2 / 250
廃屋の一夜
しおりを挟む
前回の友人と旅行した時の話で・・・北海道のY町にいったときのことなんですけどね。
もともと炭鉱で栄えてた町なんですよ。それが何十人も亡くなる大事故が起きてからまもなく炭鉱は閉鎖されちゃいましてね。
町を賑わしてた炭鉱労働者がいなくなったもんだから町の収入は激減、過疎化まっしぐらというわけで・・・
財政再建で話題になったから知っている人も多いと思いますよ。
訪れた当時は有名な町なのに随分寂しいとこだなあ・・なんて思いましたがね。
町についたのがだいたい午後3時くらいだったから・・ちょこちょこ歩いてみたもののなにも見るとこなんかなくてね。
いい時間になってきたし今日はもうここに泊まろうか・・・って話になって・・今考えれば魔が差したんですねえ・・・
「ここいいね……この家に泊まろうよ!」
って私そう言っちゃったんですよ・・・。
その家っていうのが廃屋でね。
町を歩いてて驚いたのが廃屋が異常に多いんですよ!
3軒に1軒・・は言いすぎにしてもやたらと廃屋が多かった。
みんな町を出ていっちゃったんでしょうね・・。そのなかの比較的傷みの少ない家を選びましてね、
ここで一晩明かそうと・・・ちょうどいい具合に宿泊費が浮いたってんでその時はラッキー!なんて友人と笑ってましたね。
そんで食堂探して腹ごしらえをしまして・・・軽くビールで一杯やったりしてね。
もう戻ってきたときには真っ暗ですよ。
でも酒が入って気も大きくなってるし手探りでずんずん進んでいきましてね。
客間らしい8畳くらいのスペースがあって・・そこで寝袋ひろげてあっという間に寝ちゃった。今考えると旅行期間中って、小学生みたいに早寝早起きでしたね。(笑)
夜中の何時ごろかわからないんですが・・・どうもやけに寝苦しくて目が覚めましてね。
なんだか知らないがむしょうに暑い。
ストーブのまえで熱にあぶられてるような・・・そんな不自然な暑さで・・ふと友人のほうに目をやると友人もうんうんうなって寝苦しそうにしてる。
でもそん時私は寝ぼけてたんでしょうね。北海道は日中は涼しくても夜はあんまり気温が下がらないのかなあ・・・なんてぼんやり考えてた。
脳が働かないんでそのままどれくらいぼんやりしてたのか定かでないんですけどね、ほら、夜中に目を覚ますと目が暗さに慣れちゃってるでしょ。
寝るときにはわからなかった部屋の状況が見えてくるんですよね。天井板がところどころ不自然に黒いなあとか、壁がなんとも奇妙な模様をしてるなあとか・・・。
しばらくたってようやく頭が働いてきましてね。
おい、ちょっと待てよ、と。さっきから畳にしちゃあどうもちくちくすると思ったけどこりゃあ畳の感触じゃねえな。かといって絨毯でもない。
なんだろうって寝袋から手を出しましてねゆっくり床に触れてみた。
「あああああああああっ!!!」
思わず叫びましたよ。
髪だ!ちくちくすると思ってたものの正体は髪なんだ。慌てて寝袋をでて床を見渡したら何十人分かわからない髪がびっしり敷きつめられてる。
それでさっき気になってた壁の模様・・・それが模様なんかじゃない、呪いの言葉なんだ!
死ぬまで追い詰める、とか殺してやる、呪ってやる、とかそんな恨みつらみがびっちりと壁の一面に書き綴られてる!
冗談じゃないこんなとこいられるか!って友人たたき起こして逃げ出しましたよ。
別に幽霊を見たってわけじゃない。でも私にとっては幽霊を見るより怖い体験でした。
あの家にいったい何があったのか・・気にはなりますけど・・もう二度と行くつもりはありません。
もともと炭鉱で栄えてた町なんですよ。それが何十人も亡くなる大事故が起きてからまもなく炭鉱は閉鎖されちゃいましてね。
町を賑わしてた炭鉱労働者がいなくなったもんだから町の収入は激減、過疎化まっしぐらというわけで・・・
財政再建で話題になったから知っている人も多いと思いますよ。
訪れた当時は有名な町なのに随分寂しいとこだなあ・・なんて思いましたがね。
町についたのがだいたい午後3時くらいだったから・・ちょこちょこ歩いてみたもののなにも見るとこなんかなくてね。
いい時間になってきたし今日はもうここに泊まろうか・・・って話になって・・今考えれば魔が差したんですねえ・・・
「ここいいね……この家に泊まろうよ!」
って私そう言っちゃったんですよ・・・。
その家っていうのが廃屋でね。
町を歩いてて驚いたのが廃屋が異常に多いんですよ!
3軒に1軒・・は言いすぎにしてもやたらと廃屋が多かった。
みんな町を出ていっちゃったんでしょうね・・。そのなかの比較的傷みの少ない家を選びましてね、
ここで一晩明かそうと・・・ちょうどいい具合に宿泊費が浮いたってんでその時はラッキー!なんて友人と笑ってましたね。
そんで食堂探して腹ごしらえをしまして・・・軽くビールで一杯やったりしてね。
もう戻ってきたときには真っ暗ですよ。
でも酒が入って気も大きくなってるし手探りでずんずん進んでいきましてね。
客間らしい8畳くらいのスペースがあって・・そこで寝袋ひろげてあっという間に寝ちゃった。今考えると旅行期間中って、小学生みたいに早寝早起きでしたね。(笑)
夜中の何時ごろかわからないんですが・・・どうもやけに寝苦しくて目が覚めましてね。
なんだか知らないがむしょうに暑い。
ストーブのまえで熱にあぶられてるような・・・そんな不自然な暑さで・・ふと友人のほうに目をやると友人もうんうんうなって寝苦しそうにしてる。
でもそん時私は寝ぼけてたんでしょうね。北海道は日中は涼しくても夜はあんまり気温が下がらないのかなあ・・・なんてぼんやり考えてた。
脳が働かないんでそのままどれくらいぼんやりしてたのか定かでないんですけどね、ほら、夜中に目を覚ますと目が暗さに慣れちゃってるでしょ。
寝るときにはわからなかった部屋の状況が見えてくるんですよね。天井板がところどころ不自然に黒いなあとか、壁がなんとも奇妙な模様をしてるなあとか・・・。
しばらくたってようやく頭が働いてきましてね。
おい、ちょっと待てよ、と。さっきから畳にしちゃあどうもちくちくすると思ったけどこりゃあ畳の感触じゃねえな。かといって絨毯でもない。
なんだろうって寝袋から手を出しましてねゆっくり床に触れてみた。
「あああああああああっ!!!」
思わず叫びましたよ。
髪だ!ちくちくすると思ってたものの正体は髪なんだ。慌てて寝袋をでて床を見渡したら何十人分かわからない髪がびっしり敷きつめられてる。
それでさっき気になってた壁の模様・・・それが模様なんかじゃない、呪いの言葉なんだ!
死ぬまで追い詰める、とか殺してやる、呪ってやる、とかそんな恨みつらみがびっちりと壁の一面に書き綴られてる!
冗談じゃないこんなとこいられるか!って友人たたき起こして逃げ出しましたよ。
別に幽霊を見たってわけじゃない。でも私にとっては幽霊を見るより怖い体験でした。
あの家にいったい何があったのか・・気にはなりますけど・・もう二度と行くつもりはありません。
34
お気に入りに追加
1,653
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる