上 下
318 / 1,052
第三章

アンゴロウの鍋出汁

しおりを挟む

 鍋に水を入れてアンゴロウのアラと昆布を入れて火にかける。昆布は水に10分程浸けて戻しておくといい。
 沸騰直前で昆布を取り出してアンゴロウから出た灰汁を丁寧に取り除きながら、じっくりと煮出していく。

「次は肝を裏ごして合わせ味噌を作ろう。」

 霜降りした肝を裏ごして味噌と混ぜ合わせる。そこに味醂とおろしニンニクを入れれば合わせ味噌の完成だ。
 後は出汁に合わせ味噌を溶かし入れるだけ。

「……うん。これで大丈夫。」

 肝を裏ごして味噌に入れたことにより味に深いコクが出た。臭みもないし、とてもいい出汁だ。

 さぁ、後はイリスを手伝うか。

 どうやら残っている切りものは、人参だけのようだな。皮を剥くのに苦労しているらしい。さっき教えたときは、包丁で皮を剥いてしまっていたから…それを真似してしまっているようだ。

「すまない、気が利かなかった。これ使えば剥きやすいぞ。」

 人参の皮剥きに悪戦苦闘しているイリスにピーラーを手渡した。

「これは何ですか?」

「ピーラーって調理器具でな、皮が剥きにくい野菜の皮を剥く専用の調理器具だ。人参に刃の部分を当ててゆっくり下に引いてみてくれ。」

 言われた通りにイリスは人参にピーラーの刃を当ててゆっくりと引いた。すると、先ほど前の苦労が嘘のように、するすると人参の皮が薄く剥かれた。

「わっ!!これ凄いです!!」

「だろ?それじゃあ切るの手伝うから、人参の皮を剥いたら渡してくれるか?」

「わっかりました~。」

 シャーッ…シャーッと、イリスはリズムよく人参の皮をピーラーで剥いていき、あっという間に一本剥き終えた。

「よし、ありがとう。後は任せてくれ。」

 イリスから人参を受け取りトントンと一定のリズムで斜めに切っていく。それを真横で見ていたイリスがぽつりと溢す。

「うーん、やっぱりヒイラギさんは凄いですね。切った大きさも厚さも全部同じになってます。」

「これも慣れだよ。そのうちイリスもできるようになるさ。」

 人参を切り終えバットに並べた。さぁ後は盛り付けるだけだ。

「今回は二つ鍋を作るから、俺の盛り付けを見ながら一緒に盛り付けよう。」

「わかりました。」

 まずはアンゴロウのアラを鍋の底に盛る。そして上から白菜をたっぷりと覆い被せてその上にネギ、人参、キノコ…そしてメインのアンゴロウの身と皮、ヒレ、細切りにした胃袋を盛り付ける。
 豆腐とか白滝も欲しかったが、市場を探してもどこにも無かったから今回はこれで我慢しよう。

 最後に上から出汁を流し入れて蓋をする。

「よしこれで完成。」

「こんな感じでいいでしょうか?」

 俺の見本を見て盛り付けを終えたイリスが、おずおずと確認をお願いしてきた。

「大丈夫だ。綺麗に盛れてるぞ。」

「ホントですか?」 

「あぁ、自信を持っていいぞ。」

「ふふっ、ありがとうございます!」

 さて、鍋の用意もできたからみんなを呼びに行こうか。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

異世界転生!俺はここで生きていく

おとなのふりかけ紅鮭
ファンタジー
俺の名前は長瀬達也。特に特徴のない、その辺の高校生男子だ。 同じクラスの女の子に恋をしているが、告白も出来ずにいるチキン野郎である。 今日も部活の朝練に向かう為朝も早くに家を出た。 だけど、俺は朝練に向かう途中で事故にあってしまう。 意識を失った後、目覚めたらそこは俺の知らない世界だった! 魔法あり、剣あり、ドラゴンあり!のまさに小説で読んだファンタジーの世界。 俺はそんな世界で冒険者として生きて行く事になる、はずだったのだが、何やら色々と問題が起きそうな世界だったようだ。 それでも俺は楽しくこの新しい生を歩んで行くのだ! 小説家になろうでも投稿しています。 メインはあちらですが、こちらも同じように投稿していきます。 宜しくお願いします。

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

ギルドの片隅で飲んだくれてるおっさん冒険者

哀上
ファンタジー
チートを貰い異世界転生。何も成し遂げることなく35年……、ついに前世の年齢を超えた。 ※この小説は他サイトにも投稿しています。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

異世界で等価交換~文明の力で冒険者として生き抜く

りおまる
ファンタジー
交通事故で命を落とし、愛犬ルナと共に異世界に転生したタケル。神から授かった『等価交換』スキルで、現代のアイテムを異世界で取引し、商売人として成功を目指す。商業ギルドとの取引や店舗経営、そして冒険者としての活動を通じて仲間を増やしながら、タケルは異世界での新たな人生を切り開いていく。商売と冒険、二つの顔を持つ異世界ライフを描く、笑いあり、感動ありの成長ファンタジー!

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

処理中です...