雑司ヶ谷高校 歴史研究部!!

谷島修一

文字の大きさ
上 下
35 / 433
生徒会長選挙編

今日、妹のようすがかなりおかしいのだが。

しおりを挟む
 水曜日。

 今日も学校を休んだ。
 だいぶ、気持ちも楽になって来たが、もう今週は休もうと決めていた。

 昨日と同じように、寝たり、食ったり、少し勉強もしながら、時間を過ごした。

 夕刻、机に向かって参考書を読んでいると、廊下をバタバタを歩く音がする。妹の美咲だろう。

 すると、突然、部屋の扉が開けられた。
 僕は驚いて振り向いた。
 するとそこには、美咲が立っていた。ちょっと怒ったような表情をしている。

「お兄ちゃん! 体調悪いって聞いてるから、栄養ドリンクあげる!」
 そういうと手に持った、レジ袋から栄養ドリンクの瓶を取り出して、手渡してきた。
「別に、お兄ちゃんの為に買って来たんじゃないからね! たまたま、余っていたから!」

 美咲がツンデレキャラになった。
 僕は眉をひそめて尋ねた。

「え? おまえ、一体どうした?」

「お兄ちゃんがツンデレキャラが好きそうだから、やってみたら? って」

「誰が?」

「上杉さんだよ。LINEでさっき来た」

 また、あの人か!

「別にツンデレキャラが好きなわけじゃない」

「でも、お兄ちゃんの持ってたエロマンガのヒロインがそんな感じだったって」

 上杉先輩、エロマンガの内容を美咲に開示するなよ…。
 何も言う気が起こらなくなった。
 しばらく黙っていると、美咲が話題を変えた。

「お兄ちゃん、いつまで学校休むの?」

「今週一杯は休むことにした」

「上杉さんから、『みんな心配してる』って、LINEで来てたよ」

「そうか。後で自分から上杉先輩にLINEしておくよ」

 ついでに、エロマンガの内容を美咲に言うなと、釘もさしておかないと。

「お兄ちゃん」

「なに?」

「上杉さんって、彼女なの?」

「そんなわけないだろ」

「でも、仲良さそうじゃない?」

「おまえ、どこを見ているんだ?」

 僕は上杉先輩のカラみに、やむを得ずツッコミを入れているだけだ。

「えー、上杉さんと付き合っちゃいなよー」

「あの人とは、性格が合いそうにない」

「そうかー。残念だなー。もっと家に遊びに来てほしいなー」

「おまえが、先輩と仲良くなればいいだろ?」

「おお! それもそうだね!」
 妹は納得したと言うように手を打った。そして、話を続ける。
「じゃあ、お兄ちゃんは、もう一人のほうが好みなの?」

「もう一人?」

「この前、上杉さんと一緒に来た人」

「ああ、伊達先輩か。伊達先輩とも性格が合いそうにないな」

 あの人は、生徒会長選挙で僕を策略に嵌めるとか、どんな人間なのか。
 あんなことをするような人とは、間違っても付き合いたくない。

「そうかー」

 そう言うと、妹は部屋を出て行いこうとするが、急に振り返って強い口調で話し始めた。

「別に、こんなに長話をするつもりじゃあなかったからね。たまたま長話になった
 だけだからね!」

 いや、もうツンデレ設定はいいから。
 僕の返事を待たず、妹は部屋を出て行った。
 僕は深いため息をついた。

 さて、上杉先輩にLINE入れとくか。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~

八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」  ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。  蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。  これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。  一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

処理中です...