異世界に来たけど、自分はモブらしいので帰りたいです。

蒼猫

文字の大きさ
上 下
24 / 121
第二章 異世界に来たけど、自分は平民になりました

第二十一話

しおりを挟む

 翌朝、ヴィンスと共にルイザの元へ持っていくご飯を作っていた。ルイザは好き嫌いが多いらしく、好みのものでないと全く食べずに残してしまうとのこと。そのため、ヴィンスはキッチンで暫く頭を抱えていた。

「そんなに嫌いなもの多いの?」

「多すぎるんだ。ローザが甘やかしちまったせいで、偏食が酷すぎる。前までは食べれるものが色々あったからいいものの、今じゃあいつの食べれるものが少ない。かといって適当に入れちまうと殆ど残す。ほんとに困ったもんだよ」

 お前さんは好き嫌いなく全部食べてくれるから楽なのにな、と笑うヴィンスに海は苦笑いを返した。好き嫌いというか、それを食べないと生きていけないというのもあるし、食事が出来ている理由を何となく知ってしまった後では、食べ物を粗末にするのは良心が痛む。

 結局、一時間ほど悩んで作ったご飯は同じ魚のものばかり。ヴィンスの宿の冷蔵保管庫の中には色んな種類の魚があるのにも関わらずだ。

「すまんな。手間かける」

「いいんだ。これくらい大したことないから、気にしなくていいよ」

 ご飯の入った包みを持って宿を出る。すぐ隣のルイザの家へと向かう。今度は店の中を覗くようなことはせず、店の裏手にある勝手口の戸を叩いた。

「ルイザ! 海だけど……!」

 ノックしてから名乗り、ルイザが扉を開けてくれるのを待った。だが、一向にルイザが来る気配はない。もしかして出掛けているのかと思ったが、庭に面している窓は開け放たれている。窓を開けたまま出掛けることはしないだろう。日本なら田舎とかで見たことがあるが、ここはそんなに田舎ではない。

「ルイザ?」

 段々嫌な感じがしてきた。昨日は元気でも、今日も元気とは限らない。闇のせいでおかしくなってしまったこの町ならなおさらの事だ。

 一応、もう一度扉をノックしてルイザを呼ぶ。暫く待ってみても応答がない。これは一度ヴィンスを呼びに宿へ戻った方が良いだろうと、勝手口から離れた時、扉の向こう側からガシャン!と大きな音がした。

「ルイザ! いるのか!?」

 ドンドンッと強く扉を叩く。大きな音が聞こえたのはそれきりだった。もし、その音がルイザの倒れた音だったとしたら。そう思ったら血の気が引いた。

「ごめん、ルイザ!上がらせてもらうからな!」

 海は急いで庭の方へと回り、開いていた窓から部屋の中へと入った。

 部屋の中は静かで人の気配を感じられない。一歩、また一歩とゆっくり歩を進め、勝手口の方へと近づいていった。

「ルイザ!」

 ルイザはいた。ぐったりと力なく床に倒れている姿で。

 手に持っていた食事をテーブルの上に置き、ルイザを助け起こしたが、ルイザは真っ青な顔で目を閉じていた。

「ルイザ、ルイザ!」

 気が動転していた海はルイザを揺さぶり起こそうとした。冷静であればそんなことはせず、脈拍を測ったり、反応の確認をするのだが、今の海からは全て頭から吹き飛んでいた。

 何度声をかけても反応がない。もしかして、と海は背中にヒヤリとしたものを感じた。ヴィンスを呼んだ方がいい。ルイザをゆっくりと床に寝かせ、慌てて勝手口から出ていこうとした。

「あ……う……カイ……?」

 扉を開けて外に一歩足を出した海の背中へとルイザのか細い声が届く。瞬時にその声を聞いた海はルイザの元へと戻った。

「ルイザッ!」

「あれ、私……」

「今は動かない方がいい。ヴィンスを呼んでくるから待ってて。絶対動くなよ!?」

 ルイザが小さく頷いたのを確認してから、海はヴィンスの元へと走った。

 ドタバタと帰ってきた海にヴィンスは驚倒していたが、海はそんなこと気にも留めず、ヴィンスに畳み掛けるようにルイザの状態を説明した。一瞬にしてヴィンスは真っ青な顔になりながらも、海と共にルイザの家へと向かった。

 海が出てきた時と同じ状態でルイザは床に倒れている。ただ、海がヴィンスを呼びに行っている間に少しは良くなったのか、家に駆け込んできたヴィンスと海にへらりとした笑みを浮かべた。

「あら、二人とも元気そうね」

「元気そうねじゃないわ、バカ! お前さん何があった!」

「何があったと言われてもねぇ。いつもの立ちくらみというか。ちょっと今回は酷くて。カイが来てたから出ようと思ったけど、歩けなかったのよ。でも、カイを待たせちゃいけないと思って立ち上がったら……倒れちゃった」

 なんだか、てへぺろ☆と聞こえてきそうな感じだ。きっとルイザがこの言葉を知っていたら使っている。絶対使ってる。

 あっけらかんと答えるルイザにヴィンスは肩を震わせて怒り狂った。そりゃそうなるだろう。これだけ心配し、もしかしてという嫌な考えも頭をよぎっていた。海がそう思ってしまったように、ヴィンスも最悪な状況を想像したのだろう。

 ここはヴィンスに任せた方が良さそうだと海は判断し、テーブルに置きっぱなしだった包みを開いて中身をルイザの家の冷蔵保管庫へとしまった。

「ごめんね、カイ。驚かせたわね」

「無事なのであればいいよ。肝が冷えたけどね」

「いつもはこうじゃないのよ。今日はやたら酷くてね。吐き気もするのよ」

「何か持病でも?」

 海の問いにルイザは首を横に振る。

 持病とかでないならなんなのか。何度も起こる立ちくらみの原因を暫し考えてみたがわからない。宿の部屋に戻れば医学本がある。それなら何か分かるかもしれない。こんな事がまたあったら大変だ。今日はたまたま海が来ていたから発見されたが、誰も家に来ない時に倒れたりしたら大変だ。

 普通に倒れただけならいいが、倒れた先に物があったり、倒れた拍子に物が落ちてきたりしたらそれこそ命に関わる。

 これは早く解決した方が良さそうだ。

「ルイザ、立ちくらみって毎日起きるの?」

「え?いや、毎日じゃないわよ。その、月に一回くらい? 多くて二回とか三回とか」

「……毎月?」

「そう。毎月」

 恥ずかしそうに答えるルイザに海はあっ、と呟いた。月に数回の立ちくらみ。そして女性のルイザ。

「わっ、ごめん。色々聞いたりして!」

 海の中でヒットしたのは女性特有のもの。それならば立ちくらみや頻度の少なさの理由がつく。それは確かにしんどいだろう。

「いいのよ。それほど心配してくれたってことでしょ?あ、でもヴィンスには黙ってて。なんか嫌だから」

「わかった。黙っておくよ」

約束ね、と笑うルイザに海はこくっと頷く。

 女性のこの症状はとても酷いものだと聞いたことがある。高校生の頃にバイトしていた先が、パートさんが多いところだった。従業員がほぼ女性のさだったから、自然とこういう話が耳に入ってきていた。

 彼女が出来たら労わってあげなさい。絶対酷いこと言っちゃダメよ。こういう時はこうしてあげると喜ぶわ。大変かもしれないけど、女の子の方はもっと大変なのよ。

 そう言っていたパートさんはとても症状が重い人だった。月に何度か休みをもらっていたのだが、それを良しとしない人が何人かいた。同じパート従業員の女性と現場管理の社員だ。パート仲間の人は症状が軽い人だったのか、彼女が休む度に文句を言っていた。それに同調するように、現場管理者の男性社員が笑っていたのを覚えている。

 あれは本当に酷かった。彼女も会社に迷惑をかけていることは知っていたから、頼まれた残業は断ることなくやっていたし、休んだ分の仕事はちゃんとこなしていた。それなのに後ろ指さされるのかと。

 結局、彼女は会社をやめた。辞めざるを得なかった。最後、海に挨拶をしてきた時、彼女は「絶対あんな大人になっちゃダメよ。人の苦しみを笑うような人間になっちゃダメ」と言って去っていった。

「あの人……元気かな」

「カイ?」

「ううん。なんでもない。立ちくらみが起こるってことは貧血ってことだよね? なら、鉄分の多い食事を摂るようにしようか」

 今の自分は彼女がなってはいけないという人間になってはいないだろうか。人の苦しみを笑ったことは無い。だが、周りからはどう思われているか分からない。人によっては見方も感じ方も変わるのだから。

「何を食べればいいの?」

「赤身の魚とかなら鉄分が多く含まれてるはず。あとは貝とか、小魚とか」

「私、あまり魚好きじゃないのよね」

「でも、食べないと良くならないというかなんというか」

 鉄分不足はルイザの偏食からきているのかもしれない。ルイザが食べれるもので補えるのであれば問題ないが、そうもいかなさそうだ。

「ルイザ、また倒れたりしたら大変だろ?」

「それは、そうだけど……」

「次からは色んなもの食べよう?俺も頑張って色々作ってみるからさ」

「カイが作るの?」

「うん。今日の食事もヴィンスと一緒に作ってきたよ」

 ルイザは海とヴィンスを交互に見やったあと、盛大にため息をついた。

「わかったわよ。食べればいいんでしょ?食べれば」

「出来れば食べて欲しい。ルイザの体調が心配だからさ」

「……この人タラシ」

 素直に言っただけなのに何故か睨まれた。何か嫌がることを言ったかと不安に駆られたが、後ろでヴィンスが笑ってルイザを茶化していたのを聞いて、そうでは無いことがわかった。

「もー、ほんとに。あんたのその性格良いわね」

「お褒めに預かり光栄です?」

しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

聖女の兄で、すみません!

たっぷりチョコ
BL
聖女として呼ばれた妹の代わりに異世界に召喚されてしまった、古河大矢(こがだいや)。 三ヶ月経たないと元の場所に還れないと言われ、素直に待つことに。 そんな暇してる大矢に興味を持った次期国王となる第一王子が話しかけてきて・・・。 BL。ラブコメ異世界ファンタジー。

聖女の兄で、すみません! その後の話

たっぷりチョコ
BL
『聖女の兄で、すみません!』の番外編になります。

転生したけどやり直す前に終わった【加筆版】

リトルグラス
BL
 人生を無気力に無意味に生きた、負け組男がナーロッパ的世界観に転生した。  転生モノ小説を読みながら「俺だってやり直せるなら、今度こそ頑張るのにな」と、思いながら最期を迎えた前世を思い出し「今度は人生を成功させる」と転生した男、アイザックは子供時代から努力を重ねた。  しかし、アイザックは成人の直前で家族を処刑され、平民落ちにされ、すべてを失った状態で追放された。  ろくなチートもなく、あるのは子供時代の努力の結果だけ。ともに追放された子ども達を抱えてアイザックは南の港町を目指す── ***  第11回BL小説大賞にエントリーするために修正と加筆を加え、作者のつぶやきは削除しました。(23'10'20) **

田舎育ちの天然令息、姉様の嫌がった婚約を押し付けられるも同性との婚約に困惑。その上性別は絶対バレちゃいけないのに、即行でバレた!?

下菊みこと
BL
髪色が呪われた黒であったことから両親から疎まれ、隠居した父方の祖父母のいる田舎で育ったアリスティア・ベレニス・カサンドル。カサンドル侯爵家のご令息として恥ずかしくない教養を祖父母の教えの元身につけた…のだが、農作業の手伝いの方が貴族として過ごすより好き。 そんなアリスティア十八歳に急な婚約が持ち上がった。アリスティアの双子の姉、アナイス・セレスト・カサンドル。アリスティアとは違い金の御髪の彼女は侯爵家で大変かわいがられていた。そんなアナイスに、とある同盟国の公爵家の当主との婚約が持ちかけられたのだが、アナイスは婿を取ってカサンドル家を継ぎたいからと男であるアリスティアに婚約を押し付けてしまう。アリスティアとアナイスは髪色以外は見た目がそっくりで、アリスティアは田舎に引っ込んでいたためいけてしまった。 アリスは自分の性別がバレたらどうなるか、また自分の呪われた黒を見て相手はどう思うかと心配になった。そして顔合わせすることになったが、なんと公爵家の執事長に性別が即行でバレた。 公爵家には公爵と歳の離れた腹違いの弟がいる。前公爵の正妻との唯一の子である。公爵は、正当な継承権を持つ正妻の息子があまりにも幼く家を継げないため、妾腹でありながら爵位を継承したのだ。なので公爵の後を継ぐのはこの弟と決まっている。そのため公爵に必要なのは同盟国の有力貴族との縁のみ。嫁が子供を産む必要はない。 アリスティアが男であることがバレたら捨てられると思いきや、公爵の弟に懐かれたアリスティアは公爵に「家同士の婚姻という事実だけがあれば良い」と言われてそのまま公爵家で暮らすことになる。 一方婚約者、二十五歳のクロヴィス・シリル・ドナシアンは嫁に来たのが男で困惑。しかし可愛い弟と仲良くなるのが早かったのと弟について黙って結婚しようとしていた負い目でアリスティアを追い出す気になれず婚約を結ぶことに。 これはそんなクロヴィスとアリスティアが少しずつ近づいていき、本物の夫婦になるまでの記録である。 小説家になろう様でも2023年 03月07日 15時11分から投稿しています。

婚約破棄されて捨てられた精霊の愛し子は二度目の人生を謳歌する

135
BL
春波湯江には前世の記憶がある。といっても、日本とはまったく違う異世界の記憶。そこで湯江はその国の王子である婚約者を救世主の少女に奪われ捨てられた。 現代日本に転生した湯江は日々を謳歌して過ごしていた。しかし、ハロウィンの日、ゾンビの仮装をしていた湯江の足元に見覚えのある魔法陣が現れ、見覚えのある世界に召喚されてしまった。ゾンビの格好をした自分と、救世主の少女が隣に居て―…。 最後まで書き終わっているので、確認ができ次第更新していきます。7万字程の読み物です。

魔法学園の悪役令息ー替え玉を務めさせていただきます

オカメ颯記
BL
田舎の王国出身のランドルフ・コンラートは、小さいころに自分を養子に出した実家に呼び戻される。行方不明になった兄弟の身代わりとなって、魔道学園に通ってほしいというのだ。 魔法なんて全く使えない抗議したものの、丸め込まれたランドルフはデリン大公家の公子ローレンスとして学園に復学することになる。無口でおとなしいという触れ込みの兄弟は、学園では悪役令息としてわがままにふるまっていた。顔も名前も知らない知人たちに囲まれて、因縁をつけられたり、王族を殴り倒したり。同室の相棒には偽物であることをすぐに看破されてしまうし、どうやって学園生活をおくればいいのか。混乱の中で、何の情報もないまま、王子たちの勢力争いに巻き込まれていく。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

今世はメシウマ召喚獣

片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。 最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。 ※女の子もゴリゴリ出てきます。 ※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。 ※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。 ※なるべくさくさく更新したい。

処理中です...