【R18】愛されないとわかっていても〜捨てられ王女の再婚事情〜

浅岸 久

文字の大きさ
上 下
12 / 65

4−1 〈糸の神〉の執愛

しおりを挟む

 こんな結婚、あってはならなかった。


 結婚式翌日。
 まさに、セレスティナが屋敷で熱に浮かされているころ、リカルドはひとり騎士団棟の執務室に戻り、引き籠もり続けていた。

 窓ひとつない薄暗い部屋。黒騎士団の第7部隊隊長の執務室とは思えないほど鬱屈とした雰囲気の場所だ。
 手慰みに読む書物が壁一面に並んでいるが、それ以外は何もない。
 シンプルな執務机とソファー。それから、簡易のベッドだけ。

 元々外に屋敷を持たなかったリカルドは、基本的に、ほとんどの時間をこの地下の執務室で過ごしていた。
 今もベッドの上で寝返りを打ち、頭を抱える。

 太陽の光が大の苦手。そんな特殊な体質だから、城の地下室の倉庫を改装して、執務室兼自室にしてもらっているのだ。
 環境のせいか空気は澱んでいるし、湿気もある。どう考えても快適な場所ではないが、特殊な体質のリカルドにとってはこの部屋以外の場所こそが地獄に感じた。

(ああ……あまりに憎い、この身体……)

 それもこれも全部〈糸の神〉の加護のせいだ。
 戦闘で魔力を放出していないと、体内に渦巻く闘争本能がリカルド自身を傷つける。
 身体の節々がひどく痛み、吐き気、頭痛を伴い、動くことすら億劫になる。日の光を浴びないかぎりはまだマシだから、日ごろからここに引き籠もっているだけ。

 大嫌いな〈糸の神〉。それでも、この身体となんとか付き合っていく術を25年かけて見つけてきたというのに――。

(昨日、セレスティナ姫と会ったからか。――クソ、随分好き勝手に暴れてくれる)

 ――――己の中の渇望が。


 セレスティナを迎えることはわかっていたし、この婚姻が逃げられないものであることも理解していた。
 リカルド自身、彼女には大恩がある。彼女が生涯をこの国で過ごすのであれば、健やかに過ごしてほしい。その気持ちは強い。

 だからリカルドの精一杯で、彼女を迎えるための準備をした。
 人付き合いなど苦手なのに、手段を選ばず必死で情報収集した。
 セレスティナが少しでも快適に日々を過ごせるように、彼女の好きそうなもので屋敷を固めた。
 女性のために尽くすのは生涯はじめてで、戸惑うことも多かった。けれど、やれるだけのことはやったと思う。

 しかし、実際に彼女を妻として扱えるかどうかとなってくると、全然話が違う。

(クソ……身体の節々が、痛い。心臓が……っ)

 昨日、セレスティナに触れた代償か。
 ずっと己の中で、何かが叫び続けている。

 彼女を抱け。
 彼女を奪え――と。

 同時に理解していた。
 彼女を抱いてしまえば、この苦しみから解放されると言うことも。

(しかし、駄目だ。それだけは……!)

 セレスティナと改めて向きあって実感した。
 これは、最悪な婚姻になると。
 それもこれも全部、リカルドが〈糸の神〉の加護を授かってしまったからだ。

 リカルド・ジグレル・エン・マゼラは黒騎士と呼ばれ、この国の英雄扱いをされている。
 しかし、自分がそんなに大層な身分でもないことくらい、よく理解していた。

 もともと姓すらも持っていなかった平民だ。
 リカルドの姓「マゼラ」は、マゼラ村出身の、という意味でとりあえずつけられただけ。ここフォルヴィオン帝国の片田舎でひっそりと生きていただけの男だった。

 しかし何の悪戯か。やがて冥王となった〈糸の神〉の加護は強力すぎた。

(こんな加護のせいで、俺の人生はめちゃくちゃだ)

 生まれたのがあまりに田舎すぎて、長く自分が第一降神格エン・ローダであることも知らずに生きていた。
 当然、こんな身体ではまともに外に出ることもできず、ひたすら家に引き籠もることしかできない。家族からは穀潰しと罵られるが、当時のリカルドにはどうすることもできなかった。

 特に、魔力が多く集中する左眼が厄介だ。
 黒曜石の瞳が、感情が高まりすぎると赤く発光してしまうのだ。それが余計に気味が悪いと罵られ、左眼を隠すようにして生きてきた。
 さらに、原因不明の痛みと気持ち悪さにのたうち回り、呻き声をあげながらひたすら生きる。その薄気味悪さに、誰もがリカルドを忌避した。

 転機となったのは、14歳のころ。
 そんなリカルドの噂を聞きつけて、皇都からひとりの男がやってきたことだった――。

しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。

下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。 またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。 あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。 ご都合主義の多分ハッピーエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

魔性の大公の甘く淫らな執愛の檻に囚われて

アマイ
恋愛
優れた癒しの力を持つ家系に生まれながら、伯爵家当主であるクロエにはその力が発現しなかった。しかし血筋を絶やしたくない皇帝の意向により、クロエは早急に後継を作らねばならなくなった。相手を求め渋々参加した夜会で、クロエは謎めいた美貌の男・ルアと出会う。 二人は契約を交わし、割り切った体の関係を結ぶのだが――

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

義兄に甘えまくっていたらいつの間にか執着されまくっていた話

よしゆき
恋愛
乙女ゲームのヒロインに意地悪をする攻略対象者のユリウスの義妹、マリナに転生した。大好きな推しであるユリウスと自分が結ばれることはない。ならば義妹として目一杯甘えまくって楽しもうと考えたのだが、気づけばユリウスにめちゃくちゃ執着されていた話。 「義兄に嫌われようとした行動が裏目に出て逆に執着されることになった話」のifストーリーですが繋がりはなにもありません。

処理中です...