わたしの船 ~魔術整備師シルフィの往く航路(みち)~

みすたぁ・ゆー

文字の大きさ
上 下
31 / 58
第2航路:公用船契約に潜む影

第2-5便:審査担当者の正体

しおりを挟む
 
 ルティスさんがサンドイッチを客室内に運び入れると、クロードは留守番としてその場に残った。そして私とルティスさんと社長は揃ってルーン交通の皆さんのところへ挨拶しに行く。

 ただ、私はライルくん以外とはほとんど面識がないから、どうしても緊張してしまう。

 まずは先頭を歩いていた社長がバロンさんに軽く頭を下げながらにこやかに声をかける。

「バロンさん、おはようございます」

「おぉ、フォレスさん。おはようございます。今回はお互いに頑張りましょう。実務審査ということを抜きにして、無事に終わるのが一番ですからな」

「そうですね。安全な運航こそが大切ですから」

「ルティスさんも相変わらず美しい。以前からお誘いしているように、我が社に来ていただければ最大限の待遇でお迎えしますぞ? おっと、これはフォレスさんの前で話す内容ではありませんでしたな。はっはっは!」

 バロンさんはルティスさんに向かって冗談交じりに言ってから大笑いをした。もっとも、私には半分くらいは本音だったようにも感じたけど。いずれにしてもあまり趣味の良い冗談とは思えない。

 それに対してルティスさんは困ったような笑みを浮かべながらサラリと受け流す。

「ありがとうございます、バロンさん。ですが何度も申し上げているように、私はソレイユ水運以外で働く気はありませんので」

「それは残念だ。――と、そちらのキミは確かシルフィさんだったかな? 以来、すっかり町の有名人だね」

「あ、いえ……」

 不意に話を振られ、私は思わず目を丸くして言葉に詰まってしまった。

 頭の中がなんだか真っ白で、彼の今の言葉に他意はないのか、それとも皮肉られているのか分からない。思ったよりも私は、普段の状況では肝が据わっていないのかもしれない。

「そうか、そちらの船には整備担当者としてキミが同乗するということなのかな?」

「は、はい。操船も私が担当させてもらうことになりました」

「なるほど、頑張りなさい。若いうちは失敗を恐れずにね」

「ありがとうございます」

 バロンさんの言葉の真意はやっぱり掴めなかったけど、とりあえず感謝を述べて頭を下げておいた。アドバイス的なものをもらったのは間違いないから。



 その後、その場にいたほかの皆さんとも挨拶を終えると、私たちソレイユ水運の3人はルーンの皆さんから何歩分か離れた場所で待機した。これが仕事の場じゃなければ、ライルくんと船の話をして時間を潰したかったところだけど。

 やがて発着場に市の職員と思われる5人組が現れ、一緒にこちらへ歩み寄ってくる。責任者と思われる人を先頭に、その後ろから残りの4人が横一列に広がっている位置関係だ。

 ここで私はその中に見知った顔があることに気付き、隣にいる社長に向かって小声で話しかける。

「あのっ、もしかして先頭を歩いているのってミーリアさんじゃないですか?」

「そうみたいだね。彼女はリバーポリス市長の秘書だから、審査担当者としてやってきても不思議はないけど。まさかこんな形で再会することになるとは……」

 苦笑いを浮かべ、指で頬を掻いている社長。一方、私はミーリアさんの正体を知った驚きが大きくて、思わず目を丸くしてしまう。

「ミーリアさんって市長の秘書だったんですかっ!? 確か社長やルティスさんの王立学校時代の後輩って話でしたけど」

「まぁね。今まではブライトポート市の政策担当官としてバリバリ働いていたんだ。その力量を評価されて、この町の市長秘書に抜擢されたらしいね。以前からリバーポリス市への転勤を上申していたってこともあるだろうけど」

 社長の話を聞いて、ようやくミーリアさんの素性を理解した。確かにその状況は先日のミーリアさんの話とも辻褄が合う。

 でもまさか彼女が市長さんの秘書だったなんて想定外だったなぁ……。

 そんな感じで私が当惑していると、ルティスさんがクスクス笑いながら社長に視線を向ける。

「でも今回の仕事って、市長秘書にしては泥臭すぎる気がするけど?」

「あはは……。彼女のことだから強引にこの仕事をねじ込んだのかもね」

「私は間違いなくそうだと思うけど? ふふふっ」

 どうやらふたりの間では、ミーリアさんの行動の裏にある動機みたいなものを察している様子だった。その話しぶりからすると、何かの事情を知っているというよりも彼女の性格から推測した可能性の方が高い気がする。

 いずれにしても、3人はお互いによく知る仲であることは間違いないと思う。

「おはようございます、皆さん。私は実務審査の責任者を務めるミーリアです。よろしくお願いします」

 程なく私たちのところへ辿り着いたミーリアさんは、審査官を代表して挨拶を述べた。そして実務審査の流れなどを簡単に確認したあと、凛とした表情でバロンさんを見る。

「では、ルーン交通さん。船へ案内していただけますか?」

「はい、かしこまりました」

「ソレイユ水運さんもバックアップ船としての運航をお願いします」

「お任せください」

 そう社長が返事をすると、ミーリアさんはそれを確認してルーン交通の『マーベラス号』へ乗り込んでいった。するとほかの審査担当者さんたちもそのあとに付いていき、出航の瞬間を待つことになるのだった。

 ちなみに私の気のせいだったかもしれないけど、社長が返事をした直後にミーリアさんは一瞬だけ表情が緩んだような気がする。それは本当にわずかな変化だったから、周りにいるほかの人たちは誰も気付いていないような感じだけど……。


(つづく……)
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

処理中です...