51 / 119
第二章
17 終わりは突然に来るという話
しおりを挟む
何がどうあっても最後は父に従おうと思っていたセラであるが、頭の整理が追いつかない。
第四王子? なにそれ。いえ、お話にはお聞きしたことがありますけど。
「このまま婚約破棄をしたら、まず、セラが候補に挙がる」
「では、よそに子どもを設けた彼の方を受け入れるか、よその国の、居なくても困らないけれど居たら何かと困る王子さまに嫁ぐか、どちらかということですか?」
母が絶望に満ちた顔で言うのに、妹などはもう涙がこぼれそうになっている。
当のセラは「へー、そーなのね」と他人事である。こんなことなら、一回めの婚約、破棄しない方が良かったかしら、などと思う。
いえ、でも、あの時はザイを見てしまったのだもの、あの後結婚してもろくなことにならなかった気がする。
一人目の婚約者とこのまま結婚するだろうなと思っていた頃、セラはザイを見た。屈託無く笑う、見目好い優しい青年に、セラはすぐに夢中になった。
一人目の婚約者とは定期的に会っていた。セラが他の誰かに夢中なのは、お相手にはどうやら十二分に伝わっていたらしかった。
その後もそれは同様で、向こうから断られることもあった。
何回かの内々の婚約破棄を経て、どうせ決められた相手と結婚しなければならないのだもの、会って破談になるなら、会わないで結婚してしまおう、とセラは考えた。
だから、今回の相手とは出来るだけ会わずにしていたけれど、今度はそれが裏目に出たらしい。
本心かどうか知るべくもないが、手紙には「婚約者と会えないから寂しかった」という言い訳が書かれていた。
でも、私は婚約者と会えないからといって、他に子どもをつくったりはしなかった。思う人に相手にされなくて寂しくても、だ。
どうしてそんなことを理由として手紙に書けるのか、また、どうして男なら仕方がないと何となく許されてしまうのか、セラには理解できない。
だから、考えても仕方ないわね、とセラは思い直す。取り敢えず先のことを考えよう。
と言っても先のことを考えるのはお父様だけど。
セラが父を見ると、父が言った。
「セラ、お前は宮仕えを続ける気か?」
父の問いに、セラはすぐに答えた。
「はい。できる限りはそうしたいと思っています」
初めはザイに会いたい一心で宮に上がった。
しかし、宮に沢山の友人ができたセラは、今はザイのことがなくても宮を辞しがたく思っている。
また、来月には皇妃さまがお戻りになるし、そのあと皇后さまもお戻りにる。それもお子を連れて。
無事に生まれたらお子さまを見せて下さると約束してくださった皇后さまがお帰りになるまでは宮にいたい。
ザイのことは言わずそう話すと、父も頷いた。
「たしかに、皇后さまがお帰りになるまではな、そうした方が良いだろう」
セラとは違った視点で、文官長は考える。もし、皇后さまが流産、などとなったとき、その原因をセラが宮を辞したことに求められても困る。そんなバカな、という理由で足元を掬われるのが宮の世界である。その理の外にいるのは、侍従たちとあの宰相ぐらいだ。
「その、第四王子さまとやらの候補を辞退することはできないのですか?」
セラの母が言うのに、文官長が言う。
「方法がないわけではない」
「それはどんな?」
母も妹も、身を乗り出す。
「我が家を継ぐ者が、セラの他にいないようにすることだ」
「では、私が明日にでも嫁いでこの家を出れば、姉様は異国に行かなくても済むのですか?」
セラの妹が立ち上がって言う。
「そういうことだ。だが、」
「では、私、参ります。今の方はもちろん、どなたへでも嫁ぎます。だからお父様、姉様を異国になどおやりにならないで」
妹が勢い込んでいうのを、セラがたしなめる。
「私のことを思って言ってくれているのはうれしいけれど、落ち着いて? お父様のお話を聞きましょう?」
はい、と言って妹が控えたのを見て、文官長が続ける。
「これは、セラ、お前が必ずこの家を継ぐというのが前提だ。お前は、来年宮を辞して、この家に帰る覚悟はあるか?」
文官長の問いに、セラは、頭から水をかけられたような気がした。
「私が、宮を辞して」
セラは父の言葉を確かめるように口にする。
それまで他人事のように感じていたこの話が、ようやく自分の身の上に起こることだと実感する。
「来年に、宮を辞す……」
私が? 来年にはもう宮のみんなに会えなくなる?
セラの脳裏に、皆の姿が浮かんでは消える。
笑い合う女官やお針子さんたち、気遣ってくれる女官長や筆頭。一筋縄ではいかない陛下、お優しい皇后さま、いたずらっぽく微笑まれる皇妃さま。
そして、セラが一番好きな、ザイの侍従姿。
──セラは女官を辞めたりしないだろ?
それに自分はどう答えたかしら。
── そうね。少なくとも母が家の切り盛りをやってる間はね。
そう話したのは、つい、この間のことだったのに。
虫干しに並ぶ衣の色のように、あざやかで心踊る日々が、終わる。
「セラ」
答えを促す父を前に、セラは小さく息を呑んだ。
第四王子? なにそれ。いえ、お話にはお聞きしたことがありますけど。
「このまま婚約破棄をしたら、まず、セラが候補に挙がる」
「では、よそに子どもを設けた彼の方を受け入れるか、よその国の、居なくても困らないけれど居たら何かと困る王子さまに嫁ぐか、どちらかということですか?」
母が絶望に満ちた顔で言うのに、妹などはもう涙がこぼれそうになっている。
当のセラは「へー、そーなのね」と他人事である。こんなことなら、一回めの婚約、破棄しない方が良かったかしら、などと思う。
いえ、でも、あの時はザイを見てしまったのだもの、あの後結婚してもろくなことにならなかった気がする。
一人目の婚約者とこのまま結婚するだろうなと思っていた頃、セラはザイを見た。屈託無く笑う、見目好い優しい青年に、セラはすぐに夢中になった。
一人目の婚約者とは定期的に会っていた。セラが他の誰かに夢中なのは、お相手にはどうやら十二分に伝わっていたらしかった。
その後もそれは同様で、向こうから断られることもあった。
何回かの内々の婚約破棄を経て、どうせ決められた相手と結婚しなければならないのだもの、会って破談になるなら、会わないで結婚してしまおう、とセラは考えた。
だから、今回の相手とは出来るだけ会わずにしていたけれど、今度はそれが裏目に出たらしい。
本心かどうか知るべくもないが、手紙には「婚約者と会えないから寂しかった」という言い訳が書かれていた。
でも、私は婚約者と会えないからといって、他に子どもをつくったりはしなかった。思う人に相手にされなくて寂しくても、だ。
どうしてそんなことを理由として手紙に書けるのか、また、どうして男なら仕方がないと何となく許されてしまうのか、セラには理解できない。
だから、考えても仕方ないわね、とセラは思い直す。取り敢えず先のことを考えよう。
と言っても先のことを考えるのはお父様だけど。
セラが父を見ると、父が言った。
「セラ、お前は宮仕えを続ける気か?」
父の問いに、セラはすぐに答えた。
「はい。できる限りはそうしたいと思っています」
初めはザイに会いたい一心で宮に上がった。
しかし、宮に沢山の友人ができたセラは、今はザイのことがなくても宮を辞しがたく思っている。
また、来月には皇妃さまがお戻りになるし、そのあと皇后さまもお戻りにる。それもお子を連れて。
無事に生まれたらお子さまを見せて下さると約束してくださった皇后さまがお帰りになるまでは宮にいたい。
ザイのことは言わずそう話すと、父も頷いた。
「たしかに、皇后さまがお帰りになるまではな、そうした方が良いだろう」
セラとは違った視点で、文官長は考える。もし、皇后さまが流産、などとなったとき、その原因をセラが宮を辞したことに求められても困る。そんなバカな、という理由で足元を掬われるのが宮の世界である。その理の外にいるのは、侍従たちとあの宰相ぐらいだ。
「その、第四王子さまとやらの候補を辞退することはできないのですか?」
セラの母が言うのに、文官長が言う。
「方法がないわけではない」
「それはどんな?」
母も妹も、身を乗り出す。
「我が家を継ぐ者が、セラの他にいないようにすることだ」
「では、私が明日にでも嫁いでこの家を出れば、姉様は異国に行かなくても済むのですか?」
セラの妹が立ち上がって言う。
「そういうことだ。だが、」
「では、私、参ります。今の方はもちろん、どなたへでも嫁ぎます。だからお父様、姉様を異国になどおやりにならないで」
妹が勢い込んでいうのを、セラがたしなめる。
「私のことを思って言ってくれているのはうれしいけれど、落ち着いて? お父様のお話を聞きましょう?」
はい、と言って妹が控えたのを見て、文官長が続ける。
「これは、セラ、お前が必ずこの家を継ぐというのが前提だ。お前は、来年宮を辞して、この家に帰る覚悟はあるか?」
文官長の問いに、セラは、頭から水をかけられたような気がした。
「私が、宮を辞して」
セラは父の言葉を確かめるように口にする。
それまで他人事のように感じていたこの話が、ようやく自分の身の上に起こることだと実感する。
「来年に、宮を辞す……」
私が? 来年にはもう宮のみんなに会えなくなる?
セラの脳裏に、皆の姿が浮かんでは消える。
笑い合う女官やお針子さんたち、気遣ってくれる女官長や筆頭。一筋縄ではいかない陛下、お優しい皇后さま、いたずらっぽく微笑まれる皇妃さま。
そして、セラが一番好きな、ザイの侍従姿。
──セラは女官を辞めたりしないだろ?
それに自分はどう答えたかしら。
── そうね。少なくとも母が家の切り盛りをやってる間はね。
そう話したのは、つい、この間のことだったのに。
虫干しに並ぶ衣の色のように、あざやかで心踊る日々が、終わる。
「セラ」
答えを促す父を前に、セラは小さく息を呑んだ。
0
お気に入りに追加
144
あなたにおすすめの小説
幼なじみはイケメン関西人!
美和優希
恋愛
幼い頃、関西へ引っ越してしまった幼なじみとであり初恋の相手、こうちゃんと10年越しに再会した千紗。
こうちゃんは、記憶の中にある姿よりずっとかっこよく意地悪になっていた。
家も隣同士で学校でも、千紗は大きくなったこうちゃんにドキドキさせられっぱなし。
それなのに、ひょんなことから突然こうちゃんと同居まですることになってしまって……!?
初回公開・完結*2015.04.21(他サイト)
アルファポリスでの公開日*2019.10.27(加筆修正 2019.11.19)
*表紙イラストは、イラストAC(小平帆乃佳様)のイラスト素材に文字入れをして使わせていただいてます。
ヤクザと私と。~養子じゃなく嫁でした
瀬名。
恋愛
大学1年生の冬。母子家庭の私は、母に逃げられました。
家も取り押さえられ、帰る場所もない。
まず、借金返済をしてないから、私も逃げないとやばい。
…そんな時、借金取りにきた私を買ってくれたのは。
ヤクザの若頭でした。
*この話はフィクションです
現実ではあり得ませんが、物語の過程としてむちゃくちゃしてます
ツッコミたくてイラつく人はお帰りください
またこの話を鵜呑みにする読者がいたとしても私は一切の責任を負いませんのでご了承ください*
宮廷外交官の天才令嬢、王子に愛想をつかれて婚約破棄されたあげく、実家まで追放されてケダモノ男爵に読み書きを教えることになりました
悠木真帆
恋愛
子爵令嬢のシャルティナ・ルーリックは宮廷外交官として日々忙しくはたらく毎日。
クールな見た目と頭の回転の速さからついたあだ名は氷の令嬢。
婚約者である王子カイル・ドルトラードを長らくほったらかしてしまうほど仕事に没頭していた。
そんなある日の夜会でシャルティナは王子から婚約破棄を宣言されてしまう。
そしてそのとなりには見知らぬ令嬢が⋯⋯
王子の婚約者ではなくなった途端、シャルティナは宮廷外交官の立場まで失い、見かねた父の強引な勧めで冒険者あがりの男爵のところへ行くことになる。
シャルティナは宮廷外交官の実績を活かして辣腕を振るおうと張り切るが、男爵から命じられた任務は男爵に文字の読み書きを教えることだった⋯⋯
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
宰相さんちの犬はちょっと大きい
すみよし
恋愛
最近親しくなった同僚が言いました。
「僕んち、遊びに来る?」
犬飼っててねー、と言うのを聞いて、行くって言いかけて、ふと思い出しました。
──君ん家って、天下の宰相邸、ですよね?
同僚の家に犬を見に行ったら、砂を吐きそうになった話。
宰相さんちの犬たちはちょっと大きくてちょっと変わっている普通の犬だそうです。
※
はじめまして、すみよしといいます。
よろしくお願いします。
※
以下はそれぞれ独立した話として読めますが、よかったら合わせてお楽しみください。
・「宰相さんちの犬はちょっと大きい─契約編─」
:若い頃の宰相夫人シファと、シロたちの契約の話。「元皇女が出戻りしたら…」の生前のカイルもチラッと出ます。
・【本編】「元皇女が出戻りしたら、僕が婚約者候補になるそうです」
:ザイが主人公。侍従筆頭になったトランや、宰相夫妻も出ます。
※
カクヨム投稿は削除しました(2024/06)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる