【SF×BL】碧の世界線 

SAI

文字の大きさ
上 下
29 / 129
第二章 N+捜査官

5. 食遊会

しおりを挟む
 食遊会の土というのは意外にもN+捜査課の建物の近くにあった。徒歩15分の距離を青砥と並んで歩き、厳重な門の前で立ち止まるとロボットが近づいてきた。

「ゴヨウケンハ」
「先ほど連絡したN+捜査官の者です。大黒寺さんの件でお話を伺いに参りました」

「ドウゾ、オハイリクダサイ」

門の内部には隣接したキノコ型の建物が二軒あり、その片方から緩いシルエットの服を着た50代の男性が顔を出した。

「ご案内しますよ。皆さんこの奥のエリアにいるので」

 本物の木が生い茂るのどかな森の中。見上げれば今日も碧色の空だ。所々に滲んだように他の色を従え、真昼のオーロラを連想させる。

あれ? 今、ちょっと光った?

樹が目を凝らすと上空にクモの糸のようなものが広がっているのが見えた。

「あの、うっすらと見える線のような物はなんですか?」

「あれはこの土地のセキュリティですよ。あの細い線に何かが触れると警備会社と我々に通報が届くようになっています。土は貴重ですからね。あちらにいるのが食遊会の皆様ですよ」

大きな太い木を中心に15人ほどの人がおり、人々の前には細長く直線状に土を盛り上げた畝があった。そこにさつま芋の葉が青々と茂り、樹にも見覚えがある畑の風景だ。

「ここにいる人たちはみんなお金持ちだと考えていい」

「つまり、全員年齢不詳ってことですよね?」

「まぁな。だが富裕層にとっては年齢というものは価値があるということにしかならない。老化治療で見た目は若いのに経験と知識は若者よりもあるってことだからな。年齢を聞いたら自慢するように教えてくれる」

樹がへぇーと感心していると5メートル先にいた京子がこちらに気付き頭を下げた。

「すみません、こんなところまで押しかけてしまって」

「いいえ、いいんです。あの、綾乃さんは大丈夫ですか?」

「綾乃さんですか?」

「はい、大黒寺さんは綾乃さんをとても頼りにしていて、いつも一緒に行動しておりましたから。この場所にもよく一緒に来られていたんですよ、だから心配で……」

「そうですか……ずっとそばにいたわけではないので分からないですが、気丈に振舞っていましたよ」

「あの、このあと綾乃さんの元に心配していたこと、伝えておきます」

樹が言うと、京子は少しだけほほ笑んで「お願いします」と言った。

「それで、何か分かりましたか?」
「大黒寺さんは毒を飲んで亡くなられたことが分りました」

青砥の口から出た「毒」という言葉に京子はなだめるかのように自身の体をさすった。すると近くから「毒ですってぇ!?」という大きな声が上がった。全員の視線が樹たちへと向く。「丁度良かったな」と青砥が呟いた。

「皆さんにお聞きしたいのですが、この中で大黒寺さんが「死にたい」というようなことを言っていたのを聞いた方はおりませんか?」

キョロキョロと皆が回りを見渡した後、フィットするタイプのツナギを着たナイスバディの女性が声を発した。

「そんなこといつもよねぇ」
「いつもなんですか!?」

樹が驚きの声を上げると皆が頷き、京子は下を向いた。

「どんな風に言うのですか? 深刻そうにとか、冗談っぽくとか色々ありますよね?」

「本気ではなかったと思います! 大黒寺さんはいつも植えた物の収穫を楽しみにしていましたし、病んでいるようなそぶりは全然ありませんでした」

京子の言葉に、でもねぇ、と声を重ねたのは先ほどのツナギの女性だ。

「腹の中では何を思っていたかなんて誰も分からないわよ。本人に聞きたくてももう亡くなってしまったのだから」

亡くなったという言葉が重く響き、誰もが言葉を失った。その重い空気を攫ったのは樹だ。

「あの、この中で大黒寺さんに恨みを持っている人物に心当たりはありませんか?」

「誰かが大黒寺さんを殺したっていうの?」

「それは分かりません。分からないから聞いているんです」

「恨みを持つ人なんていません!! 大黒寺さんは本当に素晴らしい人でした。いつもみんなのことを気にかけてくれて……。先日、佐和子さんが怪我をした時だって毎日のようにお見舞いに行かれてましたよね」

京子は必死の形相だ。本当に大黒寺に良くしてもらっていたのだろう。

「あ、えぇ。そう。大した怪我じゃなかったんだけど心配して下さって。そんなにして頂かなくても大丈夫って言ったんですけどねぇ」

「藤井さんも少し前に大黒寺さんから手袋をプレゼントしていただいてましたよね。いつも使っている手袋が痛んでいるようだからって」

「えぇ、頂きました」

白髪がダンディな沢井さんは確かにまだ汚れの少ない手袋をしていた。

「本当に優しい方なんです。恨まれるなんてあり得ません」

京子の強い目に睨まれて樹が「うっ」と声を漏らすと、背後から優しい美声が聴こえた。

「どうしたんですか? 京子さん。そんなに怖い顔をして」

「神崎さん……やだ、私」

神崎の姿を認めるなり京子はしゅんと落ち着きを取り戻し、恥ずかしそうに少し小さくなった。神崎に寄り添って見つめる姿は恋をする女性そのものだ。

「すみません、私、捜査官でもないのに偉そうに言ってしまって」

「いえ、いいんです。それだけ大黒寺さんを慕っていたという事ですから」

青砥はそう言葉にしながら、ふと神崎を見た。

「神崎さんは大黒寺さんをどんな方だと思いますか?」

「大黒寺さんは素敵な方でしたよ。悪気がないというか、無邪気で年齢を感じさせない方でした」

「恨んでいる人はいると思いますか?」

「それはねぇ。誰にも恨まれない人間がいるとしたら教えて欲しいですよ」


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...