異世界に来たけど、自分はモブらしいので帰りたいです。

蒼猫

文字の大きさ
上 下
115 / 121
最終章 異世界に来たけど、自分は元の世界に帰りません

第百十一話 クインシーside

しおりを挟む


「こんにちはー」

 カイを迎えに来たクインシーはヴィンスの宿に来ていた。

 今日はウォレスと約束があると言っていたカイは一人で宿に来ている。護衛としてクインシーがついて行くと声をかけたのだが、ウォレスと喧嘩をするからダメだと言われてしまい、ついて行くことが出来なかった。

 クインシーはカイ専属の護衛騎士だ。ラザミアから闇が無くなってからの数年で色んなことが一気に変わった。冗談で話していたアレクサンダー国王話は現実のものになり、カイは国王の妃となった。騎士団長が抜けてしまったあと、副団長のクインシーが騎士団をまとめることに。空いた副団長の座は適当にくじ引きで決めたが。

 一番変わったといえば、カイの気持ちの方だろう。
 クインシーはカイに告白していたが断られていた。このままクインシーの片想いで終わると思っていたのだが、時が経つにつれて関係が変わっていった。アレクサンダーとカイから指輪を渡された時、なんのいじめかと思ったくらいだ。まさか、アレクサンダーと同じくらいクインシーを好きになってしまった、なんて言葉を聞くとは思わなかった。

 指輪を渡されたその日一日、浮かれすぎて三回ほど転んだのは良い思い出だ。

「あれ? 誰もいないの?」

 宿としてもう営業していないのは知っていたが、誰一人として居ないのは珍しいことだ。店主であるヴィンスは高齢を理由にして宿の看板を降ろした。ヴィンスほどの人物であればいつまでもやっていける気がするのだが、やはり年齢には勝てないらしい。クインシーとアレクサンダーが子供の頃は刃物を持った相手に素手で抵抗するような人だった。国外で武道を学んでいたらしく、ヴィンスはとても強かったのだ。クインシーとアレクサンダーに剣を教えたのはヴィンスで、町の人たちを守るための力をつけろと言って、クインシーたちにみっちり叩き込んでくれた。

 ただ、女性のビンタにはめっきり弱かったが。


 扉を開けた先にあるテーブルの上にはコップが三つ置いてある。先程まで人がいたのだろう。なら今はどこにいるのか。

「上かな」

 二階にはカイの部屋がある。宿として使われなくなった部屋はそのままカイの部屋になった。カイが連れてきていた鶏たちは新しく作られた牧場へと引き取られ、鶏たちが使っていた部屋はウォレスのものになっている。
 とはいえ、ウォレスは自分の部屋を使わずにカイの部屋に入り浸っているらしいが。

「カーイ! 迎えに来たよー?」

 階段を上がりながらカイの部屋へと向かう。少しだけ開いていた扉を開け放ち部屋の中へと入る。目的の人物はどうやらお昼寝しているらしく、ベッドですやすやと眠っていた。そんなカイを後ろから抱きしめるように眠っているウォレスと、その二人を微笑ましく見つめている男……というか女?

「ゲッ。なんでお前がここにいんだよ……」

「あら。ここはアタシの実家よ? 貴方に文句言われる筋合いはないけれど」

 ベッドの端に座っているのはヴィンスの一人息子、ウィリアム・アンブロジオ。前国王による処刑から免れた唯一の人物だ。

 優雅な仕草で伸ばした髪を手で振り払い、ウィリアムはこちらに顔を向ける。厚化粧を施した顔面は女性そのものだ。元々、男にしては細身な体つきだったので、こうして女装していると本物の女性のように見える。

 どうして彼が女装するようになったのかは定かではない。アレクサンダーがウィリアムを隣国へ逃がしたあとに何かあったのは明白なのだが、ウィリアム自身が語ろうとしないので、誰も事情を聞こうとはしていない。父親であるヴィンスでさえも口を出してはいけないと察したのか、何も聞かずにそのままにしている。

「迎えに来たんでしょ? 悪いけど、今ぐっすり眠っちゃってるのよ。起きたらアタシが送っていくわ」

「寝てるならそのまま連れてくよ。アレクサンダーも待ってるし」

「やだ。眠り姫を無理矢理連れ去るなんて……嫌な男ね」

 狼共の中にカイを残していく方が心配だ。
 多少の嫌味くらいなんてことないと、クインシーはカイの元へと近づく。ウィリアムが言った通り、カイは気持ちよさげに眠っていた。

「まったく……こんな所で寝てたら何されるかわからないじゃん」

「何よその言い方。誰が何をするっていうの!?」

「ちょ、痛い! 痛いって!」

 ベッドの脇に座り込んでカイの寝顔を見ていると、横からウィリアムに背中をバシバシと平手打ちされた。痛みに顔を歪め、相手にやり返そうかと右手を振り上げた時、ぼふっとクインシーの胸元に何かが飛び込んできた。

「うおっ!?」

「あらやだ。起きちゃったの?」

「ん、くいんし」

 床に尻もちをついてしまい、今度は尻がジンジンと痛む。クインシーの胸に飛び込んできたのは寝ぼけているカイだった。ふにゃふにゃな声で呼ばれ、眠そうな顔で見上げられる。そんな無防備な姿を晒すなと言っても、カイは分かってはくれないだろう。

「おはよう?」

「おは……よ」

 あぁ、返事はしているけど、これはすぐにまた夢の中へ行ってしまいそうだ。

「眠いのは分かるけど、城に帰らないと。アレクサンダーが待ってるよ?」

「あ、れく……」

「うん。アレクが待ってる。カイが帰ってくるのまだかなぁ、まだかなぁってソワソワしてるよ。ここで寝るんじゃなくて、部屋のベッドで寝よう?」

「うん……」

 こく、と小さく頷いたカイはゆっくりと動き出す。眠そうに目を擦りながらふらりと立ち上がって部屋を出ていこうとするのをクインシーはそっと支えた。

「貴方徒歩で来たの?」

「そうだけど?」

「そろそろ車とか使えばいいじゃない。大体、ラザミアだけよ? こんなに発達が遅れてるのは。ド田舎なんてもんじゃないわよ」

「それは知ってる。でも、この町にビルを建てる気にはならない」

 ラザミアは他の国より発展が遅れている。ラザミアの国王が長いこと他の国からの干渉を拒否していたというのもある。アレクサンダーが国王になったことによって、外からラザミアに多くのものが持ち込まれた。そのおかげでラザミアはまた国として機能することも出来たし、人々の生活も大分楽になった。

 それでも変わらないものがある。特に町の景観は一切手を加えていない。他所の国では高層ビルが建ち並び、そこで人々が部屋を借りて住んでいるらしいが、ラザミアは基本一軒家だ。あってもアパートがチラホラとしているだけ。

 一度、町を見直そうかと会議で話したのだが、カイが首を横に振った。

 "俺はこの町がいい。確かに周りからしたら古いって思われるかもしれないけど、ラザミアらしくて好きだよ"

 その一言で話は終わった。カイに反対するものは誰もいなかったのだが、あまりにもラザミアの雰囲気が古風過ぎるという点については皆頭を抱えた。
 ラザミアの雰囲気を損なうことなく、周辺諸国と同じくらいの生活水準にするというのが今後の課題となっている。

 城についてもカイが改修を行った。前国王はメイドの居住に関して何もしていなかったらしく、彼女らが寝泊まりしている部屋はとても不衛生な空間だった。まずはそこから手をつけ、次に騎士団本部の建て直し、教会の排除、謁見の間の縮小と色々変えていった。

 最後にカイが手をつけたのは城の周りの水堀。他国から攻め入られることが無いのであればこれは必要ない。でも、埋めるのも勿体ないと言ったカイは、水堀の中に花を植えた。上から見れるように足元は分厚いガラスを張って観賞用にしたのだ。今ではこれはラザミアの観光地として皆に愛されている。

 経った数年。されどその間にたくさんの事が目まぐるしく変わっていった。これだけラザミアが人々に愛されるようになったのはカイのおかげかもしれない。聖女とは本来こうあるべきだったのではないだろうか。

「クインシー?」

「あ、ごめんごめん。考え事してた」

「何か問題でもあった?」

 一階へ下りたあとにカイを見つめたまま止まっていたクインシーにカイが心配そうな表情を浮かべた。なんでもない、と返すと訝しげに見つめられる。

「問題は無いよ。今日もカイは可愛いなぁって思っただけ。こんなに可愛いんじゃ変な虫がついちゃうよ」

「変な虫で悪かったわねぇ」

「別にお前のこととは言ってないだろ」

 クインシーの後ろから顔を出したウィリアムの脇腹を肘で小突いてカイから離す。話を分かっていないカイだけがキョトンと不思議そうな顔でクインシーとウィリアムを見つめて。


しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

聖女の兄で、すみません!

たっぷりチョコ
BL
聖女として呼ばれた妹の代わりに異世界に召喚されてしまった、古河大矢(こがだいや)。 三ヶ月経たないと元の場所に還れないと言われ、素直に待つことに。 そんな暇してる大矢に興味を持った次期国王となる第一王子が話しかけてきて・・・。 BL。ラブコメ異世界ファンタジー。

聖女の兄で、すみません! その後の話

たっぷりチョコ
BL
『聖女の兄で、すみません!』の番外編になります。

転生したけどやり直す前に終わった【加筆版】

リトルグラス
BL
 人生を無気力に無意味に生きた、負け組男がナーロッパ的世界観に転生した。  転生モノ小説を読みながら「俺だってやり直せるなら、今度こそ頑張るのにな」と、思いながら最期を迎えた前世を思い出し「今度は人生を成功させる」と転生した男、アイザックは子供時代から努力を重ねた。  しかし、アイザックは成人の直前で家族を処刑され、平民落ちにされ、すべてを失った状態で追放された。  ろくなチートもなく、あるのは子供時代の努力の結果だけ。ともに追放された子ども達を抱えてアイザックは南の港町を目指す── ***  第11回BL小説大賞にエントリーするために修正と加筆を加え、作者のつぶやきは削除しました。(23'10'20) **

