10 / 23
第三幕:盗賊と商人
第一節:微笑んでいてほしい
しおりを挟むルナと別れてから数十分後、俺は東街区の片隅にあるギルドへ到着した。
建物の一階部分は大衆酒場、その奥にある隠し階段を降りた先の地下がギルドの本部となっている。なお、酒場はギルドの存在をカモフラージュする目的でギルドのメンバーが経営していて、その売上も重要な資金源のひとつとなっている。
もっとも、同業者や自警団、冒険者ギルド、商人ギルド、政治家などの利害関係者はもちろん、近所の住民はここに盗賊ギルドがあるって知ってるけどな。
「お疲れ様でした、バラッタ兄貴」
「おうっ、お疲れさん」
俺は薄暗く狭い通路ですれ違ったセインと挨拶を交わした。
年齢はヤツの方が三つ上だが、ギルドに入ったのは半年前なのでキャリアとしては俺の方が先輩。だから兄貴なんて呼ばれている。ここに来る前は冒険者ギルドに所属する剣士だったらしい。
その通路を抜けた先は、休憩や打ち合わせなどで使用している広いフリースペースとなっている。テーブルや椅子などが雑多に置かれ、誰でも自由に利用可能。そこにいた連中とも顔を合わせるたび、軽く言葉を交わす。みんなもそれぞれの仕事を終え、戻ってきているようだ。
そしてここの隅に設置されているソファーには、先に戻っていたルナが腰掛けている。虫の居所が悪そうな顔をしているせいか、とばっちりを食うまいとその一角だけは誰も近寄ろうとしない。触らぬ神に祟りなしってヤツだ。
まったく、これじゃみんなの気が休まらないっての……。
よく分からないが、原因の一端が俺にあるっぽいのでこのまま放っておくワケにもいかない。
ゆえに俺がルナのところへ歩み寄っていくと、彼女は視線だけをチラリとこちらへ向ける。だが、表情を変えることなくすぐにそっぽを向いてしまう。
「ルナ、お疲れさん」
「…………」
すっかりヘソを曲げているのか、声をかけても返事はなかった。依然として頬も膨らんだまま。これでは態度を軟化させることは出来ないようにも見える。
でも俺にはそれが不可能だとは思えない。だってもし他者とのやり取りを拒絶しているなら、さっさと食事へ出かけるなり自分の部屋に戻るなりしているはずだから。
しかもお頭の部屋へ向かう場合、位置的にここは絶対に通らなければならない場所。つまり仕事を終えた俺が通ることは分かっているワケで……。
俺は大きく息をつきながら肩を落とし、苦笑いを浮かべる。
「今からお頭のところへ行って、今日の業務報告と上がりを収めてくる。そのあと、一緒に晩飯を食いに行かないか? 奢るからさ」
「……うるさい。そんなことであたしのご機嫌が取れるとでも思ってるの?」
「あー、そうそう。そういえば、先週だかに港のそばに新しくオープンしたっていうレストラン。お前、行きたいって言ってただろ? そこに行こうぜ」
「……え? えぇっ!?」
突然、ルナは大声を上げながら立ち上がり、こちらへ振り向いた。そして目を白黒させながら呆然としている。
「なんでそんなに驚いてるんだよ? 自分で話していたことだろ?」
「そ、それはそうなんだけど、それって取り留めのない世間話の中でボソッと漏らしたことだったから。まさか覚えてたなんて思ってなくて……」
「バーカ、ちゃんと覚えてるよ。すごく行きたそうに話していたこともな」
「あ……」
ルナは頬を赤らめつつ、花が咲いたような顔になって嬉しそうにしている。
――やっぱりプライベートな時くらいは、なるべく微笑んでいてほしい。
盗賊なんて商売をしていると、見たくないものを見ることも多い。血や暴力といった直接的なものから人間のドロドロとした内面の影まで、あらゆる負の部分に触れることになる。だからどうしても心身が疲労して、こちらの表情までおのずと曇っていく。
そうやって笑顔は遠ざかっていき、いつかは笑い方さえ忘れてしまうのだ。だから今は、仕事の時以外はルナに笑っていてほしいって思うんだ。
「ルナ、どうする? 行くんだろ?」
「で、でもそのお店、ディナーだといい値段するよ? バラッタ、懐具合は大丈夫なの?」
「任せておけ。たまにはいい店でうまい飯を食って、バカな話でもしようぜ。だから機嫌直せ」
「しょうがないなっ♪ それで手を打ってあげるっ! ふふっ」
ルナはすっかり上機嫌だった。俺の腕に抱きついてきて、嬉しそうにピョンピョンと跳ねている。そのたびに髪や香水の心地よい香りが漂い、腕には温かな体温と肌の感触が伝わってくる。
それらを意識した瞬間、俺はなぜか胸の鼓動が高鳴って、顔がどんどん熱くなってくるのをハッキリ感じたのだった。風邪をひいたわけでもないのに変だな……。
(つづく……)
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
わたしの船 ~魔術整備師シルフィの往く航路(みち)~
みすたぁ・ゆー
ファンタジー
【メカ好きボーイッシュ少女の渡し船。あなたの心へ向けて出航します!】
17歳の少女・シルフィは魔術整備師および操舵手として、渡し船を運航するソレイユ水運に勤務している。
船の動力は魔鉱石から抽出した魔法力をエネルギー源とする魔導エンジン。その力でスクリューを動かし、推進力へと変換しているのだ。
だが、それは魔法力がない者でも容易に扱える反面、『とある欠点』も抱えている。魔術整備師は整備魔法を使用した『魔術整備』を駆使し、そうした機械を整備する役割を担っている。
ただし、シルフィに関しては魔術整備だけに留まらない。物理的にパーツを分解して整備する前時代的な『工学整備』の重要性も認識しており、それゆえに個人の趣味として機械と戯れる日々を送っている。
なお、彼女が暮らしているのはレイナ川の中流域にあるリバーポリス市。隣国との国境が近い防衛の要衝であり、それゆえに川への架橋は認められていない。右岸と左岸を結ぶのは渡し船だけとなっている。
ある日、その町に貴族の血筋だという12歳の少年・ディックが引っ越してくる。シルフィはソレイユ水運のイケメン若社長・フォレスとともに彼の昼食に同席することになり、それをきっかけに交流が始まる。
そして彼女は満月の夜、大きな事件の渦中に巻き込まれていくこととなる――
※タイトルの『わたしの船』は『渡しの船』と『私の船』のダブル・ミーニングです。
【第1航路(全19話)/完結】
【第2航路(全39話)/完結】
第3航路以降は未制作のため、一旦はここで『完結』の扱いとさせていただきます。投稿再開の際に執筆状態を『連載中』へ戻しますので、ご承知おきください。
――なお、皆様からの応援や反応が多ければ投稿時期が早まるかも!?
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

剣客逓信 ―明治剣戟郵便録―
三條すずしろ
歴史・時代
【第9回歴史・時代小説大賞:痛快! エンタメ剣客賞受賞】
明治6年、警察より早くピストルを装備したのは郵便配達員だった――。
維新の動乱で届くことのなかった手紙や小包。そんな残された思いを配達する「御留郵便御用」の若者と老剣士が、時に不穏な明治の初めをひた走る。
密書や金品を狙う賊を退け大切なものを届ける特命郵便配達人、通称「剣客逓信(けんかくていしん)」。
武装する必要があるほど危険にさらされた初期の郵便時代、二人はやがてさらに大きな動乱に巻き込まれ――。
※エブリスタでも連載中
【完結】悪役令嬢が可愛すぎる!!
佐倉穂波
ファンタジー
ある日、自分が恋愛小説のヒロインに転生していることに気がついたアイラ。
学園に入学すると、悪役令嬢であるはずのプリシラが、小説とは全く違う性格をしており、「もしかして、同姓同名の子が居るのでは?」と思ったアイラだったが…….。
三話完結。
ヒロインが悪役令嬢を「可愛い!」と萌えているだけの物語。
2023.10.15 プリシラ視点投稿。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる