【R18】愛されないとわかっていても〜捨てられ王女の再婚事情〜

浅岸 久

文字の大きさ
上 下
62 / 65

15−1 エピローグ

しおりを挟む

 あとから考えると、あの焼き印はリカルドの優しさだったのかもしれない。
 ラルフレットは、セレスティナがはじめて故意に攻撃した相手だから。

 風の魔法で叩きつけたとき、焼き印が彼の頬をかすめたのは偶然だったが、どんな相手にせよ、誰かを傷つけたという事実は、セレスティナの中で燻り続けている。
 それを見越して、リカルドは目の前でもっとひどい報復をしてくれたのだと思う。

(リカルドのことだから「あの男の記憶が残り続けるのが嫌だから」とか言いそうだけど……)

 実際、大いにあり得る。
 だって、実際にラルフレットのことを思い出しそうになっても、今、脳裏に浮かんでくるのは悪い顔をして焼き印を押そうとするリカルドのことばかりなのだから。
 記憶まるごと、すっかりリカルドに塗りつぶされている。

 でも。
 そんな彼の優しさに救われたのは事実だ。



 あのあと。
 ラルフレットとユァンは、国際裁判にかけられることとなった。
 ラルフレットはもちろん、セレスティナを誘拐しようとした罪で。それから、以前セレスティナを幽閉し、別の者を妃として迎えようとした事実。さらに、魔力を搾り取ろうとしたことまで。

 ユァンも同じく、セレスティナを誘拐した他、セレスティナの魔力を利用して神聖な奉納試合に観衆を巻き込み、眠りの魔法をかけたこと。
 それ以外にも、イオス王国を利用して、他人の魔力を永久に搾取する邪法の開発を咎められることとなった。

 悪事の証拠はいくらでも出た。
 かつてセレスティナが閉じ込められていた地下牢。さらに、彼女の魔力を溜め込む器――すなわち、特殊な魔法兵器が開発されていた研究施設が白日の下へ晒されたからである。

 国際会議が終わった数日後、イオス城は完全に崩壊――いや、粉砕し、瓦礫もすべて吹き飛ばされ、地下施設だけが剥き出しの状態で発見された。
 さらに魔法兵器の研究施設とやらも、見事に外壁という外壁が壊された。

 それはどちらも、イオス王国に調査機関が入る前日のこと。
 イオス王国側は元々隠蔽作業に勤しんでいたようだけれども、それらの努力はすべて水泡に帰した。
 かの国の、倫理を無視した非道な行いは暴かれ、ラルフレットやユァンだけではなく、かの国自体が、各国に責められ、裁判にかけられている状態なのである。

 ただ、他人の魔力を搾取する魔法陣とやらは、その研究資料も含めて全て消失していたのだとか。
 たったひとつ、供給側の魔法陣を除いて。

 その魔法陣は、ラルフレットの身体の表面に刻まれているらしいが、彼がそれを見せることをひどく拒んだ。
 まあ、平らでない場所に刻まれているらしいから、結局、完全な形で確認することなど不可能ならしいが。

 ラルフレットに焼き印を押した人物を除けば、他、一連の事件は、結局誰が起こしたのかはわからない。
 どう考えてもひとりの人間がやったとは思えないほどに大規模な襲撃。しかし、その攻撃した者自体の証拠は何ひとつ残っていなかったからだ。



 なんて。

(――――残っていないのなら、しょうがないわよね)

 国際会議から戻ってきて数ヶ月。
 セレスティナは相変わらず丘の上の屋敷で毎日のんびり過ごしていた。
 
 戻ってきてからしばらくは、リカルドの執着は以前に戻ったように激しかった。でも、それも仕方がないと思う。
 セレスティナは誘拐され、他の男に触れられたわけだし、その後も事件のせいで国際会議の日程は大きな変更を余儀なくされた。
 問題の渦中にあったセレスティナもリカルドも、常に人に囲まれて、ふたりきりになれる時間がほとんどなかったのだ。

 まだセレスティナは慣れているものの、リカルドはそうではない。
 むしろ、事件の詳細を調べるために根掘り葉掘りセレスティナに話を聞かれる度に、番犬よろしく威嚇し回っていたのだ。

 そのときも彼は、周囲に手だけは出さないように、必死に己を戒めていた。だから余計に、帰ってきてからの爆発がすごかった。
 彼は1ヶ月の休暇をもぎ取り、文字通りひたすらセレスティナにくっつき続けたのである。

 大変ではあったけれども、休暇をもぎ取るという概念がリカルドに生まれたことに感動してしまい、受け入れてしまったセレスティナもセレスティナだ。
 身体はヒンヒン言っていたし、足腰も立たなかったけれど、結局のところセレスティナはリカルドに甘い。
 そこまで求められることが、とっても嬉しいのだ。

 まあ、そのあとしっかり数日寝込むことになり――当のリカルドはと言うと、その間屋敷から姿を消していたわけだが。

(仕事に出たわけでもなさそうだったし、本当に、どこに行ってたのかしらね?)

 たしか、その時はイオス王国に例の調査団が入る時期だったような気もするけれど。

(――まあ、世の中には、知らない方がいいこともあるわね)

 セレスティナはそう結論づけて、ふっと微笑む。



「――ティナ」

 にゅっと横から手が伸びてくる。

「そんなに可愛い顔をして、何を考えてる?」

 夜。
 リカルドが仕事から帰ってきて、晩餐を終えたらふたりの時間だ。
 以前のことを思い返してぼんやりしていたところを、すっかり見抜かれていたらしい。

しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。

下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。 またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。 あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。 ご都合主義の多分ハッピーエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

魔性の大公の甘く淫らな執愛の檻に囚われて

アマイ
恋愛
優れた癒しの力を持つ家系に生まれながら、伯爵家当主であるクロエにはその力が発現しなかった。しかし血筋を絶やしたくない皇帝の意向により、クロエは早急に後継を作らねばならなくなった。相手を求め渋々参加した夜会で、クロエは謎めいた美貌の男・ルアと出会う。 二人は契約を交わし、割り切った体の関係を結ぶのだが――

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

処理中です...