3 / 23
第一幕:絶望の中に
第三節:懐の深い男
しおりを挟む「兄貴、いらっしゃってたんで?」
監視役の男は自分よりも年下であろう『兄貴』にヘラヘラと媚びるような笑みを浮かべていた。やけに腰も低くて、気を使っているのが傍目にも分かる。ほかのふたりなんか恐縮しまくって、隅で小さくなっている。
いつもなら奴隷のみんなが、ムチを持った監視役の男へ向けている瞳。恐怖と怯えに満ちた力のない瞳。今、監視役の男たちが浮かべている瞳はそれとよく似ていた。
怖いものなしのように見えたあいつらでも、あんな顔をするのだなと俺は少し驚愕する。
つまりこの『兄貴』はそれだけ畏怖の対象だということ。その理由が腕力なのか立場なのか、あるいは別の何かか――詳しいことは分からないが。
「たまたまお頭に用事があってな。それが済んで帰ろうと思っていた時に、この騒ぎを聞きつけたのさ」
「そうでしたか。でもわざわざ兄貴が奴隷のクソガキの捜索なんかなさらなくても、あっしらだけで――」
「お前ら、このガキを殺そうとしていただろう? そうじゃないかと思って止めに来たのさ」
「そ、それはどういうことで?」
「ガキのいた環境を確認したんだがな、なかなかどうして盗賊としての筋がいい。施錠されていたドアのカギ開け、足かせ外し、簡単なトラップすら解除していた。自力ではどうにもならない障害は、徹底的に避ける選択をしている。いいセンスしてやがる」
「錠前に不具合はなかったはずなんですが……」
「――そこだ! もしそんなミスをしようものなら、監視をしていたお前らがお頭から大目玉を食う。だからしっかりとチェックをしているはずだ。事実、俺もさっき確認をしたがどれも不具合なんてなかった。つまりこれはどういうことか? 簡単さ、ガキが自分の技能で外したってことなんだよ」
兄貴はこちらへ振り返り、ニヤッと頬を緩めた。そして俺の顔の横まで歩み寄ると、しゃがんで興味深げに覗きこんでくる。
「おい、クソガキ。どこで盗賊技能を身につけた?」
「…………」
答える義理はない。こいつだって監視役の男たちと同じ穴のムジナなんだから。
せめてもの抵抗として、唾でも吐きかけてやろうかと思った。例え体は動かせなくても、この距離ならそれは充分に可能だ。
でもいざこの男の顔を見ると、不思議と反抗するのを思い留まってしまっている。
一時的とはいえ、殺されかけたところを助けてくれたという事実があったからか? 自分でもよく分からないが、なんとなく気が退けるというか……。
それにこの男は純粋な好奇心だけで訊いているような感じがする。まるで無邪気な子どもみたいに瞳をキラキラと輝かせていて、何か裏がある様子はない。しかも監視役の男たちに向けていた威圧感が今は全くなく、同じ人物なのかと疑ってしまうほどでもある。
その姿を見ていると反抗心が自然と緩んで、俺はついつい口を開いてしまう。
「……お前らがやっているのを見よう見まねで。あとは出来るまで何度も試行錯誤をして習得した。死に物狂いでな。逃亡に失敗すれば殺されると分かっているからな」
「ほぉ、自己流でここまでか。大したもんだ。やはり俺の目に狂いはなかったようだな。このガキをくれってお頭に頼み込んで、許可をもらったかいがあったってもんだ」
「兄貴がこのガキをっ!?」
監視役の男は素っ頓狂な声をあげた。ほかの連中も同様の反応だ。
すると『兄貴』は確信に満ちたような顔をして小さく頷く。
「このガキには盗賊としての天賦の才がある。鉱山から逃げ出した行動力と度胸、逃げ足、身のこなしもいい。このまま殺してしまうには惜しい逸材だ。それに若い衆も育てておかないと、組織はいずれ衰退するもんだ」
フフンと満足げに笑う兄貴。そして再び俺の方に向き直る。
「俺は港湾都市フォルスの盗賊ギルドを任されているダルフだ。お前の名前は?」
「……バラッタ」
「そうか、バラッタか。お前は今から俺の直属の部下だ。喜べ、幹部候補生だぞ? しっかり励めよ」
「な、何を言って……」
怒濤の展開に俺は戸惑いを隠せなかった。
いきなり部下になれと言われても、どうしていいのか分からない。どう反応すればいいのかも分からない。こいつの部下になることが幸せなことなのか不幸なことなのか、今の段階では判断もつかない。
ただ、この場で殺されるということがなくなったのは確かなようだが……。
「一緒に来いッ! 広い世界を見せてやる! 異論は認めん!」
「……っ! いつか寝首をかいてやるぞ? 俺を野放しにしている以上、安心して眠れると思うな! 寝込みを襲って心臓にナイフを突き立ててやる……!」
「威勢がいいな。まっ、若いうちはそれくらいの野心がねぇとな。ますます気に入ったぜ。はっはっはっはっはーっ!!」
ダルフは雨音さえもかき消すような大声で笑った。
俺の敵意も殺意も全く意に介していない。それだけ余裕があるのか、そもそもガキの戯れ言だと高を括っているのか。真意が分からず、俺は当惑するばかり……。
ただ、何の根拠もないが、この瞬間に俺の運命が大きく変わったような気がするのはなぜだろう。
――七年前、これが俺とお頭の出会いだった。
(つづく……)
1
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
わたしの船 ~魔術整備師シルフィの往く航路(みち)~
みすたぁ・ゆー
ファンタジー
【メカ好きボーイッシュ少女の渡し船。あなたの心へ向けて出航します!】
17歳の少女・シルフィは魔術整備師および操舵手として、渡し船を運航するソレイユ水運に勤務している。
船の動力は魔鉱石から抽出した魔法力をエネルギー源とする魔導エンジン。その力でスクリューを動かし、推進力へと変換しているのだ。
だが、それは魔法力がない者でも容易に扱える反面、『とある欠点』も抱えている。魔術整備師は整備魔法を使用した『魔術整備』を駆使し、そうした機械を整備する役割を担っている。
ただし、シルフィに関しては魔術整備だけに留まらない。物理的にパーツを分解して整備する前時代的な『工学整備』の重要性も認識しており、それゆえに個人の趣味として機械と戯れる日々を送っている。
なお、彼女が暮らしているのはレイナ川の中流域にあるリバーポリス市。隣国との国境が近い防衛の要衝であり、それゆえに川への架橋は認められていない。右岸と左岸を結ぶのは渡し船だけとなっている。
ある日、その町に貴族の血筋だという12歳の少年・ディックが引っ越してくる。シルフィはソレイユ水運のイケメン若社長・フォレスとともに彼の昼食に同席することになり、それをきっかけに交流が始まる。
そして彼女は満月の夜、大きな事件の渦中に巻き込まれていくこととなる――
※タイトルの『わたしの船』は『渡しの船』と『私の船』のダブル・ミーニングです。
【第1航路(全19話)/完結】
【第2航路(全39話)/完結】
第3航路以降は未制作のため、一旦はここで『完結』の扱いとさせていただきます。投稿再開の際に執筆状態を『連載中』へ戻しますので、ご承知おきください。
――なお、皆様からの応援や反応が多ければ投稿時期が早まるかも!?
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

剣客逓信 ―明治剣戟郵便録―
三條すずしろ
歴史・時代
【第9回歴史・時代小説大賞:痛快! エンタメ剣客賞受賞】
明治6年、警察より早くピストルを装備したのは郵便配達員だった――。
維新の動乱で届くことのなかった手紙や小包。そんな残された思いを配達する「御留郵便御用」の若者と老剣士が、時に不穏な明治の初めをひた走る。
密書や金品を狙う賊を退け大切なものを届ける特命郵便配達人、通称「剣客逓信(けんかくていしん)」。
武装する必要があるほど危険にさらされた初期の郵便時代、二人はやがてさらに大きな動乱に巻き込まれ――。
※エブリスタでも連載中
貢ぎモノ姫の宮廷生活 ~旅の途中、娼館に売られました~
菱沼あゆ
ファンタジー
旅の途中、盗賊にさらわれたアローナ。
娼館に売られるが、謎の男、アハトに買われ、王への貢ぎ物として王宮へ。
だが、美しきメディフィスの王、ジンはアローナを刺客ではないかと疑っていた――。
王様、王様っ。
私、ほんとは娼婦でも、刺客でもありませんーっ!
ひょんなことから若き王への貢ぎ物となったアローナの宮廷生活。
(小説家になろうにも掲載しています)

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる