107 / 119
第4章 光と「ブルクハント王国の誘拐犯」
98話 受付嬢
しおりを挟む
窓からは柔らかな陽射し。
窓の外からは子供が遊ぶ楽しげな声。
俺は、ホカホカの布団に包まれて、清々しい朝を迎えた。
こんなに熟睡したのは、いつ以来だろうか。
全身の力も抜けて、とてもリラックスしている。
というか、力が入らない。
力を入れようにも、全身の力が抜けていく。
「うわっ、ホカホカしてたの、血のせいじゃん。ひ、ひ、ヒカリ~!」
寝ぼけた頭から血の気が引き、一気に目が覚める。
頭のてっぺんにあった大きなコブからは、ドクドクと出血が続いている。
『申し訳ありませんでした。もう少しちゃんと処置をしておけば良かったです』
手当てをしながら、ヒカリが答えてくれた。
出血は多かったが、症状としては軽く、身体にも特に問題ないとのこと。
「ありがとう・・・ヒカリ、えーと、ここはどこなの?」
顔についた血を拭いながら状況を確認する。
『中層の宿屋です。昨日、玄人が倒れた後に、宿屋を借りておきました。ルージュとアマリージョはとなりの部屋。私は玄人と同じ部屋なのですが、昨日は街を偵察に出ていました。まさか、朝になってから出血するとは思いませんでしたので、申し訳ありません』
ヒカリがいつになく優しかった。たまにはこんなのも悪くはないかも。
「ところで、昨日の買い取りは上手くいったの?」
気を失った記憶はなんとなくあったが、その後どうなったのかは、やはり聞いておきたかった。
『はい。支払いの時にブルーノさんとも連絡をとり、売却金額の半額をこちらに。半額をブルーノさんへの返済に充てることになりました』
「オークションの話はした?」
『はい。ですがブルーノさんは、オークションにはすぐ出品したくないとのとこでした。様子を見てから、一品ずつ出品するかどうか決めたいと。その前に買い手が出れば売るつもりのようでしたので、もしかすると貴族に伝手があるのかも知れません。オークションや貴族に高値で売れたときの利益のほかも、魔石や素材の転売分の利益について考える必要もあったのですが、買い取り以外の利益はいらないと、私から断りを入れておきました』
「ええ? それってなんで!? かなりの大損じゃない?」
『通常かかるはずだった利息や今後の関係を思えば、それくらいの利益は渡してしまった方が逆に良いのでは?との判断でした。勝手にすみません』
「・・・いや、確かにそうか。金よりも人脈ってことか。ヒカリが計算の上でその方がいいと思うなら、それでいいよ」
『ありがとうございます』
「それで最終的には、どのくらい・・・あっ借金か・・・残りいくらになったの?』
『現在の借金は、2580万になりました』
「新しい武器や防具を手に入れて、なんだかんだで借金が1700万増・・・か。それでもMAXより1000万以上減ったのか。それだけヒカリの武器が相当高く売れたっていうことだけど・・・あれ、買い取り額は、ブルーノさんの借金と折半って言ってたよね。ていうことは・・・?」
『はい。現金としては、852万と少し持っています』
「ん? なんか使った? 1000万以上はあると思ったけど・・・」
『まずは、宿代ですね。この部屋と隣の部屋の2部屋を取りました。お風呂までは無理でしたが、湯浴みのスペースがついている少し高めの宿です。セキュリティもしっかりしていましたし、一番の上の階の角部屋が空いていたのでこちらにしました。1泊朝食付き4名で6万ギリル。20泊分抑えましたので合計で120万です。湯浴みスペースの使用料はサービスしてくれました。夕食などは1階が食堂で、宿泊者は安く食べられるとの事です』
「20泊、120万か・・・結構思い切った金額だけど。あとは?」
『そのほか、冒険者ギルドにチーム専用個室を借りました。ギルドタグに反応して入室可能で、借りておくと依頼を受ける際の優遇措置や、商業ギルドでの買取りが個室で出来るようになったりと、特典が受けられます。50日で金貨10枚、100万ギリルでした』
「高くない? 個室で100万って・・・」
『私たちは、あまり見られたくない秘密も多いので、そういう意味でも必要かと思います。少し高くはつきましたが、充分利用価値はあると思います』
「あ、いや。別に大丈夫だよ。いろいろ依頼もこなせばお金も手に入るだろうし」
『それと他に、街の雑貨屋で薬草や書籍などを数点購入しました。ルージュとアマリージョにもお小遣いとして現金を渡してあります。それで残りが852万と少しです』
「なるほど・・・まあ全体的には問題無さそうな感じだね。で、とりあえず今日は何からする?」
『まずは拠点となる家が欲しいですね。ルージュとアマリージョも同様の意見です。昨晩見た感じですと、街の南側中層と北側下層に空き家がいくつかあるようです。南側中層は値段が高く、北側下層は不便というのが理由のようですが、購入となるとどちらも残金では難しいですね』
「ほら、ウール村の家みたく、ボロ家を買って、修理とかは出来ないの?」
『出来なくもないですが、その肝心のボロ家がありませんね』
「そうか。じゃ仕方ないか。じゃ今日は物件探しとかでいいのかな?」
『はい。玄人の傷も心配ですから、商業ギルドで物件の手配と、冒険者ギルドで依頼の確認などをしようかと思います』
「わかった。じゃ支度するから出かけようか」
俺はベッドから起き上がり、着替える。
ヒカリと一緒に宿屋の一階の食堂に降りると、ルージュとアマリージョが朝食を食べていた。
俺とヒカリも同じテーブルに座り、ルージュ達と同じものを注文してから、食事を楽しんだ。ヒカリは基本何も食べないので、ヒカリの分は3人でシェアして食べた。
俺の怪我については、ルージュが素直に謝ってきたので、笑顔で許してやった。
だってそれが、大人というものだろうから。
食事を終えたあと、4人で商業ギルドに向かう。
宿屋がある南側中層から、ギルドがある南側下層までは、直線距離でおよそ300メートルほどだが、階段や塀が入り組んで配置されており、距離の割に時間がかかる。
道すがら、ルージュとアマリージョは、どんな家が良いのか希望を言い合っていたが、おそらくは賃貸になるだろうから、そんな都合の良いものはないだろうと思いながら聞いていた。
10分後、商業ギルドに到着した。
商業ギルドの主な業務は、契約している商人に変わり一定の相場で素材や魔石の買い取り業務を行うものだが、店で販売していないような珍しい品の売買や、土地や物件の賃貸や購入、そのほか人の紹介なども行っている。
物件については、各不動産商人の情報が集まっており、必要に応じて不動産専門の商人の紹介してくれる。
言うなれば、冒険者ギルドは労働力の何でも屋で、商業ギルドがあらゆる代理業務をこなす便利屋といったところだろうか。
とにかく、あらゆる事が1カ所で済んでしまうこの世界のギルドは便利以外の何ものでも無かった。
♣
ギルドに到着すると、受付には昨日いたロザリーの姿はなく、一人の若い男性が座っていた。
「すいません。商業ギルドで物件の紹介を頼みたいのですが」
代表して俺が若い男性に話しかける。
「あ、え、はい。えーと。ギルドに物件。不動産部門か。えーと、連絡用の石版。どれだ? すいません、ちょっとお待ちください・・・」
若い男性は、オロオロしながら何かを探し始めた。
途中で話しかけようとも思ったが、テンパる若者を見ていると、話すタイミングがつかめない。
とりあえず落ち着くまで、様子をみることにする。
「アマリ・・・昨日のロザリーもダメダメ受付だったけど、今日のはもっとダメね」
ルージュは小声でアマリージョに伝えたようだが、結構大きい声だったので受付をはじめ、俺たち全員に聞こえてしまっていた。
「姉さん! ギルドは今、流行り病で人が足りないって言っていましたから。今日もきっと臨時の方なんですよ」
「流行り病・・・確かにそんなこと言ってたかも・・・ねえ、昨日、ここに座っていたロザリーって子は今日はどこにいるの?」
ルージュが受付の若い男性に聞いた。
「えっ!、あ・・・ロザリーさんですか・・・ロザリーは、えーと・・・」
若い男性の目がこれ以上無く泳いでいる。
この男は、極度の人見知りなのだろうか・・・
それとも単に仕事が出来ない、テンパりやすいだけの人なのだろうか・・・
うろたえる男を見ながらそんなことを考えていると・・・
「おっ! おチビちゃん達じゃねーか」
冒険者ギルドの方から聞き覚えのある声がした。
全員で振り向くと、そこにはギルドマスターのモンローが立っていた。
『おはようございます。昨日はお世話になりました』
「おはようございます」
「モンローさん、おはようございます」
ヒカリと俺とアマリージョが頭を下げて挨拶をする。
「おっちゃん、早いわね。ギルマスってもっと夕方から働くものかと思ってたわ」
「姉さん! モンローさん、すいません」
ルージュはどんなに偉い人でも、接し方が同じだった。
「いや、いいんだ。嬢ちゃんの言う通りだしな。普段は忙しくなる夕方だけ様子を見に来るんだが、今日はちょっとな」
「そうよ、人手不足なんでしょ。だからちゃんと働きなさいよ。それと、ロザリーはどうしたのよ。こんなに慣れてない受付じゃ何の役にも立たないわよ、まだ、昨日のロザリーの方がマシだったわ」
ルージュがうろたえ続ける若い男を正面からディスる。
「あー、まあいいか。嬢ちゃんたちはCランクだもんな。実はな・・・ロザリーが、昨日から行方不明でな。例の誘拐事件に巻き込まれたかも知れねぇんだ」
モンローの言葉に、俺たち4人に緊張が走る。
受付の若い男が動揺していたのは、おそらくこれが原因だ。
この受付の男はロザリーとも年が近い。
同じ職場で、もしかしたら好意を抱いて女性だったのかも・・・
そう思うと、俺は申し訳ない気持ちと、いたたまれない気持ちでいっぱいになってしまった。
窓の外からは子供が遊ぶ楽しげな声。
俺は、ホカホカの布団に包まれて、清々しい朝を迎えた。
こんなに熟睡したのは、いつ以来だろうか。
全身の力も抜けて、とてもリラックスしている。
というか、力が入らない。
力を入れようにも、全身の力が抜けていく。
「うわっ、ホカホカしてたの、血のせいじゃん。ひ、ひ、ヒカリ~!」
寝ぼけた頭から血の気が引き、一気に目が覚める。
頭のてっぺんにあった大きなコブからは、ドクドクと出血が続いている。
『申し訳ありませんでした。もう少しちゃんと処置をしておけば良かったです』
手当てをしながら、ヒカリが答えてくれた。
出血は多かったが、症状としては軽く、身体にも特に問題ないとのこと。
「ありがとう・・・ヒカリ、えーと、ここはどこなの?」
顔についた血を拭いながら状況を確認する。
『中層の宿屋です。昨日、玄人が倒れた後に、宿屋を借りておきました。ルージュとアマリージョはとなりの部屋。私は玄人と同じ部屋なのですが、昨日は街を偵察に出ていました。まさか、朝になってから出血するとは思いませんでしたので、申し訳ありません』
ヒカリがいつになく優しかった。たまにはこんなのも悪くはないかも。
「ところで、昨日の買い取りは上手くいったの?」
気を失った記憶はなんとなくあったが、その後どうなったのかは、やはり聞いておきたかった。
『はい。支払いの時にブルーノさんとも連絡をとり、売却金額の半額をこちらに。半額をブルーノさんへの返済に充てることになりました』
「オークションの話はした?」
『はい。ですがブルーノさんは、オークションにはすぐ出品したくないとのとこでした。様子を見てから、一品ずつ出品するかどうか決めたいと。その前に買い手が出れば売るつもりのようでしたので、もしかすると貴族に伝手があるのかも知れません。オークションや貴族に高値で売れたときの利益のほかも、魔石や素材の転売分の利益について考える必要もあったのですが、買い取り以外の利益はいらないと、私から断りを入れておきました』
「ええ? それってなんで!? かなりの大損じゃない?」
『通常かかるはずだった利息や今後の関係を思えば、それくらいの利益は渡してしまった方が逆に良いのでは?との判断でした。勝手にすみません』
「・・・いや、確かにそうか。金よりも人脈ってことか。ヒカリが計算の上でその方がいいと思うなら、それでいいよ」
『ありがとうございます』
「それで最終的には、どのくらい・・・あっ借金か・・・残りいくらになったの?』
『現在の借金は、2580万になりました』
「新しい武器や防具を手に入れて、なんだかんだで借金が1700万増・・・か。それでもMAXより1000万以上減ったのか。それだけヒカリの武器が相当高く売れたっていうことだけど・・・あれ、買い取り額は、ブルーノさんの借金と折半って言ってたよね。ていうことは・・・?」
『はい。現金としては、852万と少し持っています』
「ん? なんか使った? 1000万以上はあると思ったけど・・・」
『まずは、宿代ですね。この部屋と隣の部屋の2部屋を取りました。お風呂までは無理でしたが、湯浴みのスペースがついている少し高めの宿です。セキュリティもしっかりしていましたし、一番の上の階の角部屋が空いていたのでこちらにしました。1泊朝食付き4名で6万ギリル。20泊分抑えましたので合計で120万です。湯浴みスペースの使用料はサービスしてくれました。夕食などは1階が食堂で、宿泊者は安く食べられるとの事です』
「20泊、120万か・・・結構思い切った金額だけど。あとは?」
『そのほか、冒険者ギルドにチーム専用個室を借りました。ギルドタグに反応して入室可能で、借りておくと依頼を受ける際の優遇措置や、商業ギルドでの買取りが個室で出来るようになったりと、特典が受けられます。50日で金貨10枚、100万ギリルでした』
「高くない? 個室で100万って・・・」
『私たちは、あまり見られたくない秘密も多いので、そういう意味でも必要かと思います。少し高くはつきましたが、充分利用価値はあると思います』
「あ、いや。別に大丈夫だよ。いろいろ依頼もこなせばお金も手に入るだろうし」
『それと他に、街の雑貨屋で薬草や書籍などを数点購入しました。ルージュとアマリージョにもお小遣いとして現金を渡してあります。それで残りが852万と少しです』
「なるほど・・・まあ全体的には問題無さそうな感じだね。で、とりあえず今日は何からする?」
『まずは拠点となる家が欲しいですね。ルージュとアマリージョも同様の意見です。昨晩見た感じですと、街の南側中層と北側下層に空き家がいくつかあるようです。南側中層は値段が高く、北側下層は不便というのが理由のようですが、購入となるとどちらも残金では難しいですね』
「ほら、ウール村の家みたく、ボロ家を買って、修理とかは出来ないの?」
『出来なくもないですが、その肝心のボロ家がありませんね』
「そうか。じゃ仕方ないか。じゃ今日は物件探しとかでいいのかな?」
『はい。玄人の傷も心配ですから、商業ギルドで物件の手配と、冒険者ギルドで依頼の確認などをしようかと思います』
「わかった。じゃ支度するから出かけようか」
俺はベッドから起き上がり、着替える。
ヒカリと一緒に宿屋の一階の食堂に降りると、ルージュとアマリージョが朝食を食べていた。
俺とヒカリも同じテーブルに座り、ルージュ達と同じものを注文してから、食事を楽しんだ。ヒカリは基本何も食べないので、ヒカリの分は3人でシェアして食べた。
俺の怪我については、ルージュが素直に謝ってきたので、笑顔で許してやった。
だってそれが、大人というものだろうから。
食事を終えたあと、4人で商業ギルドに向かう。
宿屋がある南側中層から、ギルドがある南側下層までは、直線距離でおよそ300メートルほどだが、階段や塀が入り組んで配置されており、距離の割に時間がかかる。
道すがら、ルージュとアマリージョは、どんな家が良いのか希望を言い合っていたが、おそらくは賃貸になるだろうから、そんな都合の良いものはないだろうと思いながら聞いていた。
10分後、商業ギルドに到着した。
商業ギルドの主な業務は、契約している商人に変わり一定の相場で素材や魔石の買い取り業務を行うものだが、店で販売していないような珍しい品の売買や、土地や物件の賃貸や購入、そのほか人の紹介なども行っている。
物件については、各不動産商人の情報が集まっており、必要に応じて不動産専門の商人の紹介してくれる。
言うなれば、冒険者ギルドは労働力の何でも屋で、商業ギルドがあらゆる代理業務をこなす便利屋といったところだろうか。
とにかく、あらゆる事が1カ所で済んでしまうこの世界のギルドは便利以外の何ものでも無かった。
♣
ギルドに到着すると、受付には昨日いたロザリーの姿はなく、一人の若い男性が座っていた。
「すいません。商業ギルドで物件の紹介を頼みたいのですが」
代表して俺が若い男性に話しかける。
「あ、え、はい。えーと。ギルドに物件。不動産部門か。えーと、連絡用の石版。どれだ? すいません、ちょっとお待ちください・・・」
若い男性は、オロオロしながら何かを探し始めた。
途中で話しかけようとも思ったが、テンパる若者を見ていると、話すタイミングがつかめない。
とりあえず落ち着くまで、様子をみることにする。
「アマリ・・・昨日のロザリーもダメダメ受付だったけど、今日のはもっとダメね」
ルージュは小声でアマリージョに伝えたようだが、結構大きい声だったので受付をはじめ、俺たち全員に聞こえてしまっていた。
「姉さん! ギルドは今、流行り病で人が足りないって言っていましたから。今日もきっと臨時の方なんですよ」
「流行り病・・・確かにそんなこと言ってたかも・・・ねえ、昨日、ここに座っていたロザリーって子は今日はどこにいるの?」
ルージュが受付の若い男性に聞いた。
「えっ!、あ・・・ロザリーさんですか・・・ロザリーは、えーと・・・」
若い男性の目がこれ以上無く泳いでいる。
この男は、極度の人見知りなのだろうか・・・
それとも単に仕事が出来ない、テンパりやすいだけの人なのだろうか・・・
うろたえる男を見ながらそんなことを考えていると・・・
「おっ! おチビちゃん達じゃねーか」
冒険者ギルドの方から聞き覚えのある声がした。
全員で振り向くと、そこにはギルドマスターのモンローが立っていた。
『おはようございます。昨日はお世話になりました』
「おはようございます」
「モンローさん、おはようございます」
ヒカリと俺とアマリージョが頭を下げて挨拶をする。
「おっちゃん、早いわね。ギルマスってもっと夕方から働くものかと思ってたわ」
「姉さん! モンローさん、すいません」
ルージュはどんなに偉い人でも、接し方が同じだった。
「いや、いいんだ。嬢ちゃんの言う通りだしな。普段は忙しくなる夕方だけ様子を見に来るんだが、今日はちょっとな」
「そうよ、人手不足なんでしょ。だからちゃんと働きなさいよ。それと、ロザリーはどうしたのよ。こんなに慣れてない受付じゃ何の役にも立たないわよ、まだ、昨日のロザリーの方がマシだったわ」
ルージュがうろたえ続ける若い男を正面からディスる。
「あー、まあいいか。嬢ちゃんたちはCランクだもんな。実はな・・・ロザリーが、昨日から行方不明でな。例の誘拐事件に巻き込まれたかも知れねぇんだ」
モンローの言葉に、俺たち4人に緊張が走る。
受付の若い男が動揺していたのは、おそらくこれが原因だ。
この受付の男はロザリーとも年が近い。
同じ職場で、もしかしたら好意を抱いて女性だったのかも・・・
そう思うと、俺は申し訳ない気持ちと、いたたまれない気持ちでいっぱいになってしまった。
0
お気に入りに追加
60
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
天才?秀才?そんなのじゃなくて可愛いって言って!!
如月花恋
ファンタジー
西園寺真由華(さいおんじ まゆか)は生粋のお嬢様だった
たくさんの友人を持ち、とても充実した人生を送っていた
なのに…恨まれ…憎しみを持った人に殺された
そして次に目を覚ますと転生して赤ん坊になっていた
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる