114 / 433
混沌の学園祭編
舞台 “白雪姫”
しおりを挟む
最初の出し物、漫才・落語研究部の漫才は、部員たちの何組が漫才とかコントをやっていた。まあまあ、面白かった。
次の出し物、ダンス部のダンスパフォーマンスを見る。よくあんなに体が動くもんだ。感心した。
さらに次の出し物、合唱部の合唱。なかなか上手い。知らん歌もあったけど。
この辺りから、体育館のギャラリーが徐々に増えてきていた。見回すと客席の8割がたは埋まっている状況。多くは、うちの生徒だが、父兄や外部からの来客で私服の人も結構目についた。
そして、映画研究部のショートムービー。自分の出番の準備もあるので、最初の5分程だけを見る。オリジナルのミステリーのようだが、織田さんが出てた。演劇部に出演をお願いしたようだ。
ムービーの続きを見たかったが、自分の出番の“白雪姫”もあるので、体育館内の更衣室に向かう。そこで、ちゃっちゃと着替える。やっぱりマントが邪魔に感じる。そして、急いでステージ袖までやって来た。
すでに、ほとんどの出演者がそろっていた。
本番まで、あと15分ほど。
織田さんが僕の姿を見つけると言った。
「全員揃ったようだから円陣を組みましょう」
円陣?
僕は、ちょっと戸惑ったが、舞台袖の少々狭いので出演の13名は小ぢんまりと肩を組んで円陣を作った。
まだ、ステージ上ではショートムービが上映中なので、織田さんは小声で気合を入れる。
「観客もほぼ満員。本番、最後まで頑張りましょう」
「おー」
皆も小声で応じた。
ほどなくしてショートムービは終わり、ついに本番を迎える。
僕の緊張もMAXだ。以前、生徒会長選挙の応援演説で同じステージに立ったことがある。あの時も結構緊張したが、同じぐらいの緊張度。
一旦、ステージ上が暗転し、大道具係が書き割りを設置する。
再びステージ上のライトが灯り、織田さんの白雪姫がステージ中央へ向かう。
事前のリハが万端だったので、問題なく演技は進んだ。
そして、いよいよラストシーン。王子様役の僕の出番となった。
僕がステージに登場すると、観客席から失笑と嘲笑が幾らか聞こえた。
「エロマンガ伯爵だ!」
僕の王子様役を楽しみ(?)にしていた人が結構いるようだ。全く嬉しくないが。
ステージ上からは、客席は暗くて前の方しか見えないが、ほぼ満席のようだった。これは織田さんの集客のため、僕をダシに使うなどした策略通りなのだろう。
そんな状況の中、ステージ中央では、悪い王女に毒リンゴを食べさせられ眠っている白雪姫と、その周りに白雪姫が死んだと思い悲しむ7人の小人が居る。
僕は、傍に歩み寄り、ひざまずいて決められたセリフを言う。
「おお、なんと美しい姫。まるで、眠っているようだ」
そして、一度ステージ上のライトが消え、再び点くと白雪姫は目覚めているという、演出のはずだったのだが…。
しかし、ライトは消えず、次の瞬間、織田さんは素早く腕を伸ばし、僕の背中に回すと、グイと引き寄せた。
僕の体を引き寄せると、本当にキスをしてきた。
客席から、「おおーっ!」と、どよめきが聞こえ、体育館内は騒然となった。
僕と織田さんの唇が離れる。
「え? え? え?」
と、何が起こったのか分らず、困惑する僕をよそに、織田さんは平然と立ち上がり、7人の小人たちに別れのセリフを言う。
「さようなら、さようなら」
キスされた衝撃で、ぼう然としていた僕の袖を引っ張って、織田さんと僕はステージの袖にはけて言った。
ステージ上のライトが消え、最後のナレーションが流れる。
「こうして、白雪姫は、王子様のお城で一緒に末永く幸せに暮らしました」
次の瞬間、客席からは盛大な歓声と拍手が起こった。
この歓声はどういう意味なのか?
ステージ袖は次の出し物の準備のために他のクラスの人も居たので、白雪姫の出演メンバーは一旦、体育館の外に出ることになった。
体育館の脇の人の少ないところに出演メンバーは集まり、お互いに「お疲れ」などと声を掛け合っている。
一方の僕は、織田さんとのキスの衝撃で、ぼう然としているままだった。
そんな僕に織田さんが笑顔で声を掛けてきた。
「おお、武田君。お疲れ様。演技、良かったよ」
「え? あ…、ああ、うん、ありがとう」
何と返事をしてよいかわからなったが、何とか応じた。
そして、次の質問を絞り出すように口にした。
「ステージでのことだけど?」
「何?」
「何って…、ラストシーンのことだよ」
「ああ、あれね。王子様にキスされる前に、先に白雪姫が動いたこと?」
そこじゃない。
「いや…、本当にキスするとか…、台本になかったけど」
「急遽変えたのよ。あれの方が、話題になるでしょ?」
「話題になるだろうけど…、僕は聞いないよ」
「ゴメンねー。でも、キスぐらいで騒ぐ歳じゃあないでしょ?」
いや、騒ぎます。
なんせ、初めてキスしたんだけど…。とは、言えず。
いろんな男と遊んでいるという噂の織田さんにとっては、キスぐらいどうってことないのだろう。
まあ、演技でのことだし、ノーカンという事でこの場は自分を何とか納得させた。
出演メンバーはそこで解散となった。体育館の更衣室で、素早く着替える。
僕は午後からは歴史研が参加している“占いメイドカフェ”で執事をやらないといけない。それまでの1時間と少し、校内の他の出し物を見物しながら休憩することにした。
次の出し物、ダンス部のダンスパフォーマンスを見る。よくあんなに体が動くもんだ。感心した。
さらに次の出し物、合唱部の合唱。なかなか上手い。知らん歌もあったけど。
この辺りから、体育館のギャラリーが徐々に増えてきていた。見回すと客席の8割がたは埋まっている状況。多くは、うちの生徒だが、父兄や外部からの来客で私服の人も結構目についた。
そして、映画研究部のショートムービー。自分の出番の準備もあるので、最初の5分程だけを見る。オリジナルのミステリーのようだが、織田さんが出てた。演劇部に出演をお願いしたようだ。
ムービーの続きを見たかったが、自分の出番の“白雪姫”もあるので、体育館内の更衣室に向かう。そこで、ちゃっちゃと着替える。やっぱりマントが邪魔に感じる。そして、急いでステージ袖までやって来た。
すでに、ほとんどの出演者がそろっていた。
本番まで、あと15分ほど。
織田さんが僕の姿を見つけると言った。
「全員揃ったようだから円陣を組みましょう」
円陣?
僕は、ちょっと戸惑ったが、舞台袖の少々狭いので出演の13名は小ぢんまりと肩を組んで円陣を作った。
まだ、ステージ上ではショートムービが上映中なので、織田さんは小声で気合を入れる。
「観客もほぼ満員。本番、最後まで頑張りましょう」
「おー」
皆も小声で応じた。
ほどなくしてショートムービは終わり、ついに本番を迎える。
僕の緊張もMAXだ。以前、生徒会長選挙の応援演説で同じステージに立ったことがある。あの時も結構緊張したが、同じぐらいの緊張度。
一旦、ステージ上が暗転し、大道具係が書き割りを設置する。
再びステージ上のライトが灯り、織田さんの白雪姫がステージ中央へ向かう。
事前のリハが万端だったので、問題なく演技は進んだ。
そして、いよいよラストシーン。王子様役の僕の出番となった。
僕がステージに登場すると、観客席から失笑と嘲笑が幾らか聞こえた。
「エロマンガ伯爵だ!」
僕の王子様役を楽しみ(?)にしていた人が結構いるようだ。全く嬉しくないが。
ステージ上からは、客席は暗くて前の方しか見えないが、ほぼ満席のようだった。これは織田さんの集客のため、僕をダシに使うなどした策略通りなのだろう。
そんな状況の中、ステージ中央では、悪い王女に毒リンゴを食べさせられ眠っている白雪姫と、その周りに白雪姫が死んだと思い悲しむ7人の小人が居る。
僕は、傍に歩み寄り、ひざまずいて決められたセリフを言う。
「おお、なんと美しい姫。まるで、眠っているようだ」
そして、一度ステージ上のライトが消え、再び点くと白雪姫は目覚めているという、演出のはずだったのだが…。
しかし、ライトは消えず、次の瞬間、織田さんは素早く腕を伸ばし、僕の背中に回すと、グイと引き寄せた。
僕の体を引き寄せると、本当にキスをしてきた。
客席から、「おおーっ!」と、どよめきが聞こえ、体育館内は騒然となった。
僕と織田さんの唇が離れる。
「え? え? え?」
と、何が起こったのか分らず、困惑する僕をよそに、織田さんは平然と立ち上がり、7人の小人たちに別れのセリフを言う。
「さようなら、さようなら」
キスされた衝撃で、ぼう然としていた僕の袖を引っ張って、織田さんと僕はステージの袖にはけて言った。
ステージ上のライトが消え、最後のナレーションが流れる。
「こうして、白雪姫は、王子様のお城で一緒に末永く幸せに暮らしました」
次の瞬間、客席からは盛大な歓声と拍手が起こった。
この歓声はどういう意味なのか?
ステージ袖は次の出し物の準備のために他のクラスの人も居たので、白雪姫の出演メンバーは一旦、体育館の外に出ることになった。
体育館の脇の人の少ないところに出演メンバーは集まり、お互いに「お疲れ」などと声を掛け合っている。
一方の僕は、織田さんとのキスの衝撃で、ぼう然としているままだった。
そんな僕に織田さんが笑顔で声を掛けてきた。
「おお、武田君。お疲れ様。演技、良かったよ」
「え? あ…、ああ、うん、ありがとう」
何と返事をしてよいかわからなったが、何とか応じた。
そして、次の質問を絞り出すように口にした。
「ステージでのことだけど?」
「何?」
「何って…、ラストシーンのことだよ」
「ああ、あれね。王子様にキスされる前に、先に白雪姫が動いたこと?」
そこじゃない。
「いや…、本当にキスするとか…、台本になかったけど」
「急遽変えたのよ。あれの方が、話題になるでしょ?」
「話題になるだろうけど…、僕は聞いないよ」
「ゴメンねー。でも、キスぐらいで騒ぐ歳じゃあないでしょ?」
いや、騒ぎます。
なんせ、初めてキスしたんだけど…。とは、言えず。
いろんな男と遊んでいるという噂の織田さんにとっては、キスぐらいどうってことないのだろう。
まあ、演技でのことだし、ノーカンという事でこの場は自分を何とか納得させた。
出演メンバーはそこで解散となった。体育館の更衣室で、素早く着替える。
僕は午後からは歴史研が参加している“占いメイドカフェ”で執事をやらないといけない。それまでの1時間と少し、校内の他の出し物を見物しながら休憩することにした。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~
八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」
ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。
蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。
これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。
一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる