腐りかけの果実

しゃむしぇる

文字の大きさ
上 下
48 / 88
第三章 一節 切り開かれた未来

3-1-2

しおりを挟む

「ん……。ん?」

 疲れて仮眠していたエリーがふと目を覚ますと、彼女のベッドにリンが潜り込んできていた。彼女はリンのことを起こさないようにゆっくりと起き上がると、胸ポケットに手を突っ込んで煙草の箱を取り出した。

「んぁ、そういやヴラドと戦う前に吸い切っちまったんだったなぁ。」

 空の箱をぐしゃりと握りつぶすとエリーはそれをゴミ箱に放り投げる。

「ちょいとコンビニ行ってくっか。」

 そして部屋を後にしようとしたエリーだが、おもむろに振り返ると安らかに眠っているリンの寝顔を眺めた。

「ん、適当な菓子でも買ってきてやるか。」

 エリーが部屋の外に出ると、そこでメイとばったり出くわした。

「あ、エリー。」

「おぅ。」

「リンちゃん探してるんだけど、知らない?」

「リンならアタシのベッドで寝てるぜ?」

「え、嘘。」

「ほれ、見えるだろ?」

 エリーは部屋のドアを開けて、奥にあるベッドで眠るリンの姿をメイに見せた。

「ホントだ。ずいぶんエリーに懐いちゃってるのねぇ。」

「なんでかはわかんねぇけどな。」

「まぁ迷子になってないようだからよかったわ。それで、エリーはどこか行くつもりだった?」

「あぁ、煙草切れちまったからな。買ってくるわ。リンの面倒は任せたぜ。」

「それは任せてほしいけど、エリーも外出には気を付けてね?」

「わかってる。ほんじゃ行ってくるわ。」

 リンのことをメイに託してエリーはバイクで近所のコンビニへと向かう。そこで煙草とお菓子をいくつか買ってコンビニを出ると、あることを思い出す。

「……一番最初に殺されたのはこのタイミングだったな。」

 彼女が初めて殺されたのは、この後。ローブの吸血鬼と鉢合い、最終的にはヴラドに殺された。今回は既にローブの吸血鬼は死んでいるし、ヴラドも撃退している。故に彼女を脅かすような出来事は何も起きなかった。

「まったく生きてるって素晴らしいぜ。」

 今自分が生きていることを噛みしめるようにエリーは煙草に火をつけた。

「この先何が待ってるんだろうな。未来の予測ができてりゃ苦労はしねぇんだが。」

 一つ大きく煙草の煙を吐き出して、エリーは煙草の火を消した。

「ま、なるようになるか。今考えたってわかるもんじゃねぇ。」

 そしてエリーはバイクにまたがると、リースのラボへと引き返すのだった。彼女が帰ってくると、メイとリンの二人が彼女のことを待っていた。

「え、エリーお姉ちゃんお帰りなさい。」

「お帰りエリー。何も問題なかった?」

「ん、なにもねぇよ。ほれリンこれやるよ。」

 エリーはリンにお菓子の入ったビニール袋を手渡した。中には定番のポテトチップスやチョコや飴など様々入っている。
 お菓子の袋を受け取ると、リンは目を輝かせた。

「も、もらっていいの?」

「あぁ、好きなの食えよ。」

「良かったわねリンちゃん。」

「うん、あ、ありがとうエリーお姉ちゃん!!」

 まっすぐで純粋な瞳でエリーを見つめるリンに、思わず視線を向けられたエリーはまぶしさを感じてしまう。

「あらあらエリーったら照れてるの~?」

「そんなんじゃねぇよ。ただリンが純粋すぎて眩しくなっただけだ。」

「子供の特権よね。大人になればなるほど汚れていっちゃうんだから。」

「間違いねぇな。」

 くつくつと二人は笑いあう。

「アタシは少しお袋と話すことがあるからよ、ちょっと行ってくるぜ。」

「オッケー、リンちゃん向こうで一緒にお菓子食べましょ?」

「う、うん。エリーお姉ちゃんまたね?」

「あぁ。」

 二人と別れたエリーはリースの研究室へと向かう。コンコンとドアをノックすると、ドアが開きひょっこりとリースが顔を出した。

「あら、エリーどうかした?」

「ちょっと今後のことで話がある。」

「ん~オッケー。まぁまぁ中に入りなよ座って話そう。」

 研究室の中に入り向かい合うように座ると、エリーが話を切り出した。

「お袋、これから先どうするべきだと思う?」

「これから先って言うと、エリーがまだ見たことがない未来の話だよね?」

「あぁ。」

「ん~、あいにく私には未来を予知する力なんてないから何とも言えないけど。エリーは今の今まで何度もヴラドに殺されたけど、その運命を変えるために頑張ったじゃない?これからも同じようにやればいいと思うけどねぇ。」

「でもそれってよ、アタシがまだ復活できる前提の話だよな?」

「うん、まぁね。」

「だが、仮に死に戻れたとしてもまたヴラドと殺りあうのは御免だな。」

「そうだね、だから一先ず今まで通り必死に生きてみるしかないと思うな。」

「そうだな……それしかねぇよな。」

 一先ず運命に身を任せることしかできない現状に、エリーはやるせないように一つ溜息を吐くのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ヴァンパイアキス

志築いろは
恋愛
ヴァンパイアおよびグール退治を専門とする団体『クルースニク』。出自ゆえに誰よりもヴァンパイアを憎むエルザは、ある夜、任務先で立ち入り禁止区域を徘徊していた怪しい男に遭遇する。エルザは聴取のために彼を支部まで連れ帰るものの、男の突拍子もない言動に振り回されるばかり。 そんなある日、事件は起こる。不審な気配をたどって地下へ降りれば、仲間の一人が全身の血を吸われて死んでいた。地下にいるのは例の男ただひとり。男の正体はヴァンパイアだったのだ。だが気づいたときにはすでに遅く、エルザ一人ではヴァンパイア相手に手も足も出ない。 死を覚悟したのもつかの間、エルザが目覚めるとそこは、なぜか男の屋敷のベッドの上だった。 その日を境に、エルザと屋敷の住人たちとの奇妙な共同生活が始まる。 ヴァンパイア×恋愛ファンタジー。 この作品は、カクヨム様、エブリスタ様にも掲載しています。

囚われの姫〜異世界でヴァンパイアたちに溺愛されて〜

月嶋ゆのん
恋愛
志木 茉莉愛(しき まりあ)は図書館で司書として働いている二十七歳。 ある日の帰り道、見慣れない建物を見かけた茉莉愛は導かれるように店内へ。 そこは雑貨屋のようで、様々な雑貨が所狭しと並んでいる中、見つけた小さいオルゴールが気になり、音色を聞こうとゼンマイを回し音を鳴らすと、突然強い揺れが起き、驚いた茉莉愛は手にしていたオルゴールを落としてしまう。 すると、辺り一面白い光に包まれ、眩しさで目を瞑った茉莉愛はそのまま意識を失った。 茉莉愛が目覚めると森の中で、酷く困惑する。 そこへ現れたのは三人の青年だった。 行くあてのない茉莉愛は彼らに促されるまま森を抜け彼らの住む屋敷へやって来て詳しい話を聞くと、ここは自分が住んでいた世界とは別世界だという事を知る事になる。 そして、暫く屋敷で世話になる事になった茉莉愛だが、そこでさらなる事実を知る事になる。 ――助けてくれた青年たちは皆、人間ではなくヴァンパイアだったのだ。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

旧陸軍の天才?に転生したので大東亜戦争に勝ちます

竹本田重朗
ファンタジー
転生石原閣下による大東亜戦争必勝論 東亜連邦を志した同志達よ、ごきげんようである。どうやら、私は旧陸軍の石原莞爾に転生してしまったらしい。これは神の思し召しなのかもしれない。どうであれ、現代日本のような没落を回避するために粉骨砕身で働こうじゃないか。東亜の同志と手を取り合って真なる独立を掴み取るまで… ※超注意書き※ 1.政治的な主張をする目的は一切ありません 2.そのため政治的な要素は「濁す」又は「省略」することがあります 3.あくまでもフィクションのファンタジーの非現実です 4.そこら中に無茶苦茶が含まれています 5.現実的に存在する如何なる国家や地域、団体、人物と関係ありません 6.カクヨムとマルチ投稿 以上をご理解の上でお読みください

札束艦隊

蒼 飛雲
歴史・時代
 生まれついての勝負師。  あるいは、根っからのギャンブラー。  札田場敏太(さつたば・びんた)はそんな自身の本能に引きずられるようにして魑魅魍魎が跋扈する、世界のマーケットにその身を投じる。  時は流れ、世界はその混沌の度を増していく。  そのような中、敏太は将来の日米関係に危惧を抱くようになる。  亡国を回避すべく、彼は金の力で帝国海軍の強化に乗り出す。  戦艦の高速化、ついでに出来の悪い四姉妹は四一センチ砲搭載戦艦に改装。  マル三計画で「翔鶴」型空母三番艦それに四番艦の追加建造。  マル四計画では戦時急造型空母を三隻新造。  高オクタン価ガソリン製造プラントもまるごと買い取り。  科学技術の低さもそれに工業力の貧弱さも、金さえあればどうにか出来る!

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

改造空母機動艦隊

蒼 飛雲
歴史・時代
 兵棋演習の結果、洋上航空戦における空母の大量損耗は避け得ないと悟った帝国海軍は高価な正規空母の新造をあきらめ、旧式戦艦や特務艦を改造することで数を揃える方向に舵を切る。  そして、昭和一六年一二月。  日本の前途に暗雲が立ち込める中、祖国防衛のために改造空母艦隊は出撃する。  「瑞鳳」「祥鳳」「龍鳳」が、さらに「千歳」「千代田」「瑞穂」がその数を頼みに太平洋艦隊を迎え撃つ。

処理中です...