上 下
807 / 1,052
第五章

一ヶ月ぶりの再会

しおりを挟む

 地鳴りのする方を振り返ってみると……目の前にシアの顔があった。

「お兄さーーーん!!」

「ただい……うぐぉっ!!」

 こちらへと飛び込んできたシアの勢いを受け止めきれず、俺はそのまま王宮の外壁に叩きつけられた。

「ずっと……ずっと会いたかった!!もう離さない~っ!!」

「ご、ごめんな?もう離れないから……お、落ち着いて。」

 手加減はなく、全力で抱きしめられているため、メキメキと骨が悲鳴を上げている。必死にシアの頭を撫でながら謝っていると、こちらにドーナ達も追い付いてきた。

「ぱぱっ!!」

「やっと帰ってきたわねヒイラギ~。」

「こっちに帰ってきたなら、顔を見せてくれたって良いじゃないか。」

「主っ、会いたかったのじゃ~!!」

「ヒイラギさ~ん!!お帰りなさい!!」

 みんなにもみくちゃにされていると、リリンとイリス、そしてライラもこちらへ歩いてきた。

「まったく、やっと帰ってきたわね。」

「これでまた妹様の非常食が確保できた。」

「ふふ、皆さん嬉しそうですね。」

 そしてみんなの爆発する感情を一身に受け止め、一先ず落ち着いた所で改めてみんなと向き合った。

「みんな元気そうで安心したよ。ご飯はどうしてた?」

「それならワタシとドーナと、イリスで何とか頑張ったわ!!」

「メリッサに手伝ってもらって、ヒイラギの世界の料理本をたくさん読んで、色々作ったんだよ。」

「私たち、たくさん色んな料理を作れるようになったんですよ。」

「そうだったのか、頑張ったな……ありがとう。」

 この一ヶ月頑張ってくれた三人の頭を撫でた。

「お姉さん達の作ったお料理、とっても美味しかったんだよ!!」

「うん…すっごく…おいしかった。」

「そうかそうか、俺も食べたいな。」

 子供のシアとメリッサがここまで美味しいと言うのであれば、ドーナ達の料理の腕は確かなものになったのだろう。
 どれだけこの一ヶ月で腕を上げたのか……実際に食べさせてもらいたい。

「ヒイラギがたくさんご飯食べさせてくれたら、考えてあげるわ。ねっ?二人とも。」

「そうだねぇ、まずはヒイラギの作った料理が食べたいよ。」

「エルフの国のお話もいっぱい聞かせてくださいね?」

「わかった。」

 そう約束していると、リリンがあることを問いかけてきた。

「ねぇ、一応確認だけしておくけど、私たちの世界樹の雄花はどうなったのかしら?」

「あぁ~、それなんだけど……。」

「それは此方が説明したほうが早いだろう。」

 そこに現れたカリンは、リリンとフレイに事情を説明すると、ペコリと頭を下げた。

「此方らの我儘で、迷惑をかけてすまなかった。」

「……まぁ、私たちの願いが叶わなかったのは残念だけど。」

「結果的に人助けになったなら、まぁ……いいよね。」

「それにあなたもみたいだし……。」

「む?」

 誠意のこもったカリンの謝罪を受けて、リリン達はエルフの行いを許すことにしたようだ。彼女達の目線がカリンの胸に集中しているような気がするが……まぁ気のせいだろう。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

外れスキル持ちの天才錬金術師 神獣に気に入られたのでレア素材探しの旅に出かけます

蒼井美紗
ファンタジー
旧題:外れスキルだと思っていた素材変質は、レア素材を量産させる神スキルでした〜錬金術師の俺、幻の治癒薬を作り出します〜 誰もが二十歳までにスキルを発現する世界で、エリクが手に入れたのは「素材変質」というスキルだった。 スキル一覧にも載っていないレアスキルに喜んだのも束の間、それはどんな素材も劣化させてしまう外れスキルだと気づく。 そのスキルによって働いていた錬金工房をクビになり、生活費を稼ぐために仕方なく冒険者になったエリクは、街の外で採取前の素材に触れたことでスキルの真価に気づいた。 「素材変質スキル」とは、採取前の素材に触れると、その素材をより良いものに変化させるというものだったのだ。 スキルの真の力に気づいたエリクは、その力によって激レア素材も手に入れられるようになり、冒険者として、さらに錬金術師としても頭角を表していく。 また、エリクのスキルを気に入った存在が仲間になり――。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました

松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

処理中です...