雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった〜

霞杏檎

文字の大きさ
上 下
62 / 160
第3章 商都地変編

第59話 交差する善意

しおりを挟む
「イル……」

 アルもイルに向けて悲しい表情を見せる。

「その話……どういう事だ?」

「ほっほっほ……人間とは欲深い生き物じゃよ。自身の私利私欲の為ならば、例え善意のある物からも根こそぎ富を奪っていくのだからな。自分の立場を、権利を利用して弱者の幸せを消し去ろうとするのだからのう……その子らも、その悪しき者たちの私利私欲によって大切なものを奪われてきている筈じゃ」

 目に涙を溜めて、今にも泣きだしそうになっているイルをアルが優しく抱きしめる。これ以上この子たちを不安にさせるわけにはいかない。

「だから、儂は奪う……悪しきものから富を……儂は沢山……人間の悪なる面を見てきた。欲にまみれた哀れな人間を儂の力で裁くのじゃ。それはバルバドスや誰からの命令でもない……万年生きてきた、儂の考える善意じゃよ」

 玄武は静かにそう告げる。隣で白虎も黙ってその話を聞いていた。
 この玄武と言う四神は悪しき人間の為に自身の土地を操る力を用いていた。だから、ウッサゴでは地盤変動事件が起きていたのだ。しかし、これが本当に真の正義だろうか?
 玄武のやっていることは”ピカレスクロマン”の世界なら通用する話であるが、その善意による地盤変動でウッサゴの土地がめちゃくちゃになってしまう事だってあり得る。
 それに、元々四神は討伐しなくてはならぬ魔物……存在すれば魔物たちのバランスが崩されてしまう。現にあの幻影術など混乱を招く手段はいくらでもあるのだから。俺の仕事は四神を討伐すること……それが俺がこの世界で生きる善意だ。

「済まないが俺は、お前の考え方に賛同できない。確かに貴族やらの権力者はろくでなしばかりかも知れない。だけど、お前ら魔物がわざわざ介入してくる話でもない。お前達の行動が権力者だけではなく、この都市の一般人を巻き込み兼ねない問題だ! お前達は大人しくアビスフォールとやらに帰るんだな」

「ほっほっほ! なるほど、さすが朱雀を倒した事だけのことはある小童じゃ! その肝が備わった口調……気に入った、名は何と言うのだ?」

「フール、回復術士だ」

「フール、儂らも折角蘇ったのじゃ。ここでお前さんに倒される訳にはいかぬ」

 白虎が鋭い目でにらみつけて今にも襲いかかってきそうな形相になっていた。

「グルル……!!」

「待つんじゃ白虎、儂は話疲れたんじゃ……詳しい事はまた今度にしよう。おお、そうじゃそうじゃ忘れておったわい」

 玄武はおもむろに俺の目の前の地面を変形させていく。地面が割れ、その下から更に土が隆起して行くと大きな宝箱が出現する。それは宝石などが装飾された立派な箱で明らかに人工的に作られた箱だというのが分かる。

「最近、儂の根城にガラクタを放り込んだ大馬鹿者がおってのぉ……折角だし処分はお前たちに任せるとする。またお前たちと会えるのを楽しみにしておる! まぁ儂らに会うことができたらの話じゃがの……ではな」

「おい! ちょっと待て!」

 玄武は俺の言葉に耳もくれず大きな鳴き声を上げると瞬く間に土が一気に俺たちの目の前で隆起すると玄武と白虎のいた空間が遮断され、気配も消えてしまった。恐らく土地を変動させて違う場所へと移動したのだろう。目の前でこのような強力な能力を見せられてはやはり奴らを放っておくわけには行かない。
 玄武と白虎が姿を隠し、残ったのは玄武が置いて行った装飾が施された箱だけだった。「最近、儂の根城にガラクタを放り込んだ大馬鹿者がおってのぉ」と言っていたがもしかしたらこれがアルとイルが井戸に投げ入れたものかもしれない。

「不思議な魔物でしたね。なんだか今まで出会ってきた魔物とどこか違うような感じがしました。どこか憂いを持っていたというか……」

 ソレーヌは玄武に対して、どこか引っかかる思いを感じているようだった。確かに、俺もあのようには言ったが玄武が今まで出会ってきた魔物たちよりもどこか逸脱していた。恐らく、魔物でありながらも感情を持っているところだろう。

「また今度会えたらまた話を聞きましょ? それにあの箱の中身も確認しなきゃ」

 セシリアが箱を指さして言う。もしかしたら罠かもしれないのでセシリアに臭いを確かめてもらったが、危険な臭いがしないというのでどうやら罠ではないようだ。
 俺は箱に手をかけてみるが箱は固く閉じられていた。どうやら箱には鍵がかかっているようだ。周りを見てみるが鍵らしいものは落ちていない。玄武の嫌がらせだと思われる行動に溜息を洩らしつつ、もう少しこの箱に合う鍵を探そうとした時だった。

「開かないの?」

 アルが声をかけてきた。

「ん? ああ、あいつ……処分してくれと言う割には随分と適当じゃないか……」

「なら、私に任せて!」

 アルはそう言うと宝箱の鍵穴に手をかざす。するとかざしているその手が仄かに光を発すると箱から”カチャッ”と言う音が鳴る。

「開いた! 開いたよフール!」

 アルが笑顔でこちらに顔を向けた。

「本当か?」

 俺がゆっくりとその宝箱の蓋を開けようとすると、さっきまで固く閉ざされていた蓋が簡単に開いたのだ。その様子に全員が驚きの声を挙げた。

「ええーー⁉ 凄い! 本当に開いてるじゃない! 何々⁉ 何をしたの⁉」

「私も良く分かんない、えへへ♪」

 セシリアに褒められて照れる素振りを見せるアル。どうやら自分の能力の詳細は分からないらしい。

(マスター、少しよろしくて?)

 突然、シルフが話しかけてきた。

「どうしたんですかシルフさん?」

(恐らく、アルちゃんの力は”絶対解錠”と呼ばれる特殊能力かもしれませんわ。つまり、マスターの持つ力と同じ類の力と言う事です)

「それがアルの能力か……」

 さすがシルフ、見ただけで能力を分かってしまうとは。まぁアルはまだ小さいから能力について知らなくてもしょうがない話だけどやはり特殊能力を所有していることは明らかになった。だとすると、イルも持っているのかもしれない。そう予想しておこう。

「フール、開けてみてもいい?」

「開けてごらん」

 早速アルが、箱の中を見てみると、そこには可愛いクマのぬいぐるみとナイフホルダーに入ったナイフが入っていた。ナイフの中心に小さなルビーがはめ込まれており、戦闘用と言うよりかは観賞用に近いナイフである。

「これだ! 私たちの大切なもの! 良かった――♪」

「……ぬいぐるみ♪」

 アルはナイフを掲げ、イルはクマのぬいぐるみに抱き着く。

 高価そうなナイフとクマのぬいぐるみ……それらがアルとイルの大切なものの正体だった。


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜

妄想屋さん
ファンタジー
 最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。  彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、 「このパーティを抜けたい」  と、申し出る。  しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。  なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。

最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした

新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。 「もうオマエはいらん」 勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。 ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。 転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。 勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました

遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。 追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。 やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

スキルで最強神を召喚して、無双してしまうんだが〜パーティーを追放された勇者は、召喚した神達と共に無双する。神達が強すぎて困ってます〜

東雲ハヤブサ
ファンタジー
勇者に選ばれたライ・サーベルズは、他にも選ばれた五人の勇者とパーティーを組んでいた。 ところが、勇者達の実略は凄まじく、ライでは到底敵う相手ではなかった。 「おい雑魚、これを持っていけ」 ライがそう言われるのは日常茶飯事であり、荷物持ちや雑用などをさせられる始末だ。 ある日、洞窟に六人でいると、ライがきっかけで他の勇者の怒りを買ってしまう。  怒りが頂点に達した他の勇者は、胸ぐらを掴まれた後壁に投げつけた。 いつものことだと、流して終わりにしようと思っていた。  だがなんと、邪魔なライを始末してしまおうと話が進んでしまい、次々に攻撃を仕掛けられることとなった。 ハーシュはライを守ろうとするが、他の勇者に気絶させられてしまう。 勇者達は、ただ痛ぶるように攻撃を加えていき、瀕死の状態で洞窟に置いていってしまった。 自分の弱さを呪い、本当に死を覚悟した瞬間、視界に突如文字が現れてスキル《神族召喚》と書かれていた。 今頃そんなスキル手を入れてどうするんだと、心の中でつぶやくライ。 だが、死ぬ記念に使ってやろうじゃないかと考え、スキルを発動した。 その時だった。 目の前が眩く光り出し、気付けば一人の女が立っていた。 その女は、瀕死状態のライを最も簡単に回復させ、ライの命を救って。 ライはそのあと、その女が神達を統一する三大神の一人であることを知った。 そして、このスキルを発動すれば神を自由に召喚出来るらしく、他の三大神も召喚するがうまく進むわけもなく......。 これは、雑魚と呼ばれ続けた勇者が、強き勇者へとなる物語である。 ※小説家になろうにて掲載中

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...