33 / 75
ソローキン反乱
到着
しおりを挟む
大陸歴1658年4月1日・公国首都ソントルヴィレ
ソローキン、キーシン率いる帝国軍は、公国首都ソントルヴィレを遥か先に一望できる丘の上に到着した。これまで、公国軍の抵抗はなかったが、用心深く進軍したので国境から八日掛かっての到達となった。
ソローキンは、この丘の上に陣を張るように指示した。
遥か前方、首都の街壁の前に公国軍が陣を張っているのが見えた。街壁に沿って左右に広く展開している。ざっと見たところ二万と言うところか。数から推測して国境で見た本隊がそのまま展開しているようだった。城内ではなく、城外に部隊が居るということは、籠城せずに戦おうと言うのか。しかし、こちらとしては、その方が都合が良い。
しかし、大きな問題が起こっていた。ペシェハノフへ依頼を掛けたはずの補給部隊が、まだ一度も到着していない。このままでは、あと数日で食料が尽きる。もし、そうなれば、やむを得ず早期で決着を付けなければならない。
ソローキンとキーシンと上級士官数名が、指令室のテントで話し合っていた。
「報告では食料があと四日で切れる」。
キーシンは渋い表情で報告した。
ソローキンは腕組みをして、不満そうにしていた。
「ペシェハノフからの補給は、一体どうしたのか」。
「途中、公国軍の攻撃を受けたのかもしれません」。
「どこかに隠れていたということか」。
ソローキン達が進軍してきた途中、近くに公国軍が潜伏していないか細かく偵察をしながら来た。しかし、公国軍は全く見当たらなかった。
「もし、補給がないのであれば、我々の採る手段は公国の首都を落とすか、撤退するかない。わが軍と街壁の前に展開する敵軍はほぼ同数。それとは別に、街の中にも敵兵が居ると見ていいだろう」。
「敵はこちらの食料が少ないというのは知らないはずです。まずは、城外の敵本体をせん滅し、その後、首都に降伏勧告をしてはどうでしょうか?」
「なるほど、以前、共和国にやったことと同じか」。
「その通りです」。
「よし、その案を採用しよう」。
ソローキンは、膝を打った。キーシンは話を続ける。
「では、敵本隊への攻撃の方法ですが、敵は左右に広く陣を展開しています。各旅団が左右の端から攻撃し、徐々に中央に向かって移動しながら攻撃します。敵は幅広く薄く分散されている形になりますので、こちらが有利に戦闘を進めることができるでしょう」。
「うむ。気になるのは、城から援軍が出てきた場合だな」。
「おそらく、城内の援軍はそう多くないでしょう。逆に、私が気がかりなのは本隊が城に逃げ込んで、籠城に転じた場合です。我々の食料は少ないため、籠城されると当方に不利です」。
「短時間で決着を付けないといけない、ということだな」。
「そうです。先ほどの、端から中央に進みつつ攻撃するという作戦で進め、敵が城に逃げ込んだら、我々も撤退する。そもそも、我々の目的は公国軍の帝国への侵入を防ぐことでした。公国のカタパルトを減らし、騎兵も数百討ち取りました。当初の目的はすでに達成されていると考えてもよろしいのでは。そして、今のところこちらの損害はわずかです。明日の戦いで公国にある程度被害を与えることができれば、わが軍が撤退することになっても勝利したと言えるのではないでしょうか」。
「なるほど、その通りだな。しかし、ここまで進軍してきたのだ。敵を少しでも多く叩いて帰国しないと、命令を背いてここまで来た甲斐がない。とりあえず、キーシンの案で明日早朝攻撃を開始する」。
「わかりました」。
キーシンと上級士官達はそう返事をして、解散した。
ソローキン、キーシン率いる帝国軍は、公国首都ソントルヴィレを遥か先に一望できる丘の上に到着した。これまで、公国軍の抵抗はなかったが、用心深く進軍したので国境から八日掛かっての到達となった。
ソローキンは、この丘の上に陣を張るように指示した。
遥か前方、首都の街壁の前に公国軍が陣を張っているのが見えた。街壁に沿って左右に広く展開している。ざっと見たところ二万と言うところか。数から推測して国境で見た本隊がそのまま展開しているようだった。城内ではなく、城外に部隊が居るということは、籠城せずに戦おうと言うのか。しかし、こちらとしては、その方が都合が良い。
しかし、大きな問題が起こっていた。ペシェハノフへ依頼を掛けたはずの補給部隊が、まだ一度も到着していない。このままでは、あと数日で食料が尽きる。もし、そうなれば、やむを得ず早期で決着を付けなければならない。
ソローキンとキーシンと上級士官数名が、指令室のテントで話し合っていた。
「報告では食料があと四日で切れる」。
キーシンは渋い表情で報告した。
ソローキンは腕組みをして、不満そうにしていた。
「ペシェハノフからの補給は、一体どうしたのか」。
「途中、公国軍の攻撃を受けたのかもしれません」。
「どこかに隠れていたということか」。
ソローキン達が進軍してきた途中、近くに公国軍が潜伏していないか細かく偵察をしながら来た。しかし、公国軍は全く見当たらなかった。
「もし、補給がないのであれば、我々の採る手段は公国の首都を落とすか、撤退するかない。わが軍と街壁の前に展開する敵軍はほぼ同数。それとは別に、街の中にも敵兵が居ると見ていいだろう」。
「敵はこちらの食料が少ないというのは知らないはずです。まずは、城外の敵本体をせん滅し、その後、首都に降伏勧告をしてはどうでしょうか?」
「なるほど、以前、共和国にやったことと同じか」。
「その通りです」。
「よし、その案を採用しよう」。
ソローキンは、膝を打った。キーシンは話を続ける。
「では、敵本隊への攻撃の方法ですが、敵は左右に広く陣を展開しています。各旅団が左右の端から攻撃し、徐々に中央に向かって移動しながら攻撃します。敵は幅広く薄く分散されている形になりますので、こちらが有利に戦闘を進めることができるでしょう」。
「うむ。気になるのは、城から援軍が出てきた場合だな」。
「おそらく、城内の援軍はそう多くないでしょう。逆に、私が気がかりなのは本隊が城に逃げ込んで、籠城に転じた場合です。我々の食料は少ないため、籠城されると当方に不利です」。
「短時間で決着を付けないといけない、ということだな」。
「そうです。先ほどの、端から中央に進みつつ攻撃するという作戦で進め、敵が城に逃げ込んだら、我々も撤退する。そもそも、我々の目的は公国軍の帝国への侵入を防ぐことでした。公国のカタパルトを減らし、騎兵も数百討ち取りました。当初の目的はすでに達成されていると考えてもよろしいのでは。そして、今のところこちらの損害はわずかです。明日の戦いで公国にある程度被害を与えることができれば、わが軍が撤退することになっても勝利したと言えるのではないでしょうか」。
「なるほど、その通りだな。しかし、ここまで進軍してきたのだ。敵を少しでも多く叩いて帰国しないと、命令を背いてここまで来た甲斐がない。とりあえず、キーシンの案で明日早朝攻撃を開始する」。
「わかりました」。
キーシンと上級士官達はそう返事をして、解散した。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

雑貨屋リコリスの日常記録
猫餅
ファンタジー
長い旅行を終えて、四百年ぶりに自宅のある島へと帰宅した伊織。しかし、そこには見知らぬ学園があった。更には不審者として拘束されかけ──そんな一日を乗り越えて、伊織は学園内に自分の店舗を構えることとなった。
雑貨屋リコリス。
学園に元々ある購買部の店舗や、魔術都市の店とは異なる品揃えで客を出迎える。……のだが、異世界の青年が現れ、彼の保護者となることになったのだ。
更にもう一人の青年も店員として、伊織のパーティメンバーとして加わり、雑貨屋リコリスは賑わいを増して行く。
雑貨屋の店主・伊織と、異世界から転移して来た青年・獅童憂、雪豹の獣人アレクセイ・ヴィクロフの、賑やかで穏やかな日常のお話。
小説家になろう様、カクヨム様に先行投稿しております。


夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。
秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚
13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。
歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。
そしてエリーゼは大人へと成長していく。
※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。
小説家になろう様にも掲載しています。

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。

【完結済】ラーレの初恋
こゆき
恋愛
元気なアラサーだった私は、大好きな中世ヨーロッパ風乙女ゲームの世界に転生していた!
死因のせいで顔に大きな火傷跡のような痣があるけど、推しが愛してくれるから問題なし!
けれど、待ちに待った誕生日のその日、なんだかみんなの様子がおかしくて──?
転生した少女、ラーレの初恋をめぐるストーリー。
他サイトにも掲載しております。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
スキルが【アイテムボックス】だけってどうなのよ?
山ノ内虎之助
ファンタジー
高校生宮原幸也は転生者である。
2度目の人生を目立たぬよう生きてきた幸也だが、ある日クラスメイト15人と一緒に異世界に転移されてしまう。
異世界で与えられたスキルは【アイテムボックス】のみ。
唯一のスキルを創意工夫しながら異世界を生き抜いていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる