雑司ヶ谷高校 歴史研究部!!

谷島修一

文字の大きさ
上 下
123 / 433
混沌の学園祭編

たこ焼きと恋人つなぎ

しおりを挟む
 僕と毛利さんはインターナショナル・カフェを後にする。
 まだ休憩は30分も残っていた。

 僕はふと思い出して、悠斗の所属するサッカー部の出し物に行きたいと思った。
 学園祭パンフレットによると、サッカー部はたこ焼きの屋台を出していたはずだ。
 たこ焼きぐらいなら、まだお腹に入りそうだし、毛利さんも少し食べるだろう。

 そんなわけで、僕と毛利さんは、人ごみをかき分けてサッカー部のたこ焼き屋台を目指す。
 校舎から校門までの屋台の列にそれはあった。
 サッカー部員が頑張ってたこ焼きを作っていた。
 そして、まだ足の捻挫が癒えない悠斗は座って売り子をやっていた。
 
「やあ、悠斗。1つ、ちょうだい」

 僕は代金の500円玉を悠斗に手渡す。

「ああ、純也。毛利さんも来てくれて、ありがとう。出来上がったばかりのやつをあげるよ」

 悠斗はそう言って、パックに入ったたこ焼き6つと爪楊枝を手渡してくれた。
 たこ焼き、熱々なのがパック越しに手に伝わってくる。

 悠斗は話を続ける。
「それにしても、昨日の舞台は災難だったね」

「災難?」

「織田さんにキスされたことだよ」

「ああ、それね」

「え? 災難と思ってない? ひょっとして、ラッキーだったと思ってたのかい?」

「いや、災難だった」

「まあ、気を付けてな。織田さん、男好きだから、純也は狙われているんじゃないかと思って」

「さすがに、そんなことないだろ」

「いや、彼女は顔とか気にしないみたいだよ。だから、今まで何人の男とも付き合ってこれたんだよ」

 顔とか気にしないのか…。しかし、悠斗め、暗に僕の顔が良くないと言っているな。確かにイケメン悠斗に比べるとだいぶ落ちるのは同意せざるないが。

「ん? いや待てよ、僕が王子様役を悠斗と代わってなければ、織田さんは悠斗とキスしていたことにならないか?」

「そうかもしれないね」

「本当は狙われていたのは悠斗だったんっじゃあ?」

「どうだろう? それは織田さん本人のみが知ることだね」
 そう言って悠斗は笑った。
 悠斗だったら、大抵の女子は狙いそうだ。きっと、織田さんもそうに違いない。

 悠斗との会話を切り上げて、僕と毛利さんは中庭まで移動してベンチに座る。中庭のステージでは、ギター弾き語りの演奏をしていた。
 僕らは、演奏を聞きながら、たこ焼きをハフハフと平らげた。

 たこ焼きを食べ終えても、まだ休憩時間は15分残っていた。
 そこへ、毛利さんがとんでもないことを言いだした。

「お化け屋敷、行かない?」

 それは、できれば遠慮したい。
 僕が躊躇していると、
「怖いの?」
 毛利さんはちょっと嘲笑気味に尋ねてきた。

「いや、別に…」
 僕は答える。本当は怖いのだが…、しょうがない行くか。

 占いメイドカフェと同じ階に、お化け屋敷があったので、そちらに向かう。
 お化け屋敷前の受付で入場料300円をそれぞれ払う。
 高校生が学園祭で作るお化け屋敷なんて、そんなに怖いはずがない、と自分に言い聞かせながら。扉を開けた。

 なんやかんやで、出口まで。

 滅茶苦茶怖かった…。まだ、ドキドキしている。息が出来ん…。
 特に、からかさ小僧の傘が開いた時、エイリアンみたいなのがウジャウジャ出てきたのが、一番ビビった。あれはどういう風なカラクリなのか?

「あー、怖かった」
 毛利さん、少し嬉しそうなんだが…、何故?
 そして、彼女はぴったり僕に張り付くように体を寄せていた。さらに、手が、恋人つなぎになっていた。
 いつの間に?!

 毛利さん、伊達先輩と付き合っているんでしょ?
 二股はいけないよ、と、僕は心の中でつぶやきつつ手を放した。

 そして、僕は、なんとか呼吸を整え、毛利さんと一緒に占いメイドカフェに戻って行った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~

八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」  ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。  蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。  これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。  一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

処理中です...