116 / 250
庄山仁君失踪事件
しおりを挟む
昭和44年2月23日に長崎県佐世保市内で起こった少年(当時14歳)の失踪事件である。
この事件は今なら確実に情報が見つかる類のもので、監視カメラやインターネットのない時代だからこそありえた事件であると管理人は思う。
午後二時ごろ、仁君は友達と遊びにいくと言って制服制帽のまま家を出た。
ところが夕方になっても仁君は帰宅せず、不審な男が庄山家を訪れる。
その男は仁君の名が入った制帽を差し出すと、「この制帽の子供に現金を強奪された」と語った。
内容はこうである。
「午後3時半ごろ市内の道路の側溝に車輪を落としたバイクを2人の少年が引き上げようとしていたので、手伝おうとジャンパーを脱ぎ道路わきに置いた。
ところが少年の1人がいきなり自分のジャンパーを奪って逃げ、中学生も続いて逃げた。
ジャンパーの内ポケットには46万が入っていた。
遅れた中学生を追いかけてズボンのポケットにはさみこんだ制帽を取ったが、2人とも取り逃がしてしまった。
制帽の名前をたよりにここへ訪ねてきたのだ」
あまりに不審な話であったので、両親はこの男に一度引き取ってもらった。
翌日の昼頃、仁君の父親あてに手紙が投函された。確かに仁君の筆跡であったが、内容はやはり不審であった。
前略
心配かけてすみません
悪い友達にさそわれて
人のお金をとりました
中には四十万以上も入っていましたが
僕は少ししかもらっていません
学校の方は僕の気持ちがおさまるまで
病欠にしていてください
すぐに帰っておわびいたします
どうかさがさないで下さい
仁
しかしこの手紙を最後に仁君は帰らず、連絡が来ることもなかった。
捜索願を出し警察が捜査したところ、金を請求しにきた男は数か月前に少年院を出てクリーニング店に勤める男性であり、46万円という大金(物価的に現在の100万円以上)をなぜ持ち歩っていたは不明であった。
そもそも彼がそんな大金を所持できたはずがないという家族の話も明らかになる。
さらにバイクが落ちていたという側溝にはなんの形跡もなく、なんでジャンパーに46万もの大金が入っていることを仁君たちが知ったのか、という問題もある。
この時点で男の証言をまともに信じる捜査員は誰もいなかった。
男は警察に身柄を確保され、厳重な尋問を受けるのだが、なにひとつ口を割らなかったという。
一説にはウソ発見器も投入されたが、反応することはなかったそうだ。
怪しさは満載なのだが、有力な手がかりが何もないことから、男は釈放されその後奈良県に引っ越して二児の父になっている。
男が庄山家を訪ねた際、その30分ほど前に三人組の男が近所の商店に庄山家の場所を訪ねてきたという。
その三人組と男の因果関係は今もなお不明である。
管理人が腑に落ちないのは、仁君の家族がわずか一年足らずの間に九州の佐賀県に引っ越してしまったことだ。
まだ携帯電話もインターネットもない時代である。
当然仁君は家族の引っ越し先を知らない。
たった一年で息子の命を諦めるには早すぎはしないだろうか?
本当は男が脅そうとしたのは、仁君に現金を奪われたことではなかったのかもしれない。
たとえ刑事事件であったとしても、すでに真相は時効の闇の彼方である。
仁君捜査の山狩りに数百名の捜査員が投入された。
この事件は今なら確実に情報が見つかる類のもので、監視カメラやインターネットのない時代だからこそありえた事件であると管理人は思う。
午後二時ごろ、仁君は友達と遊びにいくと言って制服制帽のまま家を出た。
ところが夕方になっても仁君は帰宅せず、不審な男が庄山家を訪れる。
その男は仁君の名が入った制帽を差し出すと、「この制帽の子供に現金を強奪された」と語った。
内容はこうである。
「午後3時半ごろ市内の道路の側溝に車輪を落としたバイクを2人の少年が引き上げようとしていたので、手伝おうとジャンパーを脱ぎ道路わきに置いた。
ところが少年の1人がいきなり自分のジャンパーを奪って逃げ、中学生も続いて逃げた。
ジャンパーの内ポケットには46万が入っていた。
遅れた中学生を追いかけてズボンのポケットにはさみこんだ制帽を取ったが、2人とも取り逃がしてしまった。
制帽の名前をたよりにここへ訪ねてきたのだ」
あまりに不審な話であったので、両親はこの男に一度引き取ってもらった。
翌日の昼頃、仁君の父親あてに手紙が投函された。確かに仁君の筆跡であったが、内容はやはり不審であった。
前略
心配かけてすみません
悪い友達にさそわれて
人のお金をとりました
中には四十万以上も入っていましたが
僕は少ししかもらっていません
学校の方は僕の気持ちがおさまるまで
病欠にしていてください
すぐに帰っておわびいたします
どうかさがさないで下さい
仁
しかしこの手紙を最後に仁君は帰らず、連絡が来ることもなかった。
捜索願を出し警察が捜査したところ、金を請求しにきた男は数か月前に少年院を出てクリーニング店に勤める男性であり、46万円という大金(物価的に現在の100万円以上)をなぜ持ち歩っていたは不明であった。
そもそも彼がそんな大金を所持できたはずがないという家族の話も明らかになる。
さらにバイクが落ちていたという側溝にはなんの形跡もなく、なんでジャンパーに46万もの大金が入っていることを仁君たちが知ったのか、という問題もある。
この時点で男の証言をまともに信じる捜査員は誰もいなかった。
男は警察に身柄を確保され、厳重な尋問を受けるのだが、なにひとつ口を割らなかったという。
一説にはウソ発見器も投入されたが、反応することはなかったそうだ。
怪しさは満載なのだが、有力な手がかりが何もないことから、男は釈放されその後奈良県に引っ越して二児の父になっている。
男が庄山家を訪ねた際、その30分ほど前に三人組の男が近所の商店に庄山家の場所を訪ねてきたという。
その三人組と男の因果関係は今もなお不明である。
管理人が腑に落ちないのは、仁君の家族がわずか一年足らずの間に九州の佐賀県に引っ越してしまったことだ。
まだ携帯電話もインターネットもない時代である。
当然仁君は家族の引っ越し先を知らない。
たった一年で息子の命を諦めるには早すぎはしないだろうか?
本当は男が脅そうとしたのは、仁君に現金を奪われたことではなかったのかもしれない。
たとえ刑事事件であったとしても、すでに真相は時効の闇の彼方である。
仁君捜査の山狩りに数百名の捜査員が投入された。
12
お気に入りに追加
1,653
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる