異世界に来たけど、自分はモブらしいので帰りたいです。

蒼猫

文字の大きさ
上 下
29 / 121
第二章 異世界に来たけど、自分は平民になりました

第二十六話

しおりを挟む

 ヴィンスが釣りに行っている間、海は自室にこもって医学本と睨めっこをしていた。調べているのは貧血について。

 ルイザの貧血を少しでも良くするために。

「ルイザの場合は鉄欠乏性貧血てつけつぼうせいひんけつか」

 鉄欠乏性貧血。ヘモグロビンを構成するための鉄分が不足することで起きる貧血。貧血といっても色んな種類の貧血があるのだが、この鉄欠乏性貧血になる人が圧倒的に多い。

 原因も単純で、体内に鉄分が不足しているからという理由だ。

 鉄分は食事で補給するしかない。主に肉や魚、卵などに含まれている。ただそれらを摂取すればいいということでもない。肉や魚であれば赤身。卵であれば卵黄と部位によって鉄の含有量は違う。

「あれ、そういえばこの国って家畜はいるのか?」

 野菜と魚の印象しかなかったが、牛や鶏などの畜産物は聞いたことがない。城下町をふらついていた時は、猫や犬は見かけた。倒れている人に寄り添うように体を丸くして息絶えていた。きっと飼い主だったんだろう。最期の時まで共に居ようとしていた。あの子たちだって餓死は辛かっただろうに。

「ヴィンスに聞くか……最近、ヴィンスに色々聞いてばっかで申し訳ないな」

 医者のことも国のこともヴィンスに聞いてばかりだ。少しは自分で外に出て調べることもしなくては。でもいつ行こうか。

「あ、今日昼の約束ないんだっけ?」

 カウンターにある時計を見ると、時間は10時頃。外に出て周辺を調べるくらいなら余裕だった。

「今日しかない、行くか!」

 ガタッと椅子から立ち上がって出かける準備を始めた。リュックにノートとペンを詰め込んで部屋を出る。一応、もう一つの部屋の方を覗き、窓の鍵がちゃんとかかっているかを確認してから、階段をドタバタと駆け下りていった。

 こんな風に突発的に出掛ける前に、宿の鍵をヴィンスからもらっておいてよかった。ヴィンスはどうせこんなボロ宿に盗みに入るやつなんていないから、出かける時は開けっ放しで出て行っていいと言っていた。どうせ盗るものなんてないのだからとヴィンスは笑っていたが、海はどうしてもと食い下がった。

 家主のヴィンスがそう言っているのだから合わせればいいのだが、なんとなく嫌だ。家を留守にする時は鍵をかける。それは子供の頃から染み付いているものだ。家にいても、玄関の扉は鍵をかける。己の身の安全を確保するために。

 ダメだというなら海は二階の窓から出ると言った。海が使っている右側の部屋は窓の近くに木がある。手を伸ばせば太い枝を掴むことが出来るのだ。それを伝っていけば外に出られる。宿の中の鍵を全て掛け終えたあと、窓から出ればいい。そう考えたのだが、ヴィンスに「そしたら俺が帰ってきた時に入れないじゃないか」と真顔で言われた。

 鍵を持ち歩く癖がないヴィンスからすれば、宿から閉め出されたも同然だ。それから鍵について押し問答をし結果、ヴィンスが折れた。

 互いに鍵を持ち歩くことにしたのだ。

「二階の窓は大丈夫。勝手口も閉めた、キッチンも平気、一階も大丈夫」

 よし、大丈夫全部掛け終えた。一人、一階の扉の前で頷いてから外に出る。最後に宿の出入口の鍵を閉めた。

「まずはどこから行くか」

 この国の地図は手元にない。城にいた時ならば、城下町の詳しい地図があった。誰かが来賓室に入ってくる前にスマホで写真を撮っておこうと思ったが、こちらに来た時に壊れてしまったのか電源が入らなかった。

 スマホはスーツの上着のポケットに入れていた。床に落ちてきた時にスマホも叩きつけてしまったのかもしれない。電源を何度押してもうんとすんとも言わないスマホに少なからずショックは受けた。

 新しい機種に買い替えてから一ヶ月経ってなかったから。

「勘で行けばなんとかなるだろ。目印だけ覚えておけば行ける行ける」

 まずは大通りに出てみよう。腐敗臭漂う大通りに出るのは気が引けるが、そこに出ないと他の通りには行けない。

「マスクが欲しくなるな」

 亡くなってる人には失礼な言い分ではあるが、だからといってずっと嗅いでいたい臭いでもない。彼らのこともいつかきちんと埋葬出来ればいい。いつまでもこんなところでは報われないだろう。

 もう少し、もう少しだけ我慢して欲しいと彼らに謝りながら、海は大通りを歩き出した。

 最初にこの町に来た時と変わらない光景に海の足はすくみそうになった。でも、あの時とは違う。あの時はただ見ているだけで何も出来ないと決めつけて絶望していたが、今は出来ることからやっていくと決めた。それが些細なことであっても。

「そういえば何でこんなに使命感を感じてるんだ?」

 この国に来てからというものの、元の世界に帰るという気持ちよりも、この国を助けたいという思いの方が強かった。困っている人がいる、見捨てるのは心苦しいというのもあったが。

「ま、いっか。今は家畜の有無の確認だ」

 今は気にするべきではないと思考を切り離した。ルイザの為に家畜を探すのが先決だ。

 大通りをひたすら歩き、宿からだいぶ離れたころにそれは見つかった。大通りから横道の方に入る手前に木製の看板が立っていた。随分と前から置かれているものなのか、釘はサビつき、所々カビもついていた。書かれていた文字も掠れているのだが、かろうじて読み解くことは出来る。

 "ウィンドファーム"

 ファームってことは牧場という意味で合ってるか?多分あってはいるはず。行ってみて違かったらまたここまで引き返してくればいいだろう。

 カバンが差す方へと歩を進める。道の奥へと進みに連れて住宅は少なくなっていった。あの看板からどれだけ歩いただろうか。感覚的に二百メートルくらい?といっても、中学の頃にやったあの短距離走を思い返しながらの感覚だが。

「今はもうあんな早く走れないよなぁ」

 百メートル走を何秒で走れるかを友人と競いあった記憶。あの頃は楽しかったなぁなんて浸っていると、海の視界に広々とした空間が映った。学校の校庭くらいの広さだろうか。

 白い柵で囲われた土地。やはりここは牧場だったのかもしれない。ただ、闇のせいなのか、芝生は枯れ果ててしまっていた。

 柵と土地があるだけで、中には動物の姿はない。これだけ広いなら牛が居るはずだ。

「いたとしたら牛舎の方か」

 道の突き当たりにある大きな建物。そこがきっと牛舎になっているのだろう。海は緊張した面持ちで建物へと近づいていく。

 建物入口は鍵が掛かっていて入れなかった。中に誰かいるかもしれないと、呼び鈴を鳴らしてみたが応答はない。

「勝手に中に入るのはやばいかな」

 ルイザの時のようになるかもしれない。たまたまルイザが優しい人物だったからよかったものの、同じことをしてまた見逃してもらえるとは思えない。

 でも、気になる。

「すみませーん! 誰かいらっしゃいますかー?」

 建物に向かって叫んでみたが無反応。

「誰かいれば返してくれるはず……だよな?」

 返事ないということは誰もいないのではないか。なら中に入ってみても。いや、不法侵入で訴えられたら厄介だ。ここはもう少し待ってみて、それでもダメだったらまた日を改めて。

 建物の前でうんうん唸りながらあれやこれやと考えていると、不意にズボンの裾を何かに引っ張られた。最初は風かなにかだろうと無視していたが、段々とそれは強くなっていく。

「なに……って、え。鶏!?」

 やたらズボンが引っかかるなと足元を見下ろすと、そこには一羽の鶏。ひたすらズボンの裾をくちばしで引っ張っていた。

「どこから出てきたんだ?牧場の中から?」

 鶏を驚かせないようにゆっくりとその場にしゃがみこむ。鶏はズボンの裾を引っ張るのに夢中になっていて、海の手が近づいてきていることに気づいていなかった。

「ここじゃ危ないから中へ戻ろう? きっと牧場の人も心配してるよ」

 優しく鶏を抱き上げ、海は仕方なく建物の裏へと回った。これで不法侵入だなんだと言われても仕方ない。鶏が一羽脱走していて、中へ戻そうとしたと言い訳しよう。うん、そうしよう。

 腕の中でコケコケ鳴いている鶏を微笑ましく見つめながら、海は養鶏場を探した。
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

聖女の兄で、すみません!

たっぷりチョコ
BL
聖女として呼ばれた妹の代わりに異世界に召喚されてしまった、古河大矢(こがだいや)。 三ヶ月経たないと元の場所に還れないと言われ、素直に待つことに。 そんな暇してる大矢に興味を持った次期国王となる第一王子が話しかけてきて・・・。 BL。ラブコメ異世界ファンタジー。

聖女の兄で、すみません! その後の話

たっぷりチョコ
BL
『聖女の兄で、すみません!』の番外編になります。

転生したけどやり直す前に終わった【加筆版】

リトルグラス
BL
 人生を無気力に無意味に生きた、負け組男がナーロッパ的世界観に転生した。  転生モノ小説を読みながら「俺だってやり直せるなら、今度こそ頑張るのにな」と、思いながら最期を迎えた前世を思い出し「今度は人生を成功させる」と転生した男、アイザックは子供時代から努力を重ねた。  しかし、アイザックは成人の直前で家族を処刑され、平民落ちにされ、すべてを失った状態で追放された。  ろくなチートもなく、あるのは子供時代の努力の結果だけ。ともに追放された子ども達を抱えてアイザックは南の港町を目指す── ***  第11回BL小説大賞にエントリーするために修正と加筆を加え、作者のつぶやきは削除しました。(23'10'20) **

田舎育ちの天然令息、姉様の嫌がった婚約を押し付けられるも同性との婚約に困惑。その上性別は絶対バレちゃいけないのに、即行でバレた!?

下菊みこと
BL
髪色が呪われた黒であったことから両親から疎まれ、隠居した父方の祖父母のいる田舎で育ったアリスティア・ベレニス・カサンドル。カサンドル侯爵家のご令息として恥ずかしくない教養を祖父母の教えの元身につけた…のだが、農作業の手伝いの方が貴族として過ごすより好き。 そんなアリスティア十八歳に急な婚約が持ち上がった。アリスティアの双子の姉、アナイス・セレスト・カサンドル。アリスティアとは違い金の御髪の彼女は侯爵家で大変かわいがられていた。そんなアナイスに、とある同盟国の公爵家の当主との婚約が持ちかけられたのだが、アナイスは婿を取ってカサンドル家を継ぎたいからと男であるアリスティアに婚約を押し付けてしまう。アリスティアとアナイスは髪色以外は見た目がそっくりで、アリスティアは田舎に引っ込んでいたためいけてしまった。 アリスは自分の性別がバレたらどうなるか、また自分の呪われた黒を見て相手はどう思うかと心配になった。そして顔合わせすることになったが、なんと公爵家の執事長に性別が即行でバレた。 公爵家には公爵と歳の離れた腹違いの弟がいる。前公爵の正妻との唯一の子である。公爵は、正当な継承権を持つ正妻の息子があまりにも幼く家を継げないため、妾腹でありながら爵位を継承したのだ。なので公爵の後を継ぐのはこの弟と決まっている。そのため公爵に必要なのは同盟国の有力貴族との縁のみ。嫁が子供を産む必要はない。 アリスティアが男であることがバレたら捨てられると思いきや、公爵の弟に懐かれたアリスティアは公爵に「家同士の婚姻という事実だけがあれば良い」と言われてそのまま公爵家で暮らすことになる。 一方婚約者、二十五歳のクロヴィス・シリル・ドナシアンは嫁に来たのが男で困惑。しかし可愛い弟と仲良くなるのが早かったのと弟について黙って結婚しようとしていた負い目でアリスティアを追い出す気になれず婚約を結ぶことに。 これはそんなクロヴィスとアリスティアが少しずつ近づいていき、本物の夫婦になるまでの記録である。 小説家になろう様でも2023年 03月07日 15時11分から投稿しています。

婚約破棄されて捨てられた精霊の愛し子は二度目の人生を謳歌する

135
BL
春波湯江には前世の記憶がある。といっても、日本とはまったく違う異世界の記憶。そこで湯江はその国の王子である婚約者を救世主の少女に奪われ捨てられた。 現代日本に転生した湯江は日々を謳歌して過ごしていた。しかし、ハロウィンの日、ゾンビの仮装をしていた湯江の足元に見覚えのある魔法陣が現れ、見覚えのある世界に召喚されてしまった。ゾンビの格好をした自分と、救世主の少女が隣に居て―…。 最後まで書き終わっているので、確認ができ次第更新していきます。7万字程の読み物です。

魔法学園の悪役令息ー替え玉を務めさせていただきます

オカメ颯記
BL
田舎の王国出身のランドルフ・コンラートは、小さいころに自分を養子に出した実家に呼び戻される。行方不明になった兄弟の身代わりとなって、魔道学園に通ってほしいというのだ。 魔法なんて全く使えない抗議したものの、丸め込まれたランドルフはデリン大公家の公子ローレンスとして学園に復学することになる。無口でおとなしいという触れ込みの兄弟は、学園では悪役令息としてわがままにふるまっていた。顔も名前も知らない知人たちに囲まれて、因縁をつけられたり、王族を殴り倒したり。同室の相棒には偽物であることをすぐに看破されてしまうし、どうやって学園生活をおくればいいのか。混乱の中で、何の情報もないまま、王子たちの勢力争いに巻き込まれていく。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

今世はメシウマ召喚獣

片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。 最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。 ※女の子もゴリゴリ出てきます。 ※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。 ※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。 ※なるべくさくさく更新したい。

処理中です...