ブレスレットが運んできたもの

mahiro
BL
第一王子が15歳を迎える日、お祝いとは別に未来の妃を探すことを目的としたパーティーが開催することが発表された。 そのパーティーには身分関係なく未婚である女性や歳の近い女性全員に招待状が配られたのだという。 血の繋がりはないが訳あって一緒に住むことになった妹ーーーミシェルも例外ではなく招待されていた。 これまた俺ーーーアレットとは血の繋がりのない兄ーーーベルナールは妹大好きなだけあって大いに喜んでいたのだと思う。 俺はといえば会場のウェイターが足りないため人材募集が貼り出されていたので応募してみたらたまたま通った。 そして迎えた当日、グラスを片付けるため会場から出た所、廊下のすみに光輝く何かを発見し………?

田舎育ちの天然令息、姉様の嫌がった婚約を押し付けられるも同性との婚約に困惑。その上性別は絶対バレちゃいけないのに、即行でバレた!?

下菊みこと
BL
髪色が呪われた黒であったことから両親から疎まれ、隠居した父方の祖父母のいる田舎で育ったアリスティア・ベレニス・カサンドル。カサンドル侯爵家のご令息として恥ずかしくない教養を祖父母の教えの元身につけた…のだが、農作業の手伝いの方が貴族として過ごすより好き。 そんなアリスティア十八歳に急な婚約が持ち上がった。アリスティアの双子の姉、アナイス・セレスト・カサンドル。アリスティアとは違い金の御髪の彼女は侯爵家で大変かわいがられていた。そんなアナイスに、とある同盟国の公爵家の当主との婚約が持ちかけられたのだが、アナイスは婿を取ってカサンドル家を継ぎたいからと男であるアリスティアに婚約を押し付けてしまう。アリスティアとアナイスは髪色以外は見た目がそっくりで、アリスティアは田舎に引っ込んでいたためいけてしまった。 アリスは自分の性別がバレたらどうなるか、また自分の呪われた黒を見て相手はどう思うかと心配になった。そして顔合わせすることになったが、なんと公爵家の執事長に性別が即行でバレた。 公爵家には公爵と歳の離れた腹違いの弟がいる。前公爵の正妻との唯一の子である。公爵は、正当な継承権を持つ正妻の息子があまりにも幼く家を継げないため、妾腹でありながら爵位を継承したのだ。なので公爵の後を継ぐのはこの弟と決まっている。そのため公爵に必要なのは同盟国の有力貴族との縁のみ。嫁が子供を産む必要はない。 アリスティアが男であることがバレたら捨てられると思いきや、公爵の弟に懐かれたアリスティアは公爵に「家同士の婚姻という事実だけがあれば良い」と言われてそのまま公爵家で暮らすことになる。 一方婚約者、二十五歳のクロヴィス・シリル・ドナシアンは嫁に来たのが男で困惑。しかし可愛い弟と仲良くなるのが早かったのと弟について黙って結婚しようとしていた負い目でアリスティアを追い出す気になれず婚約を結ぶことに。 これはそんなクロヴィスとアリスティアが少しずつ近づいていき、本物の夫婦になるまでの記録である。 小説家になろう様でも2023年 03月07日 15時11分から投稿しています。

婚約破棄されて捨てられた精霊の愛し子は二度目の人生を謳歌する

135
BL
春波湯江には前世の記憶がある。といっても、日本とはまったく違う異世界の記憶。そこで湯江はその国の王子である婚約者を救世主の少女に奪われ捨てられた。 現代日本に転生した湯江は日々を謳歌して過ごしていた。しかし、ハロウィンの日、ゾンビの仮装をしていた湯江の足元に見覚えのある魔法陣が現れ、見覚えのある世界に召喚されてしまった。ゾンビの格好をした自分と、救世主の少女が隣に居て―…。 最後まで書き終わっているので、確認ができ次第更新していきます。7万字程の読み物です。

魔法学園の悪役令息ー替え玉を務めさせていただきます

オカメ颯記
BL
田舎の王国出身のランドルフ・コンラートは、小さいころに自分を養子に出した実家に呼び戻される。行方不明になった兄弟の身代わりとなって、魔道学園に通ってほしいというのだ。 魔法なんて全く使えない抗議したものの、丸め込まれたランドルフはデリン大公家の公子ローレンスとして学園に復学することになる。無口でおとなしいという触れ込みの兄弟は、学園では悪役令息としてわがままにふるまっていた。顔も名前も知らない知人たちに囲まれて、因縁をつけられたり、王族を殴り倒したり。同室の相棒には偽物であることをすぐに看破されてしまうし、どうやって学園生活をおくればいいのか。混乱の中で、何の情報もないまま、王子たちの勢力争いに巻き込まれていく。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

処理中です...