3 / 5
Episode#02:精霊術師と死霊術
Episode#02:精霊魔術師と死霊術2
しおりを挟む──結局、『聖気盾』は売ってあげた。
普通に買える品物であるにもかかわらず人目を忍んで買いに来た理由なんかもちょっと引っかかりはするけれど、『聖気盾』の魔術を掛けられた霊体の使役者にはそれが判るから悪用しづらい品ではあるし……
「……コレにも引っかからなかったしね」
客用椅子の背を撫でる。
一見可愛らしい花模様の細工なのだけれどその線一本一本には細かな魔法文字が刻まれており、ここで話した内容に嘘偽りや悪意が有れば自分には判るはずだった。特注品なのである。
しかし少年の言葉には嘘も悪意も感じられなかった。少なくとも本人には悪意を持って『聖気盾』を使う意図は無いのだ。
少年が見つからずに寮に戻れるかちょっとだけ心配しつつ、宙に呼び出した学習要項を捲る。学期分とはいえ、各科の教員たちがまちまちに纏めているものを集めて綴じているだけだからなかなかに見辛い。
各科目の教員以外が目を通すことは滅多に無いから各々好きなように纏めてもらっているけれど、これはフォーマット化したほうが良いのではなかろうか……っと。
「召喚魔術科……召喚魔術科……これか」
……うぁ、この学科、実技の小テスト多いな。学生たちは大変だろう。
細かなリストを指でなぞる。当然ながら死霊術に関する記述は無いようだ。
そして特に弱い霊体やアイテムを使う実験もいまのところ無い。逆に小魔族の召喚なんかも無いが、そんな授業のときには教員のほうが光の檻を買いに来るだろう。
あとは……
「……これ……いや、うーん……どうだろ?」
危ないことには使わない、他人に迷惑はかけない、そう言い切ったダスクの言葉に嘘は無い。けれど。
一瞬、担当教員に忠告すべきかとも頭をよぎったけれど、その考えは溜息に変えて吐き出した。
少なくとも今はまだ生徒を裏切る段階ではない。自分はみんなのお姉さん、生徒の味方、購買部のシスターなのだから……うん、「お姉さん」にツッこまないで頂けたら嬉しい。
それなりに悩んだ末に、少し気になった授業を『覗き見』することにした。
最初からそのつもりだっただろうって?
そんなことないでーす。多分。
──────────────────
──はたして、その授業は二日後だった。
『隠れる豆』を楽曲魔法で魅了して召喚魔術科に潜入してもらうことにした。『隠れる豆』は『走る豆』の近縁種。ぺたんと薄くて走ることはないが、豆が気に入った暗がりに自ら移動し、隠れてしまうという性質を持つ。
ちゃんと管理すれば使い勝手の良い豆なのだけれど色も暗いしどこにでも吸い付いてしまうから、『走る豆』と同じく脱走させてしまうと見つからなくて厄介なんだよねぇ。
実習内容はざっと確認した。
学生数人でグループを作り、近くの山道で死霊を処理するという定例の実習だ。
街道も整備されていて季節が良ければ山の恵みも期待できる山なのだけど、何故かちょくちょく霊体系の不死者が集団発生する。原因については色々言われているけれど、噂以上のものが無いのでここでは割愛させて頂きたい。
通行人が襲われたという話も聞かず基本的に無害な彼らではあるが、流石に数が多過ぎ……放っておけば負の生命力によって山が霊場化してしまう。そうなったら更なる大物を呼ぶ可能性も高い。シャレでは済まなくなってしまうからね。
故に、集団発生期には我が校が実習と称して各科持ち回りで掃討することになっているのだった。
さて、ここで思い出して頂きたいのだが、『聖気盾』は主として不死者に使うものだ。
死者を還す実習と『聖気盾』。結びつけるならここじゃないかな。
というわけで、『隠れる豆』さんにはダスクの実習カバンにくっついて貰った。多少揺れるが付与した通信魔法の感度は良好。現場の音声と映像が、鮮明とはいかないまでもそれなりに伝わってくる……うん、定例ながらよくこれだけの死霊が集まったな。
授業では班に分かれて掃討作戦が始まったようだ。
死霊たちは、もともとは生者だ。除霊は敬意を持ってあたるよう指導してはいるが……学生と精霊たちの丁寧な除霊を見て改めて安堵する。精神性もしっかり健全に育っているようで何より何より。
ダスクも例に漏れず綺麗な魔法陣を……って、うん?……あれ?
違和感を覚えた魔法陣に注目する。
映像が不鮮明、おまけに全部が映っているわけではないけれど、あれって多分、精霊力の発現で描かれている魔法陣じゃない……よね?
本人が持つカバンの端からではダスク自身の様子は見えない。視界の範囲は広くないけれど、なんとか動かしてダスクが契約している精霊を探し──彼の契約精霊を見た途端、喉元につっかえていた違和感がストンと胃の腑に落ちたのだった──
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】慈愛の聖女様は、告げました。
BBやっこ
ファンタジー
1.契約を自分勝手に曲げた王子の誓いは、どうなるのでしょう?
2.非道を働いた者たちへ告げる聖女の言葉は?
3.私は誓い、祈りましょう。
ずっと修行を教えを受けたままに、慈愛を持って。
しかし。、誰のためのものなのでしょう?戸惑いも悲しみも成長の糧に。
後に、慈愛の聖女と言われる少女の羽化の時。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
私がいつの間にか精霊王の母親に!?
桜 あぴ子(旧名:あぴ子)
ファンタジー
サラは幼い頃から学ばなくても魔法が使えた。最近では思っただけで、魔法が使えるまでに。。。
精霊に好かれる者は、強力な魔法が使える世界。その中でも精霊の加護持ちは特別だ。当然サラも精霊の加護持ちだろうと周りから期待される中、能力鑑定を受けたことで、とんでもない称号がついていることが分かって⁉️
私が精霊王様の母親っ?まだ、ピチピチの10歳で初恋もまだですけど⁉️
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
お姉ちゃん今回も我慢してくれる?
あんころもちです
恋愛
「マリィはお姉ちゃんだろ! 妹のリリィにそのおもちゃ譲りなさい!」
「マリィ君は双子の姉なんだろ? 妹のリリィが困っているなら手伝ってやれよ」
「マリィ? いやいや無理だよ。妹のリリィの方が断然可愛いから結婚するならリリィだろ〜」
私が欲しいものをお姉ちゃんが持っていたら全部貰っていた。
代わりにいらないものは全部押し付けて、お姉ちゃんにプレゼントしてあげていた。
お姉ちゃんの婚約者様も貰ったけど、お姉ちゃんは更に位の高い公爵様との婚約が決まったらしい。
ねぇねぇお姉ちゃん公爵様も私にちょうだい?
お姉ちゃんなんだから何でも譲ってくれるよね?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる