異世界に来たけど、自分はモブらしいので帰りたいです。

蒼猫

文字の大きさ
上 下
87 / 121
第三章 異世界に来たけど、自分は慈善活動を始めました

第八十三話 アレクサンダーside

しおりを挟む





「ただいまー!」

「戻った」

 騎士団本部の扉をクインシーは大きく開け放つ。出迎えたメイドが驚きながらもにこやかな笑みを浮かべていたが、クインシーの後ろから出てきたアレクサンダーの姿を見つけた途端、笑みを消して顔を引き締めた。

「お帰りなさいませ。お食事の用意は出来ております」

「いつもありがとう」

「いえ、私共の仕事ですので」

「疲れた時はすぐ言ってね! たまにはお休みも必要だからさ!」

 頭を下げるメイドにクインシーは優しげに声をかけ、メイドを労り、スキップをしそうな足取りで食堂へと向かった。その背中を目で追いながら、アレクサンダーはいつもの報告をメイドから受ける。

「本日も問題はありませんでした」

「そうか」

「ですが……団長様にお会いしたいと本部にお越しになってる方がいらっしゃいます」

 クインシーと話していた時とは違う雰囲気をメイドは醸し出す。それをすぐ察知したアレクサンダーは本部に来ている人間が誰なのかがわかった。

「俺の部屋か」

「はい。団長様はご不在ですとお断りしたのですが……」

「奴らは人の話を聞かないだろう。言うだけ無駄だ」

「申し訳ございません」

 深々と頭を下げたメイドを見てアレクサンダーはため息をつきそうになった。こういう時、クインシーならばもっと上手く言うだろう。メイドが自分を責めないように。

 カイならなんと言うだろうか──

「……気にしなくていい。よく……耐えてくれた」

「あ……え? はい?」

「………………部屋に行く」

「あっ、はい! いってらっしゃいませ!」

 嬉しげなメイドの声を背にして、アレクサンダーは足早に自室へと歩き出す。慣れないことはしない方がいい。そう思いながら。

 部屋の前の廊下へと辿り着いたアレクサンダーが一歩足を踏み出すと、自分の部屋の扉がゆっくりと開いた。
 まるでアレクサンダーが来るのが分かっていたかのように、開かれた扉の奥から憎たらしい笑みを浮かべた魔導師がこちらに手を振ってきた。

「待ってたよ、団長さん」

「何の用だ」

「立ち話もなんだから部屋に入りなよ。俺の部屋じゃないけどさ」

 魔導師に部屋に入るように促されてアレクサンダーは素直にそれに応えた。部屋に入って魔導師の方を振り返ると、先程よりも気色の悪い笑顔をしながら後ろ手に扉の鍵を閉めているところだった。

「"初モノ"はどうだった? 団長さん」

「何の話だ」

「だから、聖女の……いや、男だから聖人か。彼の初めてもらったんだろ? どうだったって聞いてるんだよ。俺、"視える"けど聞こえたりはしないからさ」

 楽しげに話す魔導師の言葉が一瞬分からなかった。
 理解しきれていないアレクサンダーは答えるのが遅れた。その事が気に食わなかったのか、楽しげな顔から一変、親の仇を見ているような怒りのこもった目で魔導師はアレクサンダーを睨んだ。

「本当なら俺が最初にヤるはずだったんだからな。今頃、あのクソ女の方が聖女だったらもう孕ませてたんだよ。それなのにまさか聖女じゃなくて、餌のほうだったなんて。なんだよ最初からあの男が聖人だって知ってて隠したのか? あんたも相当性格歪んでんな」

「……何が言いたいんだ。ベラベラと無駄なことを喋らず、簡潔に言え」

「聖人を寄越せって言ってんだよ」

 高圧的な態度で魔導師はアレクサンダーに手を差し出した。

「なんの事やら」

「さっきから言ってんだろ。あんたらがやってる事は全部視えてるんだよ。最初から全部言ってやろうか? なんなら今日のことを一から話してやるよ。牢に入れてたガキと言い合いして聖人に怒られた事も、俺が襲った後にセックスしてたことも。ああ、あの男のイキ顔は今思い出してもゾクゾクする。あんな顔されたらいくらでもイケ──」

「黙れ」

 一気に間合いを詰めて魔導師の首を掴んで持ち上げた。気道が締まって苦しげにもがく魔導師は浮いた足で何度もアレクサンダーを蹴りつける。それくらいの抵抗で首を絞めている手が緩むはずもなく、逆に喉を締められて情けない声を出し始めた。

「あ゙……がっ……」

「お前はここで殺しておいた方が良さそうだな。ウィルス・ファウラー」

 アレクサンダーの目を使って魔導師……ウィルスはカイの事を監視していたのか。それとも、聖女とされていたスギサキに違和感を感じてカイを見張るようになったのか。

 カイを監視し始めた理由はこの際どうでもいい。この男はここで殺すのだから。カイとの情事を盗み見され、更には欲情までされている。今後、ウィルスはアレクサンダーたちの計画の邪魔になるのは確実だ。彼は残っている魔導師の中でも一際、魔力が強い魔導師だ。総括のエヴラールをも凌ぐ力を持っているこの男は、たった一人で城の半分を守護している。エヴラールでさえ、城を守る為に他の魔導師二人の力を使わなければならない。

 ウィルスがいなくなれば城の守護は一気に弱くなるはずだ。ここで手にかけておけば後々の行動が楽になる。

「……っ……う……」

「恨むなら人の視界に勝手に入り込んだ自分を恨め」

 呼吸が出来なくなったウィルスの顔は真っ青になっていく。首を絞め上げているアレクサンダーの手を外そうと引っ掻いていた手は力なくダラリと下がった。手に伝わってくる脈拍も次第に弱くなっていき、ウィルスの死が間近になっていることを悟った。

 もう少しで消せる──と思ったその時、部屋の扉がノックされた。

「アレクサンダー? なにやってんの?」

 食堂に行ったはずのクインシーが部屋に来てしまった。いくら待っても食堂に現れないアレクサンダーを心配して見に来たのだろう。

「…………命拾いしたな」

「がはっ……はっ、はっ……」

 首を絞めていた手を緩ませて、ウィルスを床へと落とす。必死に空気を吸い込もうとしている彼を蹴り飛ばし、窓の下へと追いやった。

「え、アレクサンダー? まさかもう寝ちゃったの? アレクサンダー、おじいちゃんになっちゃったの?」

「まだ寝てない。勝手に老いさせるな」

 扉の前でヘラヘラと笑っているクインシーに声をかけつつ、アレクサンダーはいつも書類をチェックしている机へと近づいてペンを手に取った。長年愛用していたペンだったが、今日で使うのは最後だ。

「な……にすんだよ!」

「言っただろう。恨むなら自分を恨め、と」

 ペンを持って近づいてくるアレクサンダーにウィルスはガタガタ震えて怯える。城の守護に魔力を使っていなければ、アレクサンダーのことを瞬時に燃やせただろう。それともこれからされる事を想像し、頭の中が恐怖で埋め尽くされて身を守る術を失ったか。

 どちらにせよアレクサンダーには関係ない。
 ただ、目の前にいる男の"瞳を奪えれば"どうでも良かった。

 ペンを振り下ろした後、ウィルスは窓から突き落とした。アレクサンダーの部屋は本部の二階。そこから落とされたウィルスはゴキッという骨が折れる音をたてた。
 下から悲鳴が聞こえた気がしたが、窓を閉めて遮断した。

「すまん。遅くなった」

 扉を開けるとクインシーがぶすくれた顔で立っていた。

「遅い。久しぶりに酒でもと思って待ってたのにさー」

「先に飲んでいるじゃないか」

「だってアレクサンダーが来るのが遅いんだもーん。あ、ねぇ、カイも酒飲めるかな? 今度、一緒に飲もうよ」

 フラフラ動き回っているクインシーを呆れた顔で見つつ、アレクサンダーはカイが酒を飲んでいる姿を想像していた。彼は酒を飲んだらどうなるのだろうか。クインシーのように騒がしくなるのか、それともあの漆黒の瞳からぽろぽろと涙を零すのか。はたまた違う酔い方だったら……。

 そんなことを想像するだけで、アレクサンダーの気分は浮上していった。害していた気分が少しだけ良くなり、固まっていた表情が緩んでいく。

「それにしてもアレクサンダー……なーんか血の匂いがするんだけどー?」

「気のせいだろう。それか、ここに来るまでの間に何処かぶつけて怪我でもしたんじゃないか?」

「うそーー!?」

 この男は勘も良ければ鼻もいいのか。
 グルグル回りながら自分の身体を確認しているクインシーを眺めながら、アレクサンダーは小さくため息をついた。


しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

聖女の兄で、すみません!

たっぷりチョコ
BL
聖女として呼ばれた妹の代わりに異世界に召喚されてしまった、古河大矢(こがだいや)。 三ヶ月経たないと元の場所に還れないと言われ、素直に待つことに。 そんな暇してる大矢に興味を持った次期国王となる第一王子が話しかけてきて・・・。 BL。ラブコメ異世界ファンタジー。

聖女の兄で、すみません! その後の話

たっぷりチョコ
BL
『聖女の兄で、すみません!』の番外編になります。

転生したけどやり直す前に終わった【加筆版】

リトルグラス
BL
 人生を無気力に無意味に生きた、負け組男がナーロッパ的世界観に転生した。  転生モノ小説を読みながら「俺だってやり直せるなら、今度こそ頑張るのにな」と、思いながら最期を迎えた前世を思い出し「今度は人生を成功させる」と転生した男、アイザックは子供時代から努力を重ねた。  しかし、アイザックは成人の直前で家族を処刑され、平民落ちにされ、すべてを失った状態で追放された。  ろくなチートもなく、あるのは子供時代の努力の結果だけ。ともに追放された子ども達を抱えてアイザックは南の港町を目指す── ***  第11回BL小説大賞にエントリーするために修正と加筆を加え、作者のつぶやきは削除しました。(23'10'20) **

田舎育ちの天然令息、姉様の嫌がった婚約を押し付けられるも同性との婚約に困惑。その上性別は絶対バレちゃいけないのに、即行でバレた!?

下菊みこと
BL
髪色が呪われた黒であったことから両親から疎まれ、隠居した父方の祖父母のいる田舎で育ったアリスティア・ベレニス・カサンドル。カサンドル侯爵家のご令息として恥ずかしくない教養を祖父母の教えの元身につけた…のだが、農作業の手伝いの方が貴族として過ごすより好き。 そんなアリスティア十八歳に急な婚約が持ち上がった。アリスティアの双子の姉、アナイス・セレスト・カサンドル。アリスティアとは違い金の御髪の彼女は侯爵家で大変かわいがられていた。そんなアナイスに、とある同盟国の公爵家の当主との婚約が持ちかけられたのだが、アナイスは婿を取ってカサンドル家を継ぎたいからと男であるアリスティアに婚約を押し付けてしまう。アリスティアとアナイスは髪色以外は見た目がそっくりで、アリスティアは田舎に引っ込んでいたためいけてしまった。 アリスは自分の性別がバレたらどうなるか、また自分の呪われた黒を見て相手はどう思うかと心配になった。そして顔合わせすることになったが、なんと公爵家の執事長に性別が即行でバレた。 公爵家には公爵と歳の離れた腹違いの弟がいる。前公爵の正妻との唯一の子である。公爵は、正当な継承権を持つ正妻の息子があまりにも幼く家を継げないため、妾腹でありながら爵位を継承したのだ。なので公爵の後を継ぐのはこの弟と決まっている。そのため公爵に必要なのは同盟国の有力貴族との縁のみ。嫁が子供を産む必要はない。 アリスティアが男であることがバレたら捨てられると思いきや、公爵の弟に懐かれたアリスティアは公爵に「家同士の婚姻という事実だけがあれば良い」と言われてそのまま公爵家で暮らすことになる。 一方婚約者、二十五歳のクロヴィス・シリル・ドナシアンは嫁に来たのが男で困惑。しかし可愛い弟と仲良くなるのが早かったのと弟について黙って結婚しようとしていた負い目でアリスティアを追い出す気になれず婚約を結ぶことに。 これはそんなクロヴィスとアリスティアが少しずつ近づいていき、本物の夫婦になるまでの記録である。 小説家になろう様でも2023年 03月07日 15時11分から投稿しています。

弟が生まれて両親に売られたけど、売られた先で溺愛されました

にがり
BL
貴族の家に生まれたが、弟が生まれたことによって両親に売られた少年が、自分を溺愛している人と出会う話です

婚約破棄されて捨てられた精霊の愛し子は二度目の人生を謳歌する

135
BL
春波湯江には前世の記憶がある。といっても、日本とはまったく違う異世界の記憶。そこで湯江はその国の王子である婚約者を救世主の少女に奪われ捨てられた。 現代日本に転生した湯江は日々を謳歌して過ごしていた。しかし、ハロウィンの日、ゾンビの仮装をしていた湯江の足元に見覚えのある魔法陣が現れ、見覚えのある世界に召喚されてしまった。ゾンビの格好をした自分と、救世主の少女が隣に居て―…。 最後まで書き終わっているので、確認ができ次第更新していきます。7万字程の読み物です。

魔法学園の悪役令息ー替え玉を務めさせていただきます

オカメ颯記
BL
田舎の王国出身のランドルフ・コンラートは、小さいころに自分を養子に出した実家に呼び戻される。行方不明になった兄弟の身代わりとなって、魔道学園に通ってほしいというのだ。 魔法なんて全く使えない抗議したものの、丸め込まれたランドルフはデリン大公家の公子ローレンスとして学園に復学することになる。無口でおとなしいという触れ込みの兄弟は、学園では悪役令息としてわがままにふるまっていた。顔も名前も知らない知人たちに囲まれて、因縁をつけられたり、王族を殴り倒したり。同室の相棒には偽物であることをすぐに看破されてしまうし、どうやって学園生活をおくればいいのか。混乱の中で、何の情報もないまま、王子たちの勢力争いに巻き込まれていく。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

処理中です...