雑司ヶ谷高校 歴史研究部!!

谷島修一

文字の大きさ
上 下
300 / 433
迷走する新春編

チュープリ

しおりを挟む
 火曜日。
 週末の疲れは、だいぶ取れたような気がする。
 朝、登校し教室で毛利さんと顔を合わせる。
 昨日、彼女の部屋でちょっといい事をしたので、それを思い出した。
 しかし、途中で彼女のお母さんに邪魔されたので、他にどこかイチャつける場所を探さなくてはいけないが、まだ見つけられていない。

 日中の授業は平穏に過ぎて、放課後。
 今日は真帆に呼び出されている。
 毛利さんに別れの挨拶をして、さっさと下校する。
 そして、サンシャインシティのマックまでやってきた。
 いつものように120円ドリンクを買って待っていると、15分程度で真帆がやって来た。
「待った?」

「いや、全然」

 真帆もドリンクを持って席についた。
「郡山遠征は、お疲れ」

「お城巡り、どうだった?」
 僕は尋ねた。

「楽しかったよ。お城とか滅多に行く事ないし」

「今回は山城がなかったからね。歩きが少な目でよかったよ」

「そっか。あと、お城もそうだけど、純ちゃんと一緒に旅行できたのが嬉しかったよ」

「あ、そう…?」

「来月もライブ遠征を入れようと思っているから、また行けるね」

「どこに遠征するの?」

「今、話が来てるのは名古屋、詳細は今確認中。また、歴史研の人たちも一緒にどうかな?」

「名古屋なら、以前、名古屋城に行ったから、歴史研と合同にはならないよ」

「そっか、残念」

 2月は、どの城に行くか聞いてないが、O.M.G.のライブ遠征と日程が被れば今度こそ、お城巡りは僕は不参加になるな。
 期待しよう。

「来月上旬は、」
 真帆は話を続ける。
「バレンタインの準備もしないと」

 バレンタイン、そういうイベントもあったな…。
 去年まで、僕の中学時代はまったく関係ないイベントだったが。

「何をするの?」

「手作りチョコをファンに配るの」

 それは大変そうだな。
 その後も、僕と真帆は世間話をして過ごす。
 小一時間もしただろうか、突然、声を掛けられた。

「お兄ちゃん!」
 妹の美咲だった。中学帰りでセーラー服。
 そして、友達の卓球少女の前田さんもいる。
「こんにちはー」
 前田さんが挨拶して来た。

「や、やあ」
 僕はちょっと驚いて返事した。

 真帆は妹に話しかける。
「妹さんですよね? こんにちは」

 真帆と妹は会ったことがあったんだっけ…?

「どうも」
 妹は不機嫌そうに挨拶した。

 僕が前田さんを紹介する。
「こちらは妹の友達の前田さん」

 真帆と前田さんは挨拶を交わす。

「お前ら、なんでここにいるの?」
 僕は尋ねた。

「ガチャをしに来たんだよ」
 妹は相変わらず不機嫌そうだ。

 そうか、たしかサンシャインシティ内にガチャガチャコーナーがあったっけ。
 妹たちとの話もほどほどした後、彼女らは離れた席まで行って座った。

「真帆は、妹と会ったことあったっけ?」

「うん。合コンの帰りに会ったじゃん?」

 そうか、あの時か。すっかり忘れていた。
 そして、妹は今日も不機嫌そうだったが、家に帰ったら一悶着ありそうたな…。

「ねえ、これからプリ行かない?」

「プリ? プリクラ?」

「そうそう」

「プリクラ、撮ったことないよ」

「いいじゃん、いいじゃん」

 半ば強引に真帆に連れられて、僕らはマックを後にした。そして、サンシャイン60通りにあるゲーセンまでやって来た。
 僕は初めて来るので何のゲーム機がどこにあるのか知らないが、真帆はよくわかっている様子。迷う事なくプリクラコーナーまでやって来た。
 
 適当なプリクラ機に入ると、真帆がお金を投入。
 するとプリクラ機から色々指示されて、いろんなプリを撮る。

 後半、真帆が言ってきた。
「チュープリする?」

「チュープリって、キスするんじゃん?!」
 僕は突然の提案にかなり驚いた。

「そうだよ」
 真帆は平然と答える。

「いやいやいやいや、そんなの恋人同士がやるもんでしょ?」

「えー。友達同士でもするよ」

「それは女子同士だからなのでは?」

「そうだけど、純ちゃんとならいいよ」

「い、い、い、いや…、遠慮しておく」
 まったく、何を言い出すんだ。

 そんなやりとりもありながら、結局、普通にプリクラを撮った。
 出来上がりの写真を見る。なんでこんなにデカ目にするんだろう。
 ちょっと不気味だ…。

 ゲーセンを去って、真帆とは池袋駅で別れた。

 自宅に帰ると、妹もちょうど帰って来たばかりのようで、まだセーラー服のまま台所の冷蔵庫の中を漁っていた。

 妹は僕を見ると一言。
「スケコマシ」

「何だよ」

「今日の人、福島で一緒に寝てた人でしょ?」
 妹はスマホの画面に旅館での添い寝写真を出し、それを見せつけて言う。

「それは、イタズラされたって言っただろ?」

「それでも、今日も会ってヘラヘラとデートしてたじゃん」

「ヘラヘラなんてしてない。デートじゃないし。あと、お前、人前で不機嫌そうにするなよ。相手に失礼だろ。嫌われるぞ」

「別に、お兄ちゃんの相手に嫌われてもいいもん」

 妹は冷蔵庫から紙パックのジュースを取り出してコップに注ぐと、一気にそれを飲み干し、台所を去って行った。

 ここ数ヶ月、妹の絡みがどんどん酷くなっていくような気がする。
 上杉先輩の悪い影響を受けているに違いない。迷惑な話だ。

 僕も同じジュースを飲んだら、自室に行って、くつろぐことにした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~

八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」  ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。  蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。  これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。  一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

落ち込んでいたら綺麗なお姉さんにナンパされてお持ち帰りされた話

水無瀬雨音
恋愛
実家の花屋で働く璃子。落ち込んでいたら綺麗なお姉さんに花束をプレゼントされ……? 恋の始まりの話。

処理中です...