幼馴染み達がハーレム勇者に行ったが別にどうでもいい

みっちゃん

文字の大きさ
上 下
143 / 680
第五章〜外伝〜 カルデア学園の3年間 高等部編

第百三十四話 対面

しおりを挟む
4人だけかと思っていた秘密基地地下室にもう1人いて、古びたソファに腰掛けてにっこりと笑っている
先程ミュウが「お母様」と呼んでいたので
間違いないだろう

服装はミュウの父と同じで違うとすれば
服の色が赤紫色ではなく、薄い黄緑色と言う点だ

髪の色は黄色味がかった色で
髪の長さは腰まである
目の色は青色で、肌の色は透き通った様に白い

20代と言っても通用するくらい若くみえる

ちなみに父親はミュウと同じ髪の色で髪は首元ぐらいまであり、髭は剃っているのかない

ミュウ母「初めまして、私はミュウの母です」

エイト「え?あ…は…初めまして、わ…私はエイト.マクラレンと申します、です」

父親と違いおっとりとした性格なのか
ギャップが凄すぎて驚く

ミュウ母「ふふふ、そこまで緊張しなくてもいいわよ、貴方のことは調べさせてもらいましたから」

エイト「し…調べさせてもらった?」

ミュウ母「ええ、あの人と違って私は多少時間に余裕があるから色々と調べてもらったの」

エイト「…つまり、私達のことを…ですか?」

ミュウ母「そうね、娘が心配でつい…ね」

それは過保護と言うのでは?と思ったがそんな事、口が裂けても言えない

ミュウ母「まぁ情報は他国には広言出来ない様に色々工夫されてたけど、絶対に他の人には話さないと言う約束をして調べる事が出来たわ」

ミュウ「それ、私達に言ってもいいの?」

ミュウ母「別に貴女達の事なのよ?当の本人に言っても関係ないでしょ?」

確かにその通りだ、知った所でそれは自分の事だから意味がない

ミュウ母「でもまぁ、エイト君があのガイジ君に勝つなんてねぇ」

シルフィ「奥様カイジです」

エイト「カイトな?」

何故か親近感のある言葉に疑問を持ちつつも
そこは気にせず、ミュウの母に話しかける

エイト「えっと…なんて呼べば良いのでしょうか?フローラ夫人?」

ミュウ母「あら、そんな堅苦しい事言わなくてもいいんですよ、お義母様でいいですよ?」

ミュウ「は?」

今、スラっと出た言葉があるが
聞き間違いの可能性もある

エイト「…あの、押し付けがましいのですが、もう1度言ってくださると有り難いのですが…」

ミュウ母「ですから、お義母様と呼んでください、ミュウと結婚したいんですよね?聞きましたよ?あの…ケンジからミュウとシルフィ、アリアンに愛の告白をした事も」

エイト「カイトですよ…って…ええ!?」

そんな事すら情報が出回っているのか
公爵家の情報網はとても恐ろしい
迂闊に変な事は出来ないだろう

それに聞き間違いではなかった、ミュウの母はエイトとミュウの交際を認めている
更に言えばそれより先の婚姻も認めいるのだ

シルフィ「…こ…こんなにもあっさりと」

アリアン「ミュウの父とはあんなにも苦労したのに」

4人は驚きのあまり、唖然としている
そんな中でもミュウの母はソファの上で優雅に座っている

ミュウ母「あら、夫にもう会ってきたの?」

エイト「はい、そして私の前だと交際を認めたのですが…」

シルフィ「いなくなった途端、エイト様よりも別の男と結婚を進めていたので」

アリアン「今に至る…と言うかことです」

そう話すとミュウの母は小さく「だからかぁ」とこぼし、ミュウが父に攻撃した傷痕を思い出したのだろう、クスリと笑った

ミュウ「…所で、」

ミュウ母「ん…なに?」

ミュウ「なんで、お母様はここを知っているんですか?」

まるで我が物顔でここにいるので不思議に思い質問する…すると

ミュウ母「知ってるも何も…これ作ったの私だし」

4人「「「「…………え?」」」」

4人はまるで練習したかの様に、揃って
反応する

——————————————————————
寝落ちしそうだった(^◇^;)






しおりを挟む
感想 755

あなたにおすすめの小説

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

処理中です...