ツクモ!〜俺以外は剣とか魔法とかツクモとかいう異能力で戦ってるけど、それでも拳で戦う〜

コガイ

文字の大きさ
上 下
1 / 37
第一章 出会い頭の吹雪

夢と出会い

しおりを挟む
 例えば、何か悪い事が起こるとして、それを止める事は出来るのだろうか。
 その悪い事、というのは前兆があるかもしれないし、ないかもしれない。あったとしても小さかったり、当たり前すぎたり、逆に大きすぎて分からなかったり、分かっていても止めようがないかもしれない。もしかすると、勘違いだと思って気にも留めないかもしれない。
 けれどもし、もしもだ。

 

 でも、今回はそうではない。最悪の状況に陥った訳ではなく、ただ成るようになってしまっただけ。とは言っても、悪い事には変わりはない。さっき挙げた中でどれに分類されるかはさておき、彼らは『家』を失くした。
 いや、その家は焼かれているのだ。今、目の前で。
 轟々と燃え盛り、全てを灰と化すような勢いで炎は家を飲み込む。
 少年と少女、家に住んでいた彼女らは何を思っているのだろう。憎しみか、復讐のための怒りか、それとも家を奪われた事への悲しみか。

 ——こんなの……こんなのあんまりだ……。

 少年は否定する。今起きている惨劇は現実ではないと、この感情が嘘だと。

 ——いや、待て。俺はこんな家は知らない。隣にいる彼女も。

 だが、彼は気づく。記憶と現状との違和感に。

 ——そもそも、一体……一体俺は……俺は誰だ? 

 記憶がない、その事に今更ながらも気づく。自身の記憶や名前が思い出せず、そもそも何故今に至るかの記憶すらも無かった

 ——俺は……俺は何故……

 彼の感情には徐々に混乱が交じる。記憶の曖昧、現状の悲惨さ。何もかもが理解できない。
 やがて、彼の意識は朦朧としていく。いや、はっきりとしてくると言った方が正しいか。何にせよ、視界に広がる火の惨劇からは離れていく。

 ——おい、ちょっと待ってくれ……! 

 現状の把握もできないまま、視界は一気に暗くなる。

「ハッ……! 夢、か」

 少年は仰向けの状態から勢いよく飛び起きると同時に、今までの見ていた物は現実ではなかった事に気がつく。あんな悲惨な出来事が夢だけに止まっている事には安堵のため息を漏らす。
 だが、彼の呼吸は荒く、心臓の鼓動は収まる事を知らない。全身にまとわりつく冷や汗も、止まることはない。それは、先の夢が現実だったからこそ、彼の中にある感情が収まりきらないのではないか。

「……とりあえず、帰るか」

 彼はその嫌な感情を振り払うため、何か行動を起こそうとする。
 地面に座っていた状態から、両足を使い、立つ。そして、周りを見渡し自分がどこにいるかを確認する。
 どうやらここは、どこかの森の中のようだ。日が入ってこないほど、木が生い茂ってる訳でもなく、かといって遠くが見えるほど過疎でもない。程よい塩梅の森であった。
 だが、彼はそんな中で妙な違和感に襲われる。

「背中がなんかかゆいな……」

 それが違和感の正体、ではない。
 もっと根本的な問題。それがなぜ起こっているのか。なぜ背中に手を回した時、直接肌に触れられるのか。それさえ気づければ、

「そこに誰かいるの?」

 あともう少し早く気づければ、この後の不幸な出来事を避けられたかもしれないというのに。

「うん……? ああ、ここにいるぞ」
「敵意は……ないみたいね」

 木の陰から出てくる人物、それは年齢的にも身長的にも少年より一回り小さい少女だった。

「ここで何して……」

 少女は最初、普通に接しようとしたが、すぐに視線を下に向けて少年の異常に気がつく。

「きゃあああ! アンタなんで裸なのよ!」
「へ……?」

 少女悲鳴をあげられ、少年は自身の体を見回す。そこでやっと自分が今どういう状況なのかを理解し、二回目の冷や汗が、全身から決壊したダムのように流れていく。
 男の象徴、ナニが股の間を自由気ままにぶら下がり、露出をしてしまっていた。
 
「なんで……」

 その疑問を浮かべるのは当然だ。だが、間違いでもある。

「なんで俺裸なんだ!!!!」

 森の中の困惑の叫び。しかし、そんな事をしている場合じゃないと、少年は少女からの怪訝な視線で気がつく。
 彼女はまるで少年を不審者かのように睨む。いや、はたから見れば実際、不審者である事は間違いない。
 そして、少年はこの状況で、とある方程式を組み立てる。
 自身を睨みつづける少女、ここから何が導き出せるのか、通報、警察沙汰、逮捕、最後には刑務所送り。このままでは、その彼の予想が現実と化してしまうだろう。そして、確実に社会的な意味で殺されてしまう。そうなる前に弁明をしなければならない。

「いやそのこれは、気がついたらこうなってたわけで……べつに裸が好きな訳じゃなくて……記憶がないんだ! とにかく信じてくれ!」
「……信じられる訳がない」

 少年の必死の抵抗も虚しく、少女の冷ややかな目は続く。

「くそ、こうなったら……!」
「あ、ちょっと!」

 誤解を解くのは不可能、そう判断した彼は逃走を選択する。だが、

「うわ!?」

 その足は走り出した瞬間にもつれ出し、体は切り倒される木のように地面と平行になっていく。しかも、彼に降りかかる不幸はそれだけではない。

「ふごっ!?」

 彼が倒れた先には木の根っこが地面から隆起しており、彼の頭と衝突し、意識を失わせてしまう。

「……いったいなんだったの?」

 裸かと思えば逃げ出し、勝手に転び自滅する。そんな少年の不可解な行動の一連に、彼女は困惑するしかなかった。
 これが、物語の始まりだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】20年後の真実

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。 マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。 それから20年。 マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。 そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。 おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。 全4話書き上げ済み。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

処理中です...