【R18】愛されないとわかっていても〜捨てられ王女の再婚事情〜

浅岸 久

文字の大きさ
上 下
56 / 65

13−8

しおりを挟む

「え……?」

 リカルドは表情をこわばらせた。セレスティナを落ち着かせるように優しく抱き寄せ、背中をぽんぽんと叩く。
 それは、普段、セレスティナが彼へやっている行為と同じだ。

「あなたには各魔法の適性が圧倒的に足りなかっただけで、莫大な魔力が眠っていた」
「そんな」
「どれだけ資質を持っていようと、放出できなければ無意味だ。だから誰も気が付かなかっただけ。だが、あの国は気がついたんだろう」

 本来ならばそこまで期待していなかったはず。
 しかし、セレスティナを捕らえ、その限界まで魔力を搾取するうちに知ってしまった。
 セレスティナに宿っている魔力が、普通の第一降神格エン・ローダのものとは異なることに。

「もしかしたら、一生あの国の兵力用魔力の供給源にされていた……?」

 そう考えると、ゾッとする。
 セレスティナに魔力が戻ったあのとき、何が原因か、あの国への魔力転送の魔法を断ちきった。それがなければ、セレスティナの魔力は一生戻らぬまま。下手をするとその力は戦争の道具にされていたのだ。

「おそらく、〈糸の神〉の加護があなたを作り変えたのだろう。〈処女神〉が俺を救ってくれたのと同じように。その――――俺が」

 ごにょごにょと、リカルドが言い淀む。

「あなたを、抱いたから。多分、それが、鍵になって」

 かつて、〈糸の神〉は〈処女神〉を神へと引き上げた。
〈糸の神〉の加護を持つリカルドは、並々ならぬ執着を持っていたことを考えても、神話と、リカルドとセレスティナとの関係性は密接であるのだろう。
 これらの2柱の加護を持つものが歴史上に現れたことはない。前例などなかったから、誰も知らなかったが――。

「——そう。リカルドが、わたしに適性をくれたのね」

 そう考えるとしっくりくる。あのありえないほどの魔法の威力。〈糸の神〉が持つ適性が与えられたと思えば、納得できる。
 人の魔力を根こそぎ持っていくなどという特殊な高等魔法、少し条件が変われば発動しなくなってもおかしくない。だから、向こうもセレスティナの魔力を転送できなくなったというわけか。

 ああ、と思う。
 全部リカルドだ。リカルドが与えてくれた。
 セレスティナが欲しかったものを全部。なのに――。

「俺が――」

 リカルドの声が一層暗くなる。
 黒曜石の瞳が赤く揺らいだ。さらに彼は髪をくしゃりとかき混ぜ、そっぽ向いてしまう。
 そのときの彼の顔。

「ねえ? どうして?」

 セレスティナはリカルドの頬に触れた。ツゥーッとなぞっていくと、ようやく彼の視線がこちらに向けられる。

「どうしてそんなに苦しそうなの?」

 見たことのない顔をしていた。眉根をギュッと寄せて、ふるふると瞳を震わせて。
 泣きそうで、泣けなくて、とても痛々しい。

「俺が、あなたを変えてしまった」

 次の瞬間にはギュウギュウに抱きしめられている。

「よりにもよって、俺の、ろくでもない力を、あなたに。もしかしたら、そのせいで――あなたも、兵器みたいに」
「リカルド」

 ああ、と思う。
 この国へ来る道中、皇帝に向かって告げた言葉。あれを思い出したのか。

『リカルドを兵器扱いするのは、おやめください』

 多くの適性を得たことにより、セレスティナの力はリカルドに非常に近しいものとなった。
 彼は、自分の力をろくでもないものだと思っている節がある。
 セレスティナを、そのろくでもない力で染めてしまい、未来を歪めてしまったのではと危惧しているのだろうけれど。

「ね、リカルド」
「……………………ん」
「顔を見せて?」

 そう言いながらぽんぽんと背中を叩くと、彼はようやく顔を上げた。
 ラルフレットを威嚇していたときの面影などどこにもない。どこかやつれたような、疲れ切った顔をしている。

 セレスティナは彼の前髪を掻き上げ、両方の瞳と目を合わせた。
 揺らぐ赤。それが彼の感情の揺らぎかと思うと、愛しくてたまらない。
 彼は〈糸の神〉ではない。リカルドという人間なのだ。

「ありがとうね」
「…………ティナ」
「わたし、とっても嬉しいの」

 ちう、と口づける。
 抵抗はなかった。リカルドはじっと震える瞳でこちらを見つめたまま。

「むしろ、あなたと出会えて、あなたとこんな風な関係になれたから、戦争の道具にならずにすんだ」

 何も知らないまま、一方的に魔力を搾取し続けられたかと思うとゾッとする。

「それに、あなたと同じになれた。そういうことでしょう?」
「…………ろくでもない能力だ」
「いいえ」

 もう一度キスをした。
 それでも足りなくて、さらにもう一度。

「ようやく、あなたと同じ場所に立てた気がするの」

 きっと、これまで途方もないほどの孤独を感じていたことだろう。
 これほどの圧倒的な力、持て余すに違いない。
 ひとりぼっちの人生を歩んできたリカルドならなおさら。どこに向かって行けばいいのかもわからない。

 それに、かつてのあの苦痛。外に出ることすら億劫になるほどの重荷を抱えていたのだ。
 ひとりで、蹲ってしまうのは仕方がないことのように思う。

「あなたが抱えているものを、ようやく分けてもらえた。そんな気がして、とても嬉しいのよ?」
「ティナ」
「もう、あなたをひとりにしなくていいもの」

 それが何よりも、本当に嬉しい。

 少なくともセレスティナは、一国の王女だった。大きすぎる力を利用されぬように、世の中を歩いて行くための素地がある。
 幼いころから積み重ねてきた努力は、無駄ではなかった。

 フォルヴィオン帝国の皇帝バルトラムは、リカルドのことを理解してくれている。フィーガだってそう。リカルドには多くの味方がいる。
 でも、それでも。
 彼らがリカルドに望まぬ生き方を要求してくる可能性はゼロではない。
 特にバルトラムにとっては、リカルドの意志よりも国が大事だ。有事の際、手段を選ばなくなる可能性はゼロではない。
 そんなとき、セレスティナがいれば、きっとリカルドを支えてあげられるような気がするのだ。

 ああ、セレスティナの存在意義は、ここにあったのだ。

「好きよ、リカルド」

 そうしてぽんぽんと背中を叩き続けると、視界が反転した。
 ぐりんとひっくり返り、いつの間にかリカルドの背後に天井が見える。
 ソファーの上で、彼に押し倒されてしまっていたらしい。

「そう言って、あなたはいつも、俺を甘やかす」

 そうかもしれない。
 でもきっと、セレスティナは彼を甘やかすのがとびきり好きなのだ。
 それで、孤独なこの人が、少しでも生きやすくなってくれたらいい。

「俺だって、あなたを、甘やかして。――――頼りに、されたいのに」
「頼りにしてるわ」
「……………………」

 リカルドはむうっと口を尖らせている。
 きっと納得できていないのだろう。そんな子供らしい仕草も、とびきり愛しい。
 かと思えば、ガバッと上半身を押し倒し、セレスティナの胸に顔を埋めてくる。

「あの国には――――あの男には、渡さない」
「ええ」
「視界にすら入れたくないのに。はぁ……まだ、あと9日もあるのか」

 深々とため息をつきながら、彼の手がセレスティナの身体を滑っていく。衣装越しに胸元にキスを落としながら、悪戯な手がドレスの裾を捲り上げていった。

「あっ、ん、リカルド」
「ティナ。その――」

 ちょっとだけ、言いづらそうに主張してくる。
 自分が甘やかしたいと言いながら、やっぱりこの人は甘えたがりだ。

(今日はずっと、我慢していたものね)

 セレスティナを大勢の人の前に晒して、あんなに見世物になって、さらにラルフレットの横槍まで。
 今までのリカルドなら、とっくに爆発していただろうに。

「明日から会議は本番なんだからね? 足腰立たなくなるのは嫌よ?」
「わかってる。少し。少しだけ――」

 ――などと言いながらも、結局たっぷりと愛されたのだった。

しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。

下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。 またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。 あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。 ご都合主義の多分ハッピーエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

魔性の大公の甘く淫らな執愛の檻に囚われて

アマイ
恋愛
優れた癒しの力を持つ家系に生まれながら、伯爵家当主であるクロエにはその力が発現しなかった。しかし血筋を絶やしたくない皇帝の意向により、クロエは早急に後継を作らねばならなくなった。相手を求め渋々参加した夜会で、クロエは謎めいた美貌の男・ルアと出会う。 二人は契約を交わし、割り切った体の関係を結ぶのだが――

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

義兄に甘えまくっていたらいつの間にか執着されまくっていた話

よしゆき
恋愛
乙女ゲームのヒロインに意地悪をする攻略対象者のユリウスの義妹、マリナに転生した。大好きな推しであるユリウスと自分が結ばれることはない。ならば義妹として目一杯甘えまくって楽しもうと考えたのだが、気づけばユリウスにめちゃくちゃ執着されていた話。 「義兄に嫌われようとした行動が裏目に出て逆に執着されることになった話」のifストーリーですが繋がりはなにもありません。

処理中です...