1 / 1
おもってたのとちがう
しおりを挟む
大学に入ったタイミングで一人暮らしを始めて一か月が過ぎた。
新しい生活にも慣れてきたし、家事もこなせていると思う。
そして、私は一人ぼっちの時間を持て余し始めた。
「ねえ、家で何してる? 杏(あん)ちゃん?」
同じ講義をとっている杏ちゃんに、私は聞いてみた。
「ん? 動画見たり、動画みたり」
「動画ばっかじゃん」
私がそう言うと、杏ちゃんはむっとした顔で私に言い返した。
「そういう優愛は何してんの?」
「私は……料理?」
「へー、自炊してるんだ。偉いね、優愛。私は実家だから、食事はお母さん任せだよ」
「偉くなんてないよ」
私は照れて一応そう言った。けど本当は、けっこう料理には自信がある。
「SNSとかに上げないの?」
「うーん、そうだね……」
家に帰ってから、私は考えた。
前から配信者ってあこがれてたんだよね。今なら一人暮らしだし、自分で作った料理を動画で流すのも悪くないかもしれない。私はネットで動画配信の始め方を調べた。
すぐにスマホだけでできる、動画配信の仕方をまとめたブログを見つけることができた。
私はブログを見ながら、動画サイトのチャンネルを開設した。
「えっと、サイトの名前は……どうしよう? それに自分の顔をネットに出すのは、ちょっと怖いな……」
部屋を見回すと、机の隅にこの前100均で買った、くまのパペット人形があることに気づいた。
「よし、これを使って動画を撮ろう! サイト名は『美味しい!くまちゃんねる』にしよう!」
私はチャンネル登録をしてから、くまのパペットを左手にはめてスマホで料理動画を取り始めた。作るのは袋麺を使った、チャーハン。みそ味なのがポイントだ。
「うん、こんなもんかな?」
動画とは別に、出来上がった料理の写真を撮ってプレビュー画面に設定した。
「いっぱい見てもらえるといいな……」
私はスマホをホーム画面に切り替えて、机の上に置いた。
***
「おはよう、優愛」
「おはよう、杏ちゃん」
一般教養の講義で、また杏ちゃんと顔を合わせた。
「あれ? 何見てるの?」
「え? ……別に」
私はついさっきまで見ていた私の動画、『美味しい! くまちゃんねる』を見られないようにスマホを空いている席に置いた。
「あ、くまちゃんねる、凄いよね! 俺も見たよ!」
声をかけてきたのは来生(きすぎ)爽(そう)君。オリエンテーションの時、隣の席だったこともあって、爽君は私に時々声をかけてくれる。
「くまちゃんねる、怖いもの見たさ? で、作ってみたらさ、味は結構良かったんだよ? 驚いたことに! だけど、見た目がグロいんだよね。つーか放送事故レベル?」
私は思ってもいなかった爽君の言葉に衝撃を受けた。絶対、おいしそうにとれたと思ってたのに……。
動揺を隠すために、違う動画に切り替えようとして私は驚いた。
「あ、『美味しい! くまちゃんねる作ってみた』って動画がもうあがってる!」
「それ、俺の動画だよ!」
爽君は屈託のない笑顔でさらりと言った。
「そうなんだ……」
作られた袋麺チャーハンは、切りそろえられた麺と、野菜の彩りが美しく、私の動画よりも美味しそうに映っている。パクリのくせに。
「くまちゃんねるってさー、犬の飯よりひどくない? わざとやってんのかな? だって、あの盛り付けセンスは……無いわ」
杏ちゃんの言葉がグサリと刺さる。
「作ってる人は真剣だと思うよ!」
私がむきになって言い返すと、杏ちゃんと爽君は顔を見合わせてから、笑った。
「ネタだよ」
杏ちゃんが笑いながら言う。
「優愛はピュアだね」
爽くんも笑いをこらえている。
「うう……」
私は『美味しい! くまちゃんねる』を検索して、愕然とした。
(メシマズ配信ってまとめサイトにあげられてる……)
私は思った以上に別の意味でバズっている自分の動画を見て、複雑な気持ちになった。
(絶対、リベンジしてやるから!)
一人心に誓ったとき、講義が始まった。
私の大学生活は、色々といそがしくなりそうだ。
新しい生活にも慣れてきたし、家事もこなせていると思う。
そして、私は一人ぼっちの時間を持て余し始めた。
「ねえ、家で何してる? 杏(あん)ちゃん?」
同じ講義をとっている杏ちゃんに、私は聞いてみた。
「ん? 動画見たり、動画みたり」
「動画ばっかじゃん」
私がそう言うと、杏ちゃんはむっとした顔で私に言い返した。
「そういう優愛は何してんの?」
「私は……料理?」
「へー、自炊してるんだ。偉いね、優愛。私は実家だから、食事はお母さん任せだよ」
「偉くなんてないよ」
私は照れて一応そう言った。けど本当は、けっこう料理には自信がある。
「SNSとかに上げないの?」
「うーん、そうだね……」
家に帰ってから、私は考えた。
前から配信者ってあこがれてたんだよね。今なら一人暮らしだし、自分で作った料理を動画で流すのも悪くないかもしれない。私はネットで動画配信の始め方を調べた。
すぐにスマホだけでできる、動画配信の仕方をまとめたブログを見つけることができた。
私はブログを見ながら、動画サイトのチャンネルを開設した。
「えっと、サイトの名前は……どうしよう? それに自分の顔をネットに出すのは、ちょっと怖いな……」
部屋を見回すと、机の隅にこの前100均で買った、くまのパペット人形があることに気づいた。
「よし、これを使って動画を撮ろう! サイト名は『美味しい!くまちゃんねる』にしよう!」
私はチャンネル登録をしてから、くまのパペットを左手にはめてスマホで料理動画を取り始めた。作るのは袋麺を使った、チャーハン。みそ味なのがポイントだ。
「うん、こんなもんかな?」
動画とは別に、出来上がった料理の写真を撮ってプレビュー画面に設定した。
「いっぱい見てもらえるといいな……」
私はスマホをホーム画面に切り替えて、机の上に置いた。
***
「おはよう、優愛」
「おはよう、杏ちゃん」
一般教養の講義で、また杏ちゃんと顔を合わせた。
「あれ? 何見てるの?」
「え? ……別に」
私はついさっきまで見ていた私の動画、『美味しい! くまちゃんねる』を見られないようにスマホを空いている席に置いた。
「あ、くまちゃんねる、凄いよね! 俺も見たよ!」
声をかけてきたのは来生(きすぎ)爽(そう)君。オリエンテーションの時、隣の席だったこともあって、爽君は私に時々声をかけてくれる。
「くまちゃんねる、怖いもの見たさ? で、作ってみたらさ、味は結構良かったんだよ? 驚いたことに! だけど、見た目がグロいんだよね。つーか放送事故レベル?」
私は思ってもいなかった爽君の言葉に衝撃を受けた。絶対、おいしそうにとれたと思ってたのに……。
動揺を隠すために、違う動画に切り替えようとして私は驚いた。
「あ、『美味しい! くまちゃんねる作ってみた』って動画がもうあがってる!」
「それ、俺の動画だよ!」
爽君は屈託のない笑顔でさらりと言った。
「そうなんだ……」
作られた袋麺チャーハンは、切りそろえられた麺と、野菜の彩りが美しく、私の動画よりも美味しそうに映っている。パクリのくせに。
「くまちゃんねるってさー、犬の飯よりひどくない? わざとやってんのかな? だって、あの盛り付けセンスは……無いわ」
杏ちゃんの言葉がグサリと刺さる。
「作ってる人は真剣だと思うよ!」
私がむきになって言い返すと、杏ちゃんと爽君は顔を見合わせてから、笑った。
「ネタだよ」
杏ちゃんが笑いながら言う。
「優愛はピュアだね」
爽くんも笑いをこらえている。
「うう……」
私は『美味しい! くまちゃんねる』を検索して、愕然とした。
(メシマズ配信ってまとめサイトにあげられてる……)
私は思った以上に別の意味でバズっている自分の動画を見て、複雑な気持ちになった。
(絶対、リベンジしてやるから!)
一人心に誓ったとき、講義が始まった。
私の大学生活は、色々といそがしくなりそうだ。
0
お気に入りに追加
1
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説


捨てたいキミ、拾いたい僕。
ふじのはら
青春
“知り合い”と呼ぶにはその存在は大きすぎ“友だち”と呼ぶには知らないことが多過ぎた。
普通に過ぎて行く高校生活。オレ達はあの頃どれほどお互いの存在に支えられていただろう。
病気で高校を留年した川原朋紀と、命を投げ出そうとした和倉誉は偶然出会った。相手の存在が自分を救う。そんな不思議な関係を築きながら短い高校生活はあっという間に過ぎてゆく。
2人の出会いと別れが2人を少し強くする。男子高校生が紡ぐ心の絆の物語。

知ってるつもり
101の水輪
青春
自分の国をどれほど知っているだろうか?それが外国のことだとなおさらである。日本人は客人をもてなすことを美徳考え、翻って日本らしさを匂わせておきさえすれば、海外の人は喜び、満足してくれるはずだという思い込んでいるふしがある。寿司、天ぷら、冨士山。果たして日本はこれだけなのか?彼らをもてなすためにも、日本の姿を日本人自身が知ることが、国際理解の近道だ。101の水輪、第41話。なおこの作品の他に何を読むかは、101の水輪トリセツ(第77話と78話の間に掲載)でお探しください。
M性に目覚めた若かりしころの思い出
kazu106
青春
わたし自身が生涯の性癖として持ち合わせるM性について、それをはじめて自覚した中学時代の体験になります。歳を重ねた者の、人生の回顧録のひとつとして、読んでいただけましたら幸いです。
一部、フィクションも交えながら、述べさせていただいてます。フィクション/ノンフィクションの境界は、読んでくださった方の想像におまかせいたします。
あいみるのときはなかろう
穂祥 舞
青春
進学校である男子校の3年生・三喜雄(みきお)は、グリークラブに所属している。歌が好きでもっと学びたいという気持ちは強いが、親や声楽の先生の期待に応えられるほどの才能は無いと感じていた。
大学入試が迫り焦る気持ちが強まるなか、三喜雄は美術部員でありながら、ピアノを弾きこなす2年生の高崎(たかさき)の存在を知る。彼に興味を覚えた三喜雄が練習のための伴奏を頼むと、マイペースであまり人を近づけないタイプだと噂の高崎が、あっさりと引き受けてくれる。
☆将来の道に迷う高校生の気持ちの揺れを描きたいと思います。拙作BL『あきとかな〜恋とはどんなものかしら〜』のスピンオフですが、物語としては完全に独立させています。ややBLニュアンスがあるかもしれません。★推敲版をエブリスタにも掲載しています。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
吉良先輩は笑わない
花町 シュガー
青春
『どうして君が泣くの?
まだ 僕も泣いていないのに。』
イケメンなのに何故か笑わないことで有名な吉良先輩を、後輩が一生懸命笑わせようとする話。
-------------------------------------------
※「それは、キラキラ光る宝箱」とは?
花町が書いた短編をまとめるタグです。
よろしければお手すきの際に覗いてみてください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる