40 / 250
野球部のD先輩
しおりを挟む
私の高校の同級生にYって奴がいましてね。
野球部のキャッチャーなんてしてましたんでえらいごつい身体の大男なんですよ。身長は百九十センチで体重も百キロはあるかなあ。
先日たまたま会ったそいつがでっかい身体をね。ちっちゃく丸めるみたいにして言うわけですよ。
「梁川……久しぶりに会ったから面白い話聞かせてやるよ。まあ、本当は言わないほうがいいのかもしれないけどな……」
高校を卒業してから二・三年過ぎましてね、Yのところに同級生のHから電話があったんですよ。
「おおぅ!久しぶりだなあ、元気してるか?」
「オレは元気なんだけどさ……知ってるか?D先輩亡くなったらしいぞ?」
「ええ―っ!本当かよ………」
このD先輩っていうのがね、Yにはあまりいい思い出のある先輩じゃなかったんだな。
ちょうど同じキャッチャーのポジションを争ってたせいか、まあ陰でいじめられてたんですね。
ミットを隠されたりスパイクで踏まれたり……それと自分の悪口にはひどく地獄耳だった。
いじめの陰口なんかこぼすと翌日にはくだらねえ言いがかりつけてんじゃねえ!って怒鳴られたそうですから………。
そんな先輩でしたんで気乗りはしなかったんですが卒業して間がないし、部員の連帯感みたいなものがまだ残ってた時期だったんで、結局OB集まって弔問に行こうという話しになった。
葬儀は二月のそれはそれは寒い日だったそうですよ。
福島の二月といえば氷点下なんかはざらですからね。そんな中でも群を抜いて寒い日だった。
手が凍るように痺れて喪服着てるのが大変だったそうです。
そして久しぶりに集まった野球部のみんなと雑談なんか始まりますとYもつい調子にのっちゃってね。
「本当はこういっちゃなんだけどD先輩にはオレ、結構いじめられてたんだぜ」
「ああ、そういえば高校のころにもそんなこと言ってたっけなあ……」
「憎まれっ子世にはばかるっていうけど当てにならないもんだなあ……」
どうもD先輩ほかの人間にもちょっかい出してたらしくて後輩たちにはえらく受けが悪いんだな。
オレもオレもってんでD先輩の悪口大会みたいになっちゃった。
結局軽く飯でも食ってじゃあまたな、なんていって夕方前にはみんな別れたんですがね。
家に帰る途中がなんとも言えず気持ち悪いんですよ。
居心地が悪いっていうのかな……何がどうとは言えないんだけどとにかく気持ち悪い。
あえて言うなら視線を感じてる感覚に近いんですが、それも物陰からとか言うんじゃなくてすぐ隣でジッと見られてるようなそんな感覚なんですね。
でもそんな近くに人がいたらわからないわけないですし、周りを見渡してもだ~れもいないんです。
田舎の街だし、こんな寒い日の夜には誰も出歩きたがらないんですよ。
やだな~気持ち悪いな~と思いながらも原因がわからないからYもなるべく気にしないように帰り道を急いだんですね。
ところがふ…と気づいてみるとさっきから自分の口から出るしろーい息がすぐ目の前で吹き散らされてるんだな。
てっきり向かい風のせいかと思ってたんだけど、路地を曲がって追い風になったはずなのにまだ息が散らされる。
まるで自分の顔から三十センチくらいのところに見えない壁があるみたいなそんな感じなんですよ。
そして不思議なこともあるもんだな~と思ってYがその見えない壁に向かってぐいっと手を伸ばした………。
「梁川、そしたら見えない壁だと思ったのは見えない人の顔だったんだよ。オレはごつごつした男の頬と歯に確かに触れたんだ。
ちょうど右の唇から頬の半ばまで消えない傷が残っていてな……その傷跡に触れたときにわかったんだ。
D先輩には練習試合でファールボールを追いかけたときに出来た頬に大きな傷があったんだよ………」
あの先輩死んでも悪口にはうるさかったなあ、って私の前では笑ってましたけどね………。
野球部のキャッチャーなんてしてましたんでえらいごつい身体の大男なんですよ。身長は百九十センチで体重も百キロはあるかなあ。
先日たまたま会ったそいつがでっかい身体をね。ちっちゃく丸めるみたいにして言うわけですよ。
「梁川……久しぶりに会ったから面白い話聞かせてやるよ。まあ、本当は言わないほうがいいのかもしれないけどな……」
高校を卒業してから二・三年過ぎましてね、Yのところに同級生のHから電話があったんですよ。
「おおぅ!久しぶりだなあ、元気してるか?」
「オレは元気なんだけどさ……知ってるか?D先輩亡くなったらしいぞ?」
「ええ―っ!本当かよ………」
このD先輩っていうのがね、Yにはあまりいい思い出のある先輩じゃなかったんだな。
ちょうど同じキャッチャーのポジションを争ってたせいか、まあ陰でいじめられてたんですね。
ミットを隠されたりスパイクで踏まれたり……それと自分の悪口にはひどく地獄耳だった。
いじめの陰口なんかこぼすと翌日にはくだらねえ言いがかりつけてんじゃねえ!って怒鳴られたそうですから………。
そんな先輩でしたんで気乗りはしなかったんですが卒業して間がないし、部員の連帯感みたいなものがまだ残ってた時期だったんで、結局OB集まって弔問に行こうという話しになった。
葬儀は二月のそれはそれは寒い日だったそうですよ。
福島の二月といえば氷点下なんかはざらですからね。そんな中でも群を抜いて寒い日だった。
手が凍るように痺れて喪服着てるのが大変だったそうです。
そして久しぶりに集まった野球部のみんなと雑談なんか始まりますとYもつい調子にのっちゃってね。
「本当はこういっちゃなんだけどD先輩にはオレ、結構いじめられてたんだぜ」
「ああ、そういえば高校のころにもそんなこと言ってたっけなあ……」
「憎まれっ子世にはばかるっていうけど当てにならないもんだなあ……」
どうもD先輩ほかの人間にもちょっかい出してたらしくて後輩たちにはえらく受けが悪いんだな。
オレもオレもってんでD先輩の悪口大会みたいになっちゃった。
結局軽く飯でも食ってじゃあまたな、なんていって夕方前にはみんな別れたんですがね。
家に帰る途中がなんとも言えず気持ち悪いんですよ。
居心地が悪いっていうのかな……何がどうとは言えないんだけどとにかく気持ち悪い。
あえて言うなら視線を感じてる感覚に近いんですが、それも物陰からとか言うんじゃなくてすぐ隣でジッと見られてるようなそんな感覚なんですね。
でもそんな近くに人がいたらわからないわけないですし、周りを見渡してもだ~れもいないんです。
田舎の街だし、こんな寒い日の夜には誰も出歩きたがらないんですよ。
やだな~気持ち悪いな~と思いながらも原因がわからないからYもなるべく気にしないように帰り道を急いだんですね。
ところがふ…と気づいてみるとさっきから自分の口から出るしろーい息がすぐ目の前で吹き散らされてるんだな。
てっきり向かい風のせいかと思ってたんだけど、路地を曲がって追い風になったはずなのにまだ息が散らされる。
まるで自分の顔から三十センチくらいのところに見えない壁があるみたいなそんな感じなんですよ。
そして不思議なこともあるもんだな~と思ってYがその見えない壁に向かってぐいっと手を伸ばした………。
「梁川、そしたら見えない壁だと思ったのは見えない人の顔だったんだよ。オレはごつごつした男の頬と歯に確かに触れたんだ。
ちょうど右の唇から頬の半ばまで消えない傷が残っていてな……その傷跡に触れたときにわかったんだ。
D先輩には練習試合でファールボールを追いかけたときに出来た頬に大きな傷があったんだよ………」
あの先輩死んでも悪口にはうるさかったなあ、って私の前では笑ってましたけどね………。
13
お気に入りに追加
1,653
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる