27 / 75
ソローキン反乱
進軍
しおりを挟む
大陸歴1658年3月23日・帝国公国国境セベルー川付近
最前線。
帝国軍の第二、第三、第六旅団が陣を展開してから、早くも十日が経つ。
各旅団長であるデニス・ソローキン、セルゲイ・キーシン、アレクサンドル・ペシェハノフの三人は今日も早朝から指令室テントで会議を行なっていた。
国境付近にいる偵察部隊からの報告をペシェハノフが伝えるが、日々、公国軍に動きはない、というものが続いていた。
冷たい雨が降る日の多いこの季節。今日も小雨が陣地を冷やしていた。
ここに陣を張って十日、兵士たちの疲れもわずかではあるが見え始めた。
「先制攻撃を掛けようと思う」。
会議中にソローキンが突然そういった。
「一度、痛い目に合わせれば、こちらを侵攻しようなどと思わなくなるだろう」。
「このままでは兵士の士気も下がる一方だ。私も早めに決着を付けてしまいたいと思う」。
キーシンがそれに同意した。
「兵士の士気や疲れを気にするのであれば、少しずつ交代でプリブレジヌイで休息させてはどうでしょうか?」
ペシェハノフは提案した。
「それでは、根本的な解決になっていない。敵軍を国境から撤退させ、この状況を変えなければ、いつまでたっても我々はここで陣を張り続けないといけない」。
ソローキンはそう言った
たしかにその通りだが、ソローキンは開戦によって出る負傷者や死者については考えていない。
「私は開戦には反対です。そもそも陛下の命令はこの場に待機だと」。
ペシェハノフはそう言ったが、ソローキンの考えを翻すのは無理なのはわかっていた。しかし、ここでは自分が反対意見を言ったという事実だけを残したかったのだ。
ソローキンは、ペシェハノフに向いて不満そうに言った。
「戦いに勝てば陛下も何も言わないだろう。君が命令違反をすることに不満なら、私とキーシンの旅団のみで攻撃を開始する。君の部隊はこの場で留まってくれ」。
「そうすると、公国軍とほぼ同数での戦いになります。カタパルトの実力もわからない状況では、当方の被害も予測できません」。
「何を臆することがあるか。我が軍に敵はない」。
ペシェハノフが何か続きを言おうとしたが、ソローキンはそれを聞かず立ち上がった。
「一気に捻りつぶしてやる」。
ソローキンはそう言い捨てると、ソローキンとキーシンは指令室のテントから出て行った。
ソローキンは鎧を部下たちに装着させ、出発の準備をさせる。一時間もしないうちにソローキンとキーシンの旅団は野営地をたたみ始めた。
それが終わると各旅団だ整列する。
最初にソローキン、続いてキーシン、上級士官たちが号令を掛けると旅団がゆっくりと進み始めた。
重装騎士団を先頭に、騎兵、歩兵がそれに続く。
ペシェハノフは出発する旅団を見送る。国境へは半日もすれば到着するだろう。そして、この季節は川の水量はまだ少ない、ここ数日の雨のせいで少々水量が多いようだが、比較的簡単に渡河できるだろう。そうすると、公国軍の出方にもよるが、午後の早い時間には開戦となる可能性がある。
ペシェハノフは戦闘の様子とソローキン達の旅団の動きを探らせるため、国境付近に監視するように偵察を出した。また、首都の皇帝にもソローキンとキーシンが進軍を始めたという伝令を出発させた。
最前線。
帝国軍の第二、第三、第六旅団が陣を展開してから、早くも十日が経つ。
各旅団長であるデニス・ソローキン、セルゲイ・キーシン、アレクサンドル・ペシェハノフの三人は今日も早朝から指令室テントで会議を行なっていた。
国境付近にいる偵察部隊からの報告をペシェハノフが伝えるが、日々、公国軍に動きはない、というものが続いていた。
冷たい雨が降る日の多いこの季節。今日も小雨が陣地を冷やしていた。
ここに陣を張って十日、兵士たちの疲れもわずかではあるが見え始めた。
「先制攻撃を掛けようと思う」。
会議中にソローキンが突然そういった。
「一度、痛い目に合わせれば、こちらを侵攻しようなどと思わなくなるだろう」。
「このままでは兵士の士気も下がる一方だ。私も早めに決着を付けてしまいたいと思う」。
キーシンがそれに同意した。
「兵士の士気や疲れを気にするのであれば、少しずつ交代でプリブレジヌイで休息させてはどうでしょうか?」
ペシェハノフは提案した。
「それでは、根本的な解決になっていない。敵軍を国境から撤退させ、この状況を変えなければ、いつまでたっても我々はここで陣を張り続けないといけない」。
ソローキンはそう言った
たしかにその通りだが、ソローキンは開戦によって出る負傷者や死者については考えていない。
「私は開戦には反対です。そもそも陛下の命令はこの場に待機だと」。
ペシェハノフはそう言ったが、ソローキンの考えを翻すのは無理なのはわかっていた。しかし、ここでは自分が反対意見を言ったという事実だけを残したかったのだ。
ソローキンは、ペシェハノフに向いて不満そうに言った。
「戦いに勝てば陛下も何も言わないだろう。君が命令違反をすることに不満なら、私とキーシンの旅団のみで攻撃を開始する。君の部隊はこの場で留まってくれ」。
「そうすると、公国軍とほぼ同数での戦いになります。カタパルトの実力もわからない状況では、当方の被害も予測できません」。
「何を臆することがあるか。我が軍に敵はない」。
ペシェハノフが何か続きを言おうとしたが、ソローキンはそれを聞かず立ち上がった。
「一気に捻りつぶしてやる」。
ソローキンはそう言い捨てると、ソローキンとキーシンは指令室のテントから出て行った。
ソローキンは鎧を部下たちに装着させ、出発の準備をさせる。一時間もしないうちにソローキンとキーシンの旅団は野営地をたたみ始めた。
それが終わると各旅団だ整列する。
最初にソローキン、続いてキーシン、上級士官たちが号令を掛けると旅団がゆっくりと進み始めた。
重装騎士団を先頭に、騎兵、歩兵がそれに続く。
ペシェハノフは出発する旅団を見送る。国境へは半日もすれば到着するだろう。そして、この季節は川の水量はまだ少ない、ここ数日の雨のせいで少々水量が多いようだが、比較的簡単に渡河できるだろう。そうすると、公国軍の出方にもよるが、午後の早い時間には開戦となる可能性がある。
ペシェハノフは戦闘の様子とソローキン達の旅団の動きを探らせるため、国境付近に監視するように偵察を出した。また、首都の皇帝にもソローキンとキーシンが進軍を始めたという伝令を出発させた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

転生先ではゆっくりと生きたい
ひつじ
ファンタジー
勉強を頑張っても、仕事を頑張っても誰からも愛されなかったし必要とされなかった藤田明彦。
事故で死んだ明彦が出会ったのは……
転生先では愛されたいし必要とされたい。明彦改めソラはこの広い空を見ながらゆっくりと生きることを決めた
小説家になろうでも連載中です。
なろうの方が話数が多いです。
https://ncode.syosetu.com/n8964gh/
幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。
秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚
13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。
歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。
そしてエリーゼは大人へと成長していく。
※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。
小説家になろう様にも掲載しています。


【完結済】ラーレの初恋
こゆき
恋愛
元気なアラサーだった私は、大好きな中世ヨーロッパ風乙女ゲームの世界に転生していた!
死因のせいで顔に大きな火傷跡のような痣があるけど、推しが愛してくれるから問題なし!
けれど、待ちに待った誕生日のその日、なんだかみんなの様子がおかしくて──?
転生した少女、ラーレの初恋をめぐるストーリー。
他サイトにも掲載しております。

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。
悪役令嬢エリザベート物語
kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ
公爵令嬢である。
前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。
ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。
父はアフレイド・ノイズ公爵。
ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。
魔法騎士団の総団長でもある。
母はマーガレット。
隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。
兄の名前はリアム。
前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。
そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。
王太子と婚約なんてするものか。
国外追放になどなるものか。
乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。
私は人生をあきらめない。
エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。
⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる