38 / 250
四億年前の歯車
しおりを挟む
2012年3月、日本とも近いロシアのカムチャッカ半島から奇妙な化石が発見された。
発見したのはサンクトペテルブルグ大学の考古学者ユーリ・アンドリーゴル氏で機械部品の年代は実に4億年前に遡るという。
氏は興奮を隠さずにこうコメントしている。
ある日発掘調査にあたっていた我々にチギル県の人から電話がありました。
電話をくれた彼は、その場所を歩いていたハイカーが、岩にこれらの遺跡を見つけたことを話してくれました。
我々は、示された場所に行きそれを見つけましたが始めは我々が自分が見たものを理解できませんでした。
それは機械の部品であるように見える数百個の歯がついたシリンダだったからです。
それらはごく短期間のうちに凍結したかのように、保全の完璧な状態でした。
すぐに好奇の目が大量に現われるようになったので、地域の立入りを制限する必要がありました。
現在他の科学者やアメリカの地質学者も、その化石を驚くべき神秘的な人工物として定義しております。
その場にいた誰もが4億年前に地球上に人[さらにマシン]が存在していたことが信じられませんでした。
そして部品が歴史的にかつ地質学的に短期間で化石状態に達していることも発見されました。 おそらく太古のある日機械は沼に落ちたのでしょう。
こうした技術の存在を拒否する[さらに過去に出来事として]ことは深刻な間違いです。なぜなら、進化は線形ではないからです 。
素晴らしい。
複雑ないくつもの歯車を組み合わせたこの太古のコンピューターらしきものが実在したならばオーパーツとしては特級の評価を与えたい。
しかし現実はかくも厳しいものだった。
ところが調査の結果ロシアの名門サンクトペテルブルグ大学にはユーリ・アンドリーゴルなる考古学者は存在しないことが判明。
当然このオーパーツを支持したとされるアメリカの地質学者も大学も名前もわからぬ正体不明でとても世紀の発見を証明するものとはなりえないことがわかった。
しかも海洋生物学者から「これはただのウミユリの化石でしょう」という突っ込みがなされて万事は休する。
なんのことはない。
歯車のように見えたのはウミユリの花の部分がそう見えるだけであり、こんな化石は何十年も前からいくらも見つかっていたのである。
これはむしろそんなありふれたものをオーパーツに仕立て上げた手腕を褒めるべきだろうか?
なんとも残念な結果に終わったオーパーツであった。
フランスはリール博物館所蔵のウミユリの化石。
オーパーツと発表されたのはこの写真の一部を拡大したものにすぎなかった。
そもそもカムチャッカ半島で見つかったということ自体が大ウソである。
生きた化石と言われるウミユリ。この茎や花の部分が化石化すると歯車のようになる。
発見したのはサンクトペテルブルグ大学の考古学者ユーリ・アンドリーゴル氏で機械部品の年代は実に4億年前に遡るという。
氏は興奮を隠さずにこうコメントしている。
ある日発掘調査にあたっていた我々にチギル県の人から電話がありました。
電話をくれた彼は、その場所を歩いていたハイカーが、岩にこれらの遺跡を見つけたことを話してくれました。
我々は、示された場所に行きそれを見つけましたが始めは我々が自分が見たものを理解できませんでした。
それは機械の部品であるように見える数百個の歯がついたシリンダだったからです。
それらはごく短期間のうちに凍結したかのように、保全の完璧な状態でした。
すぐに好奇の目が大量に現われるようになったので、地域の立入りを制限する必要がありました。
現在他の科学者やアメリカの地質学者も、その化石を驚くべき神秘的な人工物として定義しております。
その場にいた誰もが4億年前に地球上に人[さらにマシン]が存在していたことが信じられませんでした。
そして部品が歴史的にかつ地質学的に短期間で化石状態に達していることも発見されました。 おそらく太古のある日機械は沼に落ちたのでしょう。
こうした技術の存在を拒否する[さらに過去に出来事として]ことは深刻な間違いです。なぜなら、進化は線形ではないからです 。
素晴らしい。
複雑ないくつもの歯車を組み合わせたこの太古のコンピューターらしきものが実在したならばオーパーツとしては特級の評価を与えたい。
しかし現実はかくも厳しいものだった。
ところが調査の結果ロシアの名門サンクトペテルブルグ大学にはユーリ・アンドリーゴルなる考古学者は存在しないことが判明。
当然このオーパーツを支持したとされるアメリカの地質学者も大学も名前もわからぬ正体不明でとても世紀の発見を証明するものとはなりえないことがわかった。
しかも海洋生物学者から「これはただのウミユリの化石でしょう」という突っ込みがなされて万事は休する。
なんのことはない。
歯車のように見えたのはウミユリの花の部分がそう見えるだけであり、こんな化石は何十年も前からいくらも見つかっていたのである。
これはむしろそんなありふれたものをオーパーツに仕立て上げた手腕を褒めるべきだろうか?
なんとも残念な結果に終わったオーパーツであった。
フランスはリール博物館所蔵のウミユリの化石。
オーパーツと発表されたのはこの写真の一部を拡大したものにすぎなかった。
そもそもカムチャッカ半島で見つかったということ自体が大ウソである。
生きた化石と言われるウミユリ。この茎や花の部分が化石化すると歯車のようになる。
11
お気に入りに追加
1,653
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる