わたしの船 ~魔術整備師シルフィの往く航路(みち)~

みすたぁ・ゆー

文字の大きさ
上 下
4 / 58
第1航路:魔術整備師シルフィ

第1-3便:賑やかな左岸渡船場

しおりを挟む
 
 渡船場の旅客用待合室はドックの約3倍――馬車が5×10台くらい並べられる――の面積があって、その一角は喫茶コーナーになっている。2階と3階はソレイユ水運の本社オフィス。その建物がレイナ川の左岸にあるリバーポリス市の中心街にある。

 ちなみに渡し船が結んでいる右岸の渡船場はこぢんまりとした小屋と桟橋があるだけ。ドックはもちろん、船を係留しておく施設など会社のほとんどの機能がこの左岸に集約して敷設されている。

 右岸には小さな集落やワイン用ブドウの段々畑、ワインの醸造所、林業関係の施設などがあるだけで住民が少ないから、そういう扱いになっちゃうのは仕方のないことかもしれない。その地域を過ぎると国境まで山越えの街道が延々と続いているだけだし。

 だから渡船の利用客は集落の住民よりも旅人や交易商人、ワインや林業に関する仕事で通勤している人の割合が高くなっている。

 そもそも渓谷地帯にあるリバーポリス市は隣国『ファナイン帝国』からの防衛機能を備えた要衝として設立したのが始まりなので、王都イリシオンのある左岸側に町が発展するのは自然な流れだ。市役所だってかつての砦をそのまま転用したもので、戦時にはいつでも本来の用途として使えるようになっている。

 そして川幅が広くて水深の深いレイナ川は天然のほりとしての役割も持っているわけで、だからこそレイナ川への架橋が認められていない。この町から王都までは数百キロメートルくらい離れているけど、戦略上は距離よりも地続きかどうかが重要なんだそうだ。

 また、それゆえにソレイユ水運ほか、この町で渡船業を運営する会社が成り立っている。

「ルティスさん、お疲れ様でーす。私、これから昼食の休憩に入りまーす」

 私は喫茶コーナーの前を通る際、そこにいたルティスさんへ声をかけた。

 彼女は乗船券の販売や各種案内、喫茶コーナーなどを担当している社員で年齢は二十五歳。

 透き通るような白い肌、肩の少し下くらいまで伸ばしたストレートの銀髪をサイドテールにしていて、市内でも有名な美人さんだ。その可憐さは同性の私から見ても見とれてしまうほど。

 それでいて落ち着きがあって清楚で優しくて、神様はどれだけルティスさんに贔屓してるのって問い詰めたくなる。ほんのちょっぴりでいいから、私にも美貌を分けてくれたらいいのに。

 当然、ルティスさん目当てで喫茶コーナーだけを利用しに来るお客さんもたくさんいる。ついでに遊覧目的でいいから渡船にも乗ってくれたら嬉しいんだけどね。本来は渡船の待ち時間に利用してもらう目的で設置されたお店なんだし。

 ちなみにソレイユ水運の渡し船はあらかじめ定められたダイヤに従って運航する方式で、朝夕は約15分間隔、日中は約30分から1時間間隔。悪天候や航行に支障のある川の状態の日以外は毎日運航となっている。

 旅客用の小型船には座席が設置され、馬車や資材などを運ぶお客さんがいる場合は貨物専用の曳航えいこう船を連結する。そうやって多彩なニーズに応えられるようにしているわけだ。

 その代わり、船のトン数(容積)や排水量(船の重さ)は大きめになってしまい、魔導エンジンは扱いが比較的難しくて出力の大きいものを装備しなければならない。だから船や操舵手の数はどうしても限られ、お客さんが来る度に随時運航する方式が取れないのがデメリットでもある。

 それに対してライバル会社のルーン交通は旅客のみの輸送に特化していて、船は一度の運航でたくさんのお客さんを運べる立ち乗り方式を採用。つまり船のトン数や排水量がうちの会社の船より小さい割に定員を多く出来るので、運賃も安い。

 また、所有している船や操舵手の数も多いので、随時運航する方式となっている。

 ほかの大きな違いは渡船場の位置が異なるという点くらいだろうか。

 リバーポリス市で渡船業を営む大手はこの2社。ニーズに幅広く応えるソレイユとフットワークの軽いルーンという感じで、うまく棲み分けが出来ている。

「あっ、シルフィ。ちょっと待って。昼食前で申し訳がないんだけど、急ぎでお願いしたいことがあって……」

 私が喫茶コーナーを通り過ぎようかという時、ルティスさんが慌てて私を呼び止めた。手一杯で手助けでも必要なのだろうか?


(つづく……)
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

嫁ぎ先は貧乏貴族ッ!? ~本当の豊かさをあなたとともに~

みすたぁ・ゆー
恋愛
【第4幕まで完結/第5幕:毎日更新中】  とある村で暮らしていた15歳の少女・シャロンは、父から衝撃の事実を告げられる。それは自分が先代の王の庶子だったということ。そして名門ではあるが、日々の食べ物にも困窮している貧乏貴族のフィルザード家へ嫁がされることになる。  フィルザードは周囲を山に囲まれた辺境の地。雨が少なく、主要な作物もほとんど育たない。それゆえに領主も領民もギリギリの生活をしている。  ただ、この地は隣国との国境に位置しているため、戦略上においては一定の重要度がある。そのため、結びつきを強めておきたい現・国王の意向で、シャロンは『政略結婚の駒』として利用されることになったのだ。  今まで平民として暮らしてきたシャロンは、否応なしにフィルザード家の若き領主・リカルドに嫁ぐことになり、何もかもが手探り状態の貴族暮らしが始まる。  しかし実際にその地で見た状況は想像以上に厳しいもので、大地は痩せ細り、食べ物は雑草のような植物がごくわずか……。  一方、そんな苦しい環境と暮らしだからこそ、領主と領民の関係は一般的な階級社会とは大きくかけ離れたものともなっている。その『とある姿』にシャロンは胸を打たれ、自分もこの地のために何かがしたいと決意する。  実は彼女には周囲に隠している特殊な能力があり、それを使ってなんとか現状を打破しようというのだ。もちろん、そのためには大きなリスクも伴うのだが……。  ――今、少女は優しき人々とともに『夢』の実現に向かって歩み始める!     【各章のご案内】 第1幕(全26話)前向き少女の行進曲(マーチ):完結 第2幕(全31話)心を繋ぐ清流の協奏曲(コンチェルト):完結 第3幕(全11話)重なる想いの交響曲(シンフォニー):完結 第4幕(全29話)解け合う未来の奇想曲(カプリッチオ):完結 第5幕(全28話)分水嶺の奏鳴曲(ソナタ):毎日更新中 ※2025年2月1日より、第5幕の完結まで毎日更新の予定です。  

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される

clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。 状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

処理中です...