる遊撃部隊が加われば、流れが大きく変わるだろう。遊撃部隊のほとんどが共和国出身者なので、ほぼ全員がこちらに加わるはずだ。また“英雄”が反乱を起こしたということが分かれば、帝国への心理的ダメージも大きいはずだ。
ホルツは改めて望遠鏡を覗いた。
望遠鏡のレンズの先には荒れ地に溶け込むような砂色の高い壁で囲われた収容所が見える。その収容所の壁は、空から見ると、ほぼ正六角形の形をしており、それぞれの頂点には見張り台が設置されている。そこには、それぞれ常に三、四名の看守がおり、壁の外側と内側を監視している。おそらく弓兵や魔術師が配置されているのだろう。
夜になれば、街にいる仲間が二十名ばかり加わる。その後、作戦開始だ。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)
犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。
意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。
彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。
そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。
これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。
○○○
旧版を基に再編集しています。
第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。
旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。
この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。
その悪役令嬢はなぜ死んだのか
キシバマユ
ファンタジー
前世で死を迎えた菊池奈緒は異世界で転生した。
奈緒は満身創痍の体で目覚め、助けてもらった先生の元で治療魔法の見習いとして新たな人生を歩み始める。
しかし、自分が今宿っている体の前の持ち主が「重大な悪事」を繰り返していたらしいことを知り、次第に運命の謎に巻き込まれていく。
奈緒は自身の過去と向き合い今の体の秘密を探る中で、この異世界でどのように生き延びるかを模索していく。
奈緒は「悪役令嬢」としての運命とどう向き合うのか__
表紙はillustACのものを使わせていただきました

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜
霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……?
生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。
これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。
(小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない
もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。
……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。

妹が真の聖女だったので、偽りの聖女である私は追放されました。でも、聖女の役目はものすごく退屈だったので、最高に嬉しいです【完結】
小平ニコ
ファンタジー
「お姉様、よくも私から夢を奪ってくれたわね。絶対に許さない」
私の妹――シャノーラはそう言うと、計略を巡らし、私から聖女の座を奪った。……でも、私は最高に良い気分だった。だって私、もともと聖女なんかになりたくなかったから。
退職金を貰い、大喜びで国を出た私は、『真の聖女』として国を守る立場になったシャノーラのことを思った。……あの子、聖女になって、一日の休みもなく国を守るのがどれだけ大変なことか、ちゃんと分かってるのかしら?
案の定、シャノーラはよく理解していなかった。
聖女として役目を果たしていくのが、とてつもなく困難な道であることを……
余りモノ異世界人の自由生活~勇者じゃないので勝手にやらせてもらいます~
藤森フクロウ
ファンタジー
相良真一(サガラシンイチ)は社畜ブラックの企業戦士だった。
悪夢のような連勤を乗り越え、漸く帰れるとバスに乗り込んだらまさかの異世界転移。
そこには土下座する幼女女神がいた。
『ごめんなさあああい!!!』
最初っからギャン泣きクライマックス。
社畜が呼び出した国からサクッと逃げ出し、自由を求めて旅立ちます。
真一からシンに名前を改め、別の国に移り住みスローライフ……と思ったら馬鹿王子の世話をする羽目になったり、狩りや採取に精を出したり、馬鹿王子に暴言を吐いたり、冒険者ランクを上げたり、女神の愚痴を聞いたり、馬鹿王子を躾けたり、社会貢献したり……
そんなまったり異世界生活がはじまる――かも?
ブックマーク30000件突破ありがとうございます!!
第13回ファンタジー小説大賞にて、特別賞を頂き書籍化しております。
♦お知らせ♦
余りモノ異世界人の自由生活、コミックス1~4巻が発売中!
漫画は村松麻由先生が担当してくださっています。
よかったらお手に取っていただければ幸いです。
書籍1~7巻発売中。イラストは万冬しま先生が担当してくださっています。
第8巻は12月16日に発売予定です! 今回は天狼祭編です!
コミカライズの連載は毎月第二水曜に更新となります。
漫画は村松麻由先生が担当してくださいます。
※基本予約投稿が多いです。
たまに失敗してトチ狂ったことになっています。
原稿作業中は、不規則になったり更新が遅れる可能性があります。
現在原稿作業と、私生活のいろいろで感想にはお返事しておりません。

ゲームの中に転生したのに、森に捨てられてしまいました
竹桜
ファンタジー
いつもと変わらない日常を過ごしていたが、通り魔に刺され、異世界に転生したのだ。
だが、転生したのはゲームの主人公ではなく、ゲームの舞台となる隣国の伯爵家の長男だった。
そのことを前向きに考えていたが、森に捨てられてしまったのだ。
これは異世界に転生した主人公が生きるために成長する物語だ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる