ーウクライナの民話ー 片足を怪我した子ガモのお話

おじいさんとおばあさんが片足を怪我した子ガモを助けました。子ガモは美しい娘に変身しておじいさんとおばあさんと生活を始めます。日本の「鶴の恩返し」と似ていますがはたしてどうなるでしょうか?
24h.ポイント 0pt
4
小説 197,412 位 / 197,412件 児童書・童話 3,584 位 / 3,584件

あなたにおすすめの小説

シャルル・ド・ラングとピエールのおはなし

ねこうさぎしゃ
児童書・童話
ノルウェジアン・フォレスト・キャットのシャルル・ド・ラングはちょっと変わった猫です。人間のように二本足で歩き、タキシードを着てシルクハットを被り、猫目石のついたステッキまで持っています。 以前シャルル・ド・ラングが住んでいた世界では、動物たちはみな、二本足で立ち歩くのが普通なのでしたが……。 不思議な力で出会った者を助ける謎の猫、シャルル・ド・ラングのお話です。

【挿し絵つき】赤ドレスちゃんの神隠し事件

けろり
児童書・童話
幸せに暮らすエルフの女の子、赤ドレスちゃんの身にある日起こった不思議な出来事。 それはこれまでの人生の真実をひっくり返すものでした。

【完結】小さな大冒険

衿乃 光希
絵本
動物の子供たちが、勇気を出して一歩を踏み出す、小さくても大きな冒険物語。主人公は毎回変わります。作者は絵を描けないので、あなたの中でお好きな絵を想像して読んでくださいね。漢字にルビは振っていません。絵本大賞にエントリーしています。

めいちゃんとかたつむりハウスの雨宿り屋さん

あき伽耶
児童書・童話
別サイトにて3つのレビューを頂戴しましたm(__)m 赤ちゃんの妹にお母さんを取られてちょっと寂しいめいちゃん。「夕立があるから傘を持ってね」とお母さんに言われたけど、素直になれず置いてきてしまいました。  案の定、下校時に夕立が! 困っためいちゃんは大きな木陰に飛び込みます。 すると「お茶でも飲んでいかないかい?」と。声の主は手の平位の小さな小さなおばあさん。木陰には、かたつむりハウスの雨宿り屋さんが建っていたのです。 雨宿り屋は不思議で素敵なことがいっぱい! さてどんな世界が待っているのでしょう? 1話約1000文字、全6話。

児童絵本館のオオカミ

火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。

おなら、おもっきり出したいよね

魚口ホワホワ
児童書・童話
 ぼくの名前は、出男(でるお)、おじいちゃんが、世界に出て行く男になるようにと、つけられたみたい。  でも、ぼくの場合は、違うもの出ちゃうのさ、それは『おなら』すぐしたくなっちゃんだ。  そんなある日、『おならの妖精ププ』に出会い、おならの意味や大切さを教えてもらったのさ。  やっぱり、おならは、おもっきり出したいよね。

影の子が暮らす家

ぽんたしろお
児童書・童話
 創作童話。スマホから読み聞かせにもどうぞ。想像力の広がる世界観のオリジナル童話です。  影の子どもが主人公です。自分の正体を知らない影の子は、ある日太陽の降り注ぐ昼間に外にでてしまいました。自分の正体を知らない影の子はどうなるっ?  「闇の家」にはおとうさんとおかあさんと、私が住んでいた。私はずっと家の中で暮らしていたけれど、ある日、家を抜け出しました。外に出た私を襲ったのは光の矢でした……。 表紙:ミカスケ(@oekakimikasuke)さんのフリーイラストお借りしています

透明な檻の中のアキラ

エアー父ちゃん
児童書・童話
『透明な檻の中のアキラ』は、UFOキャッチャーの中に閉じ込められたぬいぐるみたちの視点から描かれる物語です。外の世界への憧れと現実の冷たさ、選ばれる喜びと忘れられる孤独を通じて、存在の意味や記憶の価値を問いかけます。