16 / 59
第16話
しおりを挟む「あー……さっぱりさっぱりー」
備え付けのタオルで濡れた髪を拭きながら、私はベッドにどさりと腰を下ろした。
シャワーで汗と汚れを落とした後、袖を通したネグリジェのような女の子らしい薄桃色の寝衣は、ロイドに買ってもらったばかりの真新しいものだ。かわいすぎてテンション上がる。私に似合っているかどうかは別として。
「ほんっと、いろいろあったよなぁ……」
ゆらゆらと揺れる、ランプの光を眺めやりながら、私は吐息と共に言葉を吐き出した。
こんな風にしみじみと思い出してしまうくらい、今日は本当にいろいろなことがあった。
たった一日、いや、半日だろうか。たったそれだけの時間しか経過していないはずなのに、やけに濃い時間を過ごしたような気がする。
「ちょっと危険な目にはあったけど、依頼自体はちゃんと終わらせることができたし、まあ良かったっちゃ良かったのかな?女将さんはめちゃくちゃ心配してたみたいだったけど、モンスターがいなくなって喜んでもいたし、ある意味結果オーライってやつ?」
ぶつぶつとそんなことを呟きながらも、髪を拭く手は止めない。
この世界にドライヤーなるものは存在しないようで、大抵の場合、自然乾燥させるしか方法はない。ただし、魔法を行使できる人間ならば、その限りではない。魔法を用いて髪を乾燥させるなど、容易いことだからだ。
「魔法、ねえ……」
ふとここで、私はとある人物の存在を思い出した。
あらゆる意味で存在感抜群の、深い紫色の髪をした魔術師の存在を。
「強烈だったよなあ、あれ」
顔に流れ落ちてきた水滴をタオルで拭き取りながら、私はくすりと笑みを零す。
彼のキャラクターはインパクトが強すぎて、忘れようったって忘れられない。
優しくて真面目なまさに騎士、って感じのロイドとは正反対の性格だ。そのせいかはわからないけれど、ロイドはクロノスにあまり良い印象を持っていないように思える。気のせいかもしれないけど。
そうして私は、あれから“妖精の止まり木”に戻ってくるまでのことをぼんやりと思い返していた。
* * * * * *
「結界、ですか」
月明かりが降り注ぐ草原を、三つの人影が進んでいく。さくさくと草を踏み締める音を聞く余裕があるくらいののんびりとした空気の中、ロイドが確認するように呟いた。
「ええ、そうよ」
ロイドの声に、クロノスが頷く。私はこの世界のことについてよく知らないので、クロノスの持ち物であったランプを抱えながら、じっと彼らの会話に耳を傾けていた。
もちろん会話に合わせて相槌くらいは打ってるけどね。
無理矢理会話に混ざるような内容でもなかったし、少しでも知識を蓄えるほうが大事だと考えたのだ。
……最も、私自身が疲れていたからというのが最大の理由であることも否定はできないのだが。
「アタシが森の中に張り巡らせていたのは、モンスターは元より、人間でさえも近付くことができないような強い結界なの。周辺には人の手が加えられたような形跡もなかったし、誰も近付かないと踏んでたんだけど……まさかコトハちゃんみたいな女の子がいるなんて思わなかったわ。しかも結界を破ってまで通り抜けちゃうなんてね?」
「うっ、なんかよくわからないけどごめんなさい……」
なんとなく責任を感じて謝れば、別に責めているわけじゃないんだと苦笑された。
「アタシは強力な結界を簡単に破ってしまったことに対して驚いているだけよ。それに、今回はアタシの身の安全のためだけに結界を張っていただけだから、何も問題はないわ?」
「それなら良かった……あ、いや、良くないのか。何にせよ邪魔しちゃってごめんねクロノス」
「うふふ、いい子ね。でも、本当に謝らなくていいのよ?アタシとしては、偶然でもアナタみたいな素敵な女の子に出会うことができたんだから、別にかまわないと思っているわ?」
クロノスは私の顔を覗き込みながら、にっこりと微笑んでみせた。
クロノスは私に気を遣ってそんなことを言ってくれたのだろう。内容としてはちょっとだけ気恥ずかしいような気もするが、彼なりの気の遣い方なのかもしれない。
「……うん、ありがと」
なので、私は無難にお礼だけを返しておいた。
「クロノス。ひとつ質問させていただきたいのですが」
唐突に聞こえてきたロイドの言葉に、私とクロノスは揃ってそちらに注意を向ける。
ロイドは私達の視線に構わず、クロノスを真っ直ぐに見据えながら、静かな声で続けた。
「貴方は何故、あの場所にいたのですか?」
「何故って……もちろん用があったからに決まってるじゃない。でなきゃ好き好んであんなところにいるわけないでしょ?」
「……その内容をお聞きしても?」
「んー……そうねえ。悪いけど、もう少し秘密にさせていただこうかしら」
秘密は多いほうが魅力的でしょ、とクロノスは人差し指を唇に当てながら片目を瞑る。
まあなんて綺麗なウインクなんでしょう。
ロイドの質問は、私もそれとなくはぐらかされてしまった内容だ。後で教えてくれるとか何とか言っていたような気もするが、知りたいからと言って今すぐ話してくれるわけでも無いらしい。そこまで話しづらい内容なのだろうか。
「……わかりました」
真面目に答えてくれないことがわかったのか、ロイドも私と同じように早々に諦めたみたいだ。
クロノスは悪びれたような様子も無く、押し黙ってしまったロイドにまたにっこりと笑いかける。
「んふふ、拗ねてる?」
「まったく拗ねてなどいませんが」
「でもとっても不満そうだわ。そうね、アタシがアナタ達の仲間になれたら、そのうち話したげる。だから――――」
「……え」
ぼんやりと二人のやりとりを聞いていると、突然クロノスに髪を一房掬われる。
そして、私が何をしたいのかと質問する暇も無く。
――掬われた髪が、クロノスの唇に押し当てられた。
「――――っ!?」
クロノスの突然の行動に、私は音を立てて固まった。
「あのー、その、ええと、クロノス?」
あまりのことにどう反応していいかわからず、うろたえながらもそう口にするのが精いっぱいである。
頬が一気に紅潮していくのがわかる。今が夜で本当に助かったと思った。
「ふふ、かわいい反応ねェ?」
「なっ!?」
視線を右往左往させる私の視界にちらりと映ったのは、楽しそうに目を細めるクロノスの姿。
もしかして、からかわれたのだろうか――そんな考えが頭の隅をかすめた瞬間、クロノスは私の髪からあっさりと手を離し、くるりと踵を返した。
「えっ、ちょっとクロノス?」
そのまま颯爽と歩き出そうとする背中に呼びかければ、クロノスは上半身を軽く捻ってこちらを振り向き、優しく微笑んだ。
「一日よ」
「へ?」
「一日、考える時間をあげる。明日の朝、アナタ達の宿に立ち寄らせてもらうわ。だからそれまでに答えを決めておいてちょうだい」
「ちょっと待って、決めるって、それクロノスを仲間にするかどうかってやつ?本気なの!?」
「やあねェ、ここまでアタシに言わせといて疑う気?もちろん本気。……っと、まあそういうわけだから。良い返事を期待するわ」
「ちょっ……」
私がさらに言い募る前に、クロノスは「じゃーねー」と私とロイドに向けて投げキッスをし、今度こそ振り返らずに去って行った。
少しずつ遠くなっていく後ろ姿を呆然と眺めながら、私は思った。
嵐が去って行った、と。
「……いろいろな意味ですごい人だったね」
「…………」
「ロイド?」
「…………」
一緒に残された同行者に話しかけてみるが、返ってくるものは何も無い。
不思議に思ってロイドのいる方向を見れば、彼は難しい顔で何かを考え込んでいるようだった。
なるほど、これでは反応が無いのも頷ける。しかし反応されないのもちょっと悲しいので、私はロイドに近付き、服の裾を軽く引っ張ってみた。
「ねえ、ちょっとロイドってば!聞いてるの?」
「――っ!?」
先程よりもやや声のボリュームを上げた私の呼びかけに、ようやくロイドが反応を見せた。
ロイドは驚いたような、たった今気付いたような表情で私を見下ろしてくる。
「どうかなさいましたか?それに、クロノスはいったいどちらへ?」
クロノスが去っていったことすらも気付いていなかったらしい。このぶんだと、去り際にクロノスが言っていたことも聞いていないだろうな。ロイドは何をそんなに考え込んでいたんだろう。
「クロノスならついさっきどっかに行っちゃったよ。一日時間をあげるから、仲間にするかどうか考えておいてだってー」
「そうですか……」
私の言葉に、ロイドは額に手を当てながら、ふうと長い息を吐く。
息を吐ききると、ロイドはすぐに手を下ろし、何を言うでもなく私と視線を合わせてきた。
「?」
無言で見つめられてもどう反応していいかわからないので、とりあえず愛想笑いのような曖昧な笑みを口の端に乗せてみた。するとロイドは、ふっと柔らかく笑って数回首を横に振り、そのまま顔を街のある方向へと向ける。
「そろそろ行きましょう。街ももう、目と鼻の先ですから」
「う、うん……?」
――そうして、私達はティレシスへと戻ってきたのである。
* * * * * *
「でもまさか、宿屋に戻ったら血相変えた女将さんが抱き着いてくるなんて思わなかったな」
心配していたんだと思いっきり抱き締められて、苦しかったけどちょっと嬉しかったことを覚えている。そのときのことを思い出した私はくすりと笑いつつ、首にかけていたタオルを外した。
髪はまだ少し湿ってるけど、だいぶ乾いたと思うからあとは自然乾燥で充分だろう。
時計の針は午前三時を示そうとしている。もうそろそろ寝ないと寝坊確定だ。
「歯磨きして寝ようっと」
そうしてベッドから立ち上がりかけた、そのとき。
控えめなノックの音が私の耳に飛び込んできた。
私は無言で壁掛け時計を見る。午前三時。うん、何回見ても午前三時だ。
こんな深夜に誰だろう。私の部屋を訪ねる人なんて限られてくるが、時間的に怪奇現象とかもありえそうなので、ちょっと怖い。
扉を開けずに確認したいが、生憎この部屋の扉には覗き穴のようなものはついていない。
私は恐る恐る、自室の扉を開けてみることにした。
すると、そこには。
「……ロイド?」
片手にランプという光源を持ったまま立ち尽くす、ロイドの姿があった。
0
お気に入りに追加
249
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

私のお父様とパパ様
棗
ファンタジー
非常に過保護で愛情深い二人の父親から愛される娘メアリー。
婚約者の皇太子と毎月あるお茶会で顔を合わせるも、彼の隣には幼馴染の女性がいて。
大好きなお父様とパパ様がいれば、皇太子との婚約は白紙になっても何も問題はない。
※箱入り娘な主人公と娘溺愛過保護な父親コンビのとある日のお話。
追記(2021/10/7)
お茶会の後を追加します。
更に追記(2022/3/9)
連載として再開します。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる