114 / 250
ネッシー伝説に決着
しおりを挟む2018年6月、ニュージーランドのオタゴ大学の生物学教授ニール・ゲメル氏たちのチームは10日間をかけて、ネス湖の数千か所から湖水を採取した。環境DNAを調査するためである。
環境DNAとなはんだろう?
水中、土壌中、空気中などあらゆる環境中には、そこに生息している生物由来のDNAが存在している。そのDNAを総称して、 環境DNA (environmental DNA, eDNA) と呼ぶのである。その環境DNAを採取し分析することで、生物の在不在や生物量・個体数、さらには遺伝情報などの膨大なデータを得ることが可能となってきた。
もしネッシーが存在するならば、既存の恐竜のDNA、あるいは未知の動物のDNAが測定されるはずだ、というわけである。
いかにネッシーといえど、生物であるかぎり排泄物がでないということはありえない。もちろん不老不死でなければ死体がネス湖に溶けていることも確実だ。
その環境DNAの解析がついに終わった。
ここで興味深い現象が起きる。ネッシーのロマンを信じる人間には残念な事実だ。
イギリスのブックメーカーでネッシーの発見に懸賞金(1000万ポンド)がかけられて以来、ネス湖には賞金を求める観光客が押し寄せてきた。
そして年に数度はほぼ確実な目撃談があった。
ところが2012年以降減少に転じ、2018年は一度も目撃談がないというのである。
ネッシーの最初の目撃情報は紀元690年に記された聖コロンバ伝であるという。
もともとそうした伝説があるからこそ、ネッシーは多くの人々に信じられてきた。
しかし科学的な調査が進み、伝説の魔力も現代ではすでに失われようとしていたのである。
そして2019年8月、ついに環境DNAの測定結果が発表された。
三千か所以上から採取されたネス湖の湖水からは、未知のDNAは全く発見されなかった。
採取された環境DNAのなかには、ウナギのDNAが多く含まれていたという。
「もしかしたらネッシーは巨大化したウナギなのかもしれないね」
とニール教授はいう。
湖に溶けだしたDNAに嘘はつけない。
ネス湖は湖底で海と繋がっているという噂もあるが、研究チームはぬかりなく湖底の水も採取した。
ネッシー伝説は終わったのだ。
1
お気に入りに追加
1,653
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる