47 / 65
12−1 ルヴォイア王国へ
しおりを挟む
まさか自分が、こんなに穏やかな日々が過ごせるようになるとは思わなかった。
「……………………仕事になど、行きたくない」
…………なんだか、朝から盛大に駄々をこねている人がいるけれども。
リカルドと本当の意味で結ばれてから1ヶ月、セレスティナは毎日がとびっきり幸せだった。
彼は自分の気持ちをどうにか言葉にしようと苦心してくれるようになり、訥々と、想いを打ち明けてもらえることも増えた。
リカルドは人一倍執着心が強く、嫉妬深い。だから、やはりセレスティナを独り占めしたがるし、あまり外に出したがらない。
セレスティナも彼のその性質はよく分かっているから、彼との約束をしっかり守り続けた。
『わたしが外に出るときは、あなたと一緒か、あなたの元へ向かうときだけ』
セレスティナはその約束をただの一度も違えていない。
そうすることで、リカルドもいくらか安心できるようだから。
きちんと仕事に出ることが増え、自分の部下たちとの交流も増えているようだ。
元々、段違いの実力がある彼だ。
これまでの素行も「そういうものか」と受け入れられており、結婚してから丸くなったのだと認識されるようになったらしい。
1ヶ月前、セレスティナが見学に行ったことは、結果的にいい方向に動いたようだ。寡黙かと思いきや、妻にはゾッコンという一面が強調されたらしく、そのギャップに親近感を持ってもらえたようである。
最近、サボらず勤務日が増えているのも、セレスティナに背中を押されているからと認識されているらしい。
ちょっと思ったものとは違う方向に転がったが、彼が部下たちに愛されるようになったのは素直に嬉しい。
それでもまあ、発作のように仕事を放棄したくなることはあるみたいで、そのたびにセレスティナは訓練所へ呼ばれている。
そうすることで、彼はやる気を取り戻し、少しでもいいところを見せようと張り切ってくれるらしい。
――もれなく、その日の夜はとんでもない目に遭うけれども。
でも、全然いい。
むしろ嬉しい。
セレスティナの存在が励みになって、彼が世界を広げていくのが嬉しくてたまらない。
ただ、一度外に出てしまえば頑張るけれども、毎朝、セレスティナと離れるときだけはどうしても嫌なようだった。
「ずっと屋敷にいて、あなたとくっついていたい。このまま――こうして――」
と、何の躊躇もなく胸に顔を埋めてくる。
フォルヴィオン帝国にやって来て、リカルドと身体を重ねるうちに、停滞していたセレスティナの体調不良がみるみるうちによくなっている。
痩せぎすだった身体も、初婚前くらいの体型に戻っており、正直胸は昔以上に育っているような気がする。
(揉むと大きくなるって、聞いたことはあるのよ? でも……!)
現実に大きくなるとは思わないではないか!
でも、セレスティナのことが大好きな旦那様にこれでもかと言うほどに揉み拉かれている事以外、理由が見つからない。
今も、顔だけではなくその大きな手、長い指で感じ入るように胸を揉み続けている。そのまま片方の手がすーっと下に下がっていくものだから、さすがにストップをかけることにした。
「リカルド! 今は忙しい時期でしょう?」
このところ、セレスティナが以前にも増して彼を送り出さなければと躍起になっているのは理由があった。
5年に一度の国際会議。その開催が1ヶ月先に差し迫ってきていて、当然、彼も、セレスティナも同行することが決まっているのだ。
リカルドは第一降神格である以上参加は必須だ。それにともない、彼の率いる第7部隊の精鋭が護衛として同行することが決まっているのだ。
そのため、特別訓練や警備計画など、業務が山積みになっている。屋敷でぐずぐずしている場合ではない。
「もうっ! 帰ってきたら、いくらでも揉ませてあげるから!」
――なんて、言ってからハッとする。
「本当か!?」
ガバッと彼が顔を上げた。
いつになく瞳がキラキラしている。
これは、もはや「間違いでした」なんて言えるはずもない。
もし明日の朝、お見送りすらできなくなったとしたら、それはリカルドのせいだからね! と心の中でぼやきつつ、いってらっしゃいのキスをした。
ぐずりつつも、仕事に出かけるリカルドを見て、本当によかったと胸をなで下ろす。
今日は朝からよく晴れている。
それでも、太陽の陽差しに怯むことなく、彼は堂々と歩いて――いや、勤務時間ギリギリまで屋敷で粘るため、結局飛行して最短距離で仕事に向かうわけだが――とにかく、太陽の下で元気に過ごせている。
どういった理屈かわからないが、彼がセレスティナと出会うまで体調不良に喘いでいたのは本当で、セレスティナの存在が確実に彼を癒やすようになったらしい。
一方で、セレスティナにも変化があった。
いつからかは正確にはわからないが、枯渇していたはずの魔力が戻ってきた。
というよりも、リカルドと生活するようになって、以前の自分では説明できないほどの膨大な魔力を操れるようになっているらしい。
セレスティナは魔力だけは備わっているが、加護を与えてくれているのは何の特性も持たない〈処女神〉である。だから、どれだけ頑張ってもどの魔法も中級程度の威力しか出ないはず。
しかし、今はそのリミッターが完全に解除されてしまっているのだ。
(フィーガは、〈糸の神〉と〈処女神〉がくっついたからだ、って言うけど……)
やはり、そうなのだろうか。
神話上では、最後まで交わることのなかったふたり。
これまで歴史上で見ても加護を授けることのなかった2柱が、同じ時代にそれぞれ加護を与えた。
これを運命とせずに何を運命とするのだと、フィーガは熱く主張していた。
でも、確かに、リカルドと身体を重ねるようになってから――まあ、体力的に、あるいは足腰的には辛いけれど――身体の芯というか、気の流れというか、何となく快調であるような気がしていたのだ。
(神話では、〈糸の神〉が〈処女神〉を神に引き上げた)
だから、現実でも、リカルドがセレスティナのリミッターのようなものを解除したのかもしれない。そう考える以外、説明がつかないのだ。
(不思議ね)
まるで、本当に運命みたいだ。
少なくとも、セレスティナの存在は、リカルドのためにあったのだと思える。
同じく、リカルドの存在もまた、セレスティナに意味を与えてくれる。
セレスティナは無価値などではなかった。
(リカルドのためにも、わたしも頑張らないといけないわ)
夫婦で参加するし、リカルド自身も、どちらかといえば護衛と言うより招待客としての意味合いが強い。だから当然、夜会やパーティなども出席することになる。
となると、それなりに見映えのする服装というものが必要になってくる。
リカルドは、セレスティナのドレスは自分が見繕うと鼻息荒くしているけれど、一着や二着では足りない。用意周到すぎるくらいしていていいし、何よりも、リカルドの服装だ。
(リカルドってば、自分の格好にはてんで無頓着なんだもの)
いつも黒いコートを纏っているから黒騎士なんて呼ばれているけれど、単に、色んな服を選ぶという概念が欠けているだけなのだ。
(せっかく綺麗な顔をしているのに、勿体ないわ!)
これを機に、セレスティナの好みの衣装も着てもらおうと、実はワクワクしているのである。
社交は元々セレスティナの得意とするところだ。
そして、どうしても、リカルドは周囲に誤解されがちなところがある。
でも、騎士団の皆と接している様子を見ていてもわかる。彼は本来、他者を受け入れたいと思う心も持っているのだ。
だから少しでも、彼の印象がよくなるように、セレスティナは並々ならぬ気合いを入れていた。
そうして1ヶ月後。
いよいよ、国際会議がはじまることとなる。
会議の場はもちろん、ルヴォイア王国。
セレスティナの大好きな祖国だ!
「……………………仕事になど、行きたくない」
…………なんだか、朝から盛大に駄々をこねている人がいるけれども。
リカルドと本当の意味で結ばれてから1ヶ月、セレスティナは毎日がとびっきり幸せだった。
彼は自分の気持ちをどうにか言葉にしようと苦心してくれるようになり、訥々と、想いを打ち明けてもらえることも増えた。
リカルドは人一倍執着心が強く、嫉妬深い。だから、やはりセレスティナを独り占めしたがるし、あまり外に出したがらない。
セレスティナも彼のその性質はよく分かっているから、彼との約束をしっかり守り続けた。
『わたしが外に出るときは、あなたと一緒か、あなたの元へ向かうときだけ』
セレスティナはその約束をただの一度も違えていない。
そうすることで、リカルドもいくらか安心できるようだから。
きちんと仕事に出ることが増え、自分の部下たちとの交流も増えているようだ。
元々、段違いの実力がある彼だ。
これまでの素行も「そういうものか」と受け入れられており、結婚してから丸くなったのだと認識されるようになったらしい。
1ヶ月前、セレスティナが見学に行ったことは、結果的にいい方向に動いたようだ。寡黙かと思いきや、妻にはゾッコンという一面が強調されたらしく、そのギャップに親近感を持ってもらえたようである。
最近、サボらず勤務日が増えているのも、セレスティナに背中を押されているからと認識されているらしい。
ちょっと思ったものとは違う方向に転がったが、彼が部下たちに愛されるようになったのは素直に嬉しい。
それでもまあ、発作のように仕事を放棄したくなることはあるみたいで、そのたびにセレスティナは訓練所へ呼ばれている。
そうすることで、彼はやる気を取り戻し、少しでもいいところを見せようと張り切ってくれるらしい。
――もれなく、その日の夜はとんでもない目に遭うけれども。
でも、全然いい。
むしろ嬉しい。
セレスティナの存在が励みになって、彼が世界を広げていくのが嬉しくてたまらない。
ただ、一度外に出てしまえば頑張るけれども、毎朝、セレスティナと離れるときだけはどうしても嫌なようだった。
「ずっと屋敷にいて、あなたとくっついていたい。このまま――こうして――」
と、何の躊躇もなく胸に顔を埋めてくる。
フォルヴィオン帝国にやって来て、リカルドと身体を重ねるうちに、停滞していたセレスティナの体調不良がみるみるうちによくなっている。
痩せぎすだった身体も、初婚前くらいの体型に戻っており、正直胸は昔以上に育っているような気がする。
(揉むと大きくなるって、聞いたことはあるのよ? でも……!)
現実に大きくなるとは思わないではないか!
でも、セレスティナのことが大好きな旦那様にこれでもかと言うほどに揉み拉かれている事以外、理由が見つからない。
今も、顔だけではなくその大きな手、長い指で感じ入るように胸を揉み続けている。そのまま片方の手がすーっと下に下がっていくものだから、さすがにストップをかけることにした。
「リカルド! 今は忙しい時期でしょう?」
このところ、セレスティナが以前にも増して彼を送り出さなければと躍起になっているのは理由があった。
5年に一度の国際会議。その開催が1ヶ月先に差し迫ってきていて、当然、彼も、セレスティナも同行することが決まっているのだ。
リカルドは第一降神格である以上参加は必須だ。それにともない、彼の率いる第7部隊の精鋭が護衛として同行することが決まっているのだ。
そのため、特別訓練や警備計画など、業務が山積みになっている。屋敷でぐずぐずしている場合ではない。
「もうっ! 帰ってきたら、いくらでも揉ませてあげるから!」
――なんて、言ってからハッとする。
「本当か!?」
ガバッと彼が顔を上げた。
いつになく瞳がキラキラしている。
これは、もはや「間違いでした」なんて言えるはずもない。
もし明日の朝、お見送りすらできなくなったとしたら、それはリカルドのせいだからね! と心の中でぼやきつつ、いってらっしゃいのキスをした。
ぐずりつつも、仕事に出かけるリカルドを見て、本当によかったと胸をなで下ろす。
今日は朝からよく晴れている。
それでも、太陽の陽差しに怯むことなく、彼は堂々と歩いて――いや、勤務時間ギリギリまで屋敷で粘るため、結局飛行して最短距離で仕事に向かうわけだが――とにかく、太陽の下で元気に過ごせている。
どういった理屈かわからないが、彼がセレスティナと出会うまで体調不良に喘いでいたのは本当で、セレスティナの存在が確実に彼を癒やすようになったらしい。
一方で、セレスティナにも変化があった。
いつからかは正確にはわからないが、枯渇していたはずの魔力が戻ってきた。
というよりも、リカルドと生活するようになって、以前の自分では説明できないほどの膨大な魔力を操れるようになっているらしい。
セレスティナは魔力だけは備わっているが、加護を与えてくれているのは何の特性も持たない〈処女神〉である。だから、どれだけ頑張ってもどの魔法も中級程度の威力しか出ないはず。
しかし、今はそのリミッターが完全に解除されてしまっているのだ。
(フィーガは、〈糸の神〉と〈処女神〉がくっついたからだ、って言うけど……)
やはり、そうなのだろうか。
神話上では、最後まで交わることのなかったふたり。
これまで歴史上で見ても加護を授けることのなかった2柱が、同じ時代にそれぞれ加護を与えた。
これを運命とせずに何を運命とするのだと、フィーガは熱く主張していた。
でも、確かに、リカルドと身体を重ねるようになってから――まあ、体力的に、あるいは足腰的には辛いけれど――身体の芯というか、気の流れというか、何となく快調であるような気がしていたのだ。
(神話では、〈糸の神〉が〈処女神〉を神に引き上げた)
だから、現実でも、リカルドがセレスティナのリミッターのようなものを解除したのかもしれない。そう考える以外、説明がつかないのだ。
(不思議ね)
まるで、本当に運命みたいだ。
少なくとも、セレスティナの存在は、リカルドのためにあったのだと思える。
同じく、リカルドの存在もまた、セレスティナに意味を与えてくれる。
セレスティナは無価値などではなかった。
(リカルドのためにも、わたしも頑張らないといけないわ)
夫婦で参加するし、リカルド自身も、どちらかといえば護衛と言うより招待客としての意味合いが強い。だから当然、夜会やパーティなども出席することになる。
となると、それなりに見映えのする服装というものが必要になってくる。
リカルドは、セレスティナのドレスは自分が見繕うと鼻息荒くしているけれど、一着や二着では足りない。用意周到すぎるくらいしていていいし、何よりも、リカルドの服装だ。
(リカルドってば、自分の格好にはてんで無頓着なんだもの)
いつも黒いコートを纏っているから黒騎士なんて呼ばれているけれど、単に、色んな服を選ぶという概念が欠けているだけなのだ。
(せっかく綺麗な顔をしているのに、勿体ないわ!)
これを機に、セレスティナの好みの衣装も着てもらおうと、実はワクワクしているのである。
社交は元々セレスティナの得意とするところだ。
そして、どうしても、リカルドは周囲に誤解されがちなところがある。
でも、騎士団の皆と接している様子を見ていてもわかる。彼は本来、他者を受け入れたいと思う心も持っているのだ。
だから少しでも、彼の印象がよくなるように、セレスティナは並々ならぬ気合いを入れていた。
そうして1ヶ月後。
いよいよ、国際会議がはじまることとなる。
会議の場はもちろん、ルヴォイア王国。
セレスティナの大好きな祖国だ!
744
お気に入りに追加
2,264
あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました
Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。
そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。
相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。
トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。
あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。
ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。
そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが…
追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。
今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。
下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。
またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。
あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。
ご都合主義の多分ハッピーエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~
月
恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん)
は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。
しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!?
(もしかして、私、転生してる!!?)
そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!!
そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる