異世界に来たけど、自分はモブらしいので帰りたいです。

蒼猫

文字の大きさ
上 下
82 / 121
第三章 異世界に来たけど、自分は慈善活動を始めました

第七十八話

しおりを挟む



「裏口、窓割れてるけどいいの?」

「誰も入らないだろう」

「そうかもしれないけど……もしもの事があったらさ」

「ここら辺の人間は皆、死に絶えた。この家に忍び込もうと思う人間がまずいない」

 身支度を済ませた海とアレクサンダーは、入ってきた裏口から外へと出た。激しい行為の後の身体はとても動かせるものではなかったが、いつまでもアレクサンダーの実家にいるわけにも行かず、ギシギシと痛む腰にムチを打った。

 裏口の窓はポッカリと穴があいてしまっている。
 その穴に手を入れて一応鍵はかけたが、この状態ではだれでも簡単に家の中に入ることが可能だ。何かで穴を塞げないかと周りを見渡して見たが、辺りは殺風景な庭。闇のせいで草木は枯れ落ち、腐りかけた木の幹や茶色くなった落ち葉しかなかった。穴を塞げるようなものがあるとは到底思えなかった。

「このままで構わない。さあ、宿へ帰るぞ」

 荒れ果てた庭を見て呆然としている海の手を取り、アレクサンダーは宿へと歩き出す。いつもより歩くスピードが緩やかなのは、海の身体のことを気遣ってなのか。
 彼のさり気ない優しさが身に染みた。

「アレク、今日は……ありがとう」

「礼を言われるようなことはしてないだろう。それに俺は……お前に無理をさせた」

「無理なんてしてないって。そりゃなんか後半はちょっとぶっ飛んでたけど……あれは俺がおかしかったからであって、別にアレクが悪いわけじゃない」

 アレクとの行為中の半分は記憶が飛んでいてほぼ覚えていない。とても気持ちが良かったのは覚えているのだが、あの後どうやって終わらせたのかとかは全く記憶になかった。海の身体は突然疼き出して止まらなかった。
 アレクサンダーが少し動くだけでも喘ぎ声が止まらず、海はひっきりなしに鳴き続けた。喘ぎすぎで声が掠れていたところまでは何となく思い出せる。沢山イかされて、もう何も出なくなったのも。

「そのことなんだが……カイがそうなった原因は俺の魔力のせいだ」

「アレクの魔力?」

「ああ。魔力に耐性のない者が触れると魔力酔いを引き起こす。普通は吐き気や頭痛などの体調不良を訴えるものだが、俺の魔力は少し特殊でな。魔力耐性の弱い人間にとっては催淫効果が出てしまう」

「魔力酔いのせいであんな風になったってこと?」

「そういうことだ。しかも、お前は……上からも飲んでいただろう」

 少し言いづらそうに小声でぼそぼそとアレクサンダーは呟く。『上から飲んだ』の意味が一瞬わからなかった海はなんのことだ?と首を傾げるが、アレクサンダーを喜ばせるためにと、己がしたことを瞬時に思い出して顔から火がでるほど真っ赤になった。

「の……みましたね、ええ」

「上からも下からも俺の体液を摂取したんだ。そんなことをすれば理性など簡単に吹き飛ぶ」

 ええ、飛んでました。アレクサンダーのことが欲しくて、なんかいやらしい事を言ったような気がします。

 言われてみれば、自ら腰を振り乱していたこともあった。アレクサンダーがイッたらあとも海は動いて、彼を困らせたことも。

 魔力酔いのせいだったとはいえ、海の行動はあまりにも酷かった。明日からアレクサンダーに『ビッチ』と呼ばれたらどうすればいいんだ。初めての性交渉でビッチ呼びされるのは嫌だ。ここは謝るしかない。全力で謝って許してもらうしか。

「ごめん!」
「すまなかった」

 …………うん?

「アレク?」

「何でお前が謝る必要がある」

 立ち止まったアレクサンダーは海の方を振り向いて頭を下げた。それと同時に海もアレクサンダーの手を引いて謝る。互いに頭を下げているという状況に二人で首を傾げ、不思議そうに顔を見合わせていた。

「アレクサンダーに付き合わせちゃったなと」

「それは俺の魔力のせいだと言っただろう。カイが悪く思うことはない」

「そうかもしれないけどさ、その……俺も……アレクサンダーにめちゃくちゃにされたかったというかなんというか」

 何を言っているんだと思ってしまうが、これが本心なのだから仕方ない。

 知らない男に押し倒され、性的なことをされそうになった時、海はアレクサンダーとでなければ嫌だと強く思った。好きな人以外に勝手に身体を触られて胃の中の物を吐き出したくなる程の嫌悪感を味わった。

 ……そういえば、なんでアレクサンダーは海の場所がわかったのだろうか。海はアレクサンダーたちに追いかけられて来ないようにと適当に走りまくった。走っていた海でさえ大通りに戻るための道順が分からなくなってしまうくらいには。アレクサンダーも適当に走って辿りついた先に海がいたのか。

 じゃあ、あの男が忌々しげに呟いていた"これのせいか"はなんだったんだ。

「アレク、聞きたいことがあるんだけどいいですか?」

「なんだ」

「どうして俺の居場所がわかったの?」

 アレクサンダーは眉を下げて「ん?」と首を傾げる。
 アレクサンダーとウォレスから逃げただした海をどうやって見つけ出したのかと付け加えたら、アレクサンダーは「ああ、それか」と理解してくれた。

「お前が持ってるネックレスを頼りしたからだ」

「ネックレス?」

「そのネックレスには俺の魔力が注いである。お前がどこに居ようと、すぐ場所が分かるように」

 まるで携帯のGPSのようだ。どこにいても海の場所はアレクサンダーに伝わる。それはきっと監視のためにアレクサンダーがネックレスに細工を施したものだったのだろう。ラザミアから逃げようとしたらすぐに捕まえられるように。今では、海に何かあった時にアレクサンダーが助けに行けるように……そういう思惑に変わっているのならば。

「……返さなくて……よかった」

 首から下がっているネックレスをぎゅっと服越しに握りしめる。アレクサンダーが新しいネックレスを持ってきた時、今持っているネックレスはもう意味が無いから返せと言われていた。あの時、駄々をこねてよかった。

「絶対に失くすな。それが無くなったら流石に分からない」

「うん。ずっと、持ってる」

 どこにいてもアレクサンダーに見つけてもらえるようにいつでも肌身離さず持っていよう。小さなネックレスだが、そこら辺のお守りより海を大事に守ってくれる。
 離れていてもアレクサンダーが守ってくれているということに海は気恥しさから笑みを浮かべた。

「行くぞ」

 ネックレスを大切そうに握る海にアレクサンダーは決まりが悪そうにそっぽを向いた。きっと、海が襲われることがなければネックレスの件は黙り続けているつもりだったのだろう。

 守っていると言えば聞こえがいいが、実際のところは四六時中見張られていることには変わりはない。アレクサンダーがどこまで海の居場所を把握出来るのかは分からないが、海がふらっと外に出ればすぐに感知される。

 それって隠し事が出来ないのでは──と、思ったが、海は頭を横に振って悪い考えを追い出した。

「何してるんだ?」

 海の不思議な行動にアレクサンダーが不審そうに声をかけた。ずいっと顔を近づけられ、慌てて適当な言い訳を並べた。

「へ!? いや、お腹すいたなぁって!? 今日の夕飯何かなぁと思って!」

「ああ、沢山動いたからか」

 ベッドの上で、とアレクサンダーはいやらしげに笑った。

 この後、アレクサンダーは海にポコスカ殴られたのは言うまでもない。
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

聖女の兄で、すみません!

たっぷりチョコ
BL
聖女として呼ばれた妹の代わりに異世界に召喚されてしまった、古河大矢(こがだいや)。 三ヶ月経たないと元の場所に還れないと言われ、素直に待つことに。 そんな暇してる大矢に興味を持った次期国王となる第一王子が話しかけてきて・・・。 BL。ラブコメ異世界ファンタジー。

聖女の兄で、すみません! その後の話

たっぷりチョコ
BL
『聖女の兄で、すみません!』の番外編になります。

カランコエの咲く所で

mahiro
BL
先生から大事な一人息子を託されたイブは、何故出来損ないの俺に大切な子供を託したのかと考える。 しかし、考えたところで答えが出るわけがなく、兎に角子供を連れて逃げることにした。 次の瞬間、背中に衝撃を受けそのまま亡くなってしまう。 それから、五年が経過しまたこの地に生まれ変わることができた。 だが、生まれ変わってすぐに森の中に捨てられてしまった。 そんなとき、たまたま通りかかった人物があの時最後まで守ることの出来なかった子供だったのだ。

転生したけどやり直す前に終わった【加筆版】

リトルグラス
BL
 人生を無気力に無意味に生きた、負け組男がナーロッパ的世界観に転生した。  転生モノ小説を読みながら「俺だってやり直せるなら、今度こそ頑張るのにな」と、思いながら最期を迎えた前世を思い出し「今度は人生を成功させる」と転生した男、アイザックは子供時代から努力を重ねた。  しかし、アイザックは成人の直前で家族を処刑され、平民落ちにされ、すべてを失った状態で追放された。  ろくなチートもなく、あるのは子供時代の努力の結果だけ。ともに追放された子ども達を抱えてアイザックは南の港町を目指す── ***  第11回BL小説大賞にエントリーするために修正と加筆を加え、作者のつぶやきは削除しました。(23'10'20) **

田舎育ちの天然令息、姉様の嫌がった婚約を押し付けられるも同性との婚約に困惑。その上性別は絶対バレちゃいけないのに、即行でバレた!?

下菊みこと
BL
髪色が呪われた黒であったことから両親から疎まれ、隠居した父方の祖父母のいる田舎で育ったアリスティア・ベレニス・カサンドル。カサンドル侯爵家のご令息として恥ずかしくない教養を祖父母の教えの元身につけた…のだが、農作業の手伝いの方が貴族として過ごすより好き。 そんなアリスティア十八歳に急な婚約が持ち上がった。アリスティアの双子の姉、アナイス・セレスト・カサンドル。アリスティアとは違い金の御髪の彼女は侯爵家で大変かわいがられていた。そんなアナイスに、とある同盟国の公爵家の当主との婚約が持ちかけられたのだが、アナイスは婿を取ってカサンドル家を継ぎたいからと男であるアリスティアに婚約を押し付けてしまう。アリスティアとアナイスは髪色以外は見た目がそっくりで、アリスティアは田舎に引っ込んでいたためいけてしまった。 アリスは自分の性別がバレたらどうなるか、また自分の呪われた黒を見て相手はどう思うかと心配になった。そして顔合わせすることになったが、なんと公爵家の執事長に性別が即行でバレた。 公爵家には公爵と歳の離れた腹違いの弟がいる。前公爵の正妻との唯一の子である。公爵は、正当な継承権を持つ正妻の息子があまりにも幼く家を継げないため、妾腹でありながら爵位を継承したのだ。なので公爵の後を継ぐのはこの弟と決まっている。そのため公爵に必要なのは同盟国の有力貴族との縁のみ。嫁が子供を産む必要はない。 アリスティアが男であることがバレたら捨てられると思いきや、公爵の弟に懐かれたアリスティアは公爵に「家同士の婚姻という事実だけがあれば良い」と言われてそのまま公爵家で暮らすことになる。 一方婚約者、二十五歳のクロヴィス・シリル・ドナシアンは嫁に来たのが男で困惑。しかし可愛い弟と仲良くなるのが早かったのと弟について黙って結婚しようとしていた負い目でアリスティアを追い出す気になれず婚約を結ぶことに。 これはそんなクロヴィスとアリスティアが少しずつ近づいていき、本物の夫婦になるまでの記録である。 小説家になろう様でも2023年 03月07日 15時11分から投稿しています。

婚約破棄されて捨てられた精霊の愛し子は二度目の人生を謳歌する

135
BL
春波湯江には前世の記憶がある。といっても、日本とはまったく違う異世界の記憶。そこで湯江はその国の王子である婚約者を救世主の少女に奪われ捨てられた。 現代日本に転生した湯江は日々を謳歌して過ごしていた。しかし、ハロウィンの日、ゾンビの仮装をしていた湯江の足元に見覚えのある魔法陣が現れ、見覚えのある世界に召喚されてしまった。ゾンビの格好をした自分と、救世主の少女が隣に居て―…。 最後まで書き終わっているので、確認ができ次第更新していきます。7万字程の読み物です。

魔法学園の悪役令息ー替え玉を務めさせていただきます

オカメ颯記
BL
田舎の王国出身のランドルフ・コンラートは、小さいころに自分を養子に出した実家に呼び戻される。行方不明になった兄弟の身代わりとなって、魔道学園に通ってほしいというのだ。 魔法なんて全く使えない抗議したものの、丸め込まれたランドルフはデリン大公家の公子ローレンスとして学園に復学することになる。無口でおとなしいという触れ込みの兄弟は、学園では悪役令息としてわがままにふるまっていた。顔も名前も知らない知人たちに囲まれて、因縁をつけられたり、王族を殴り倒したり。同室の相棒には偽物であることをすぐに看破されてしまうし、どうやって学園生活をおくればいいのか。混乱の中で、何の情報もないまま、王子たちの勢力争いに巻き込まれていく。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

処理中です...