雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった〜

霞杏檎

文字の大きさ
上 下
42 / 160
第2章 森林炎上編

第40話 グリフォン VS "炎神"朱雀

しおりを挟む
 ーー数分前。

 カタリナ達は先行して朱雀の根城の最深部である朱雀の間へと向かっていた。

「何よやっぱり大したことないじゃない! SS級ダンジョン言うけど殆どS級ダンジョンと変わりないし、四神とかたいしたこと無いんじゃないかしら」

 サラシエルは杖に乗り、浮遊しながら緊張感無く道を進んでいた。そんな様子にカタリナは一喝する。

「油断するな。後に何が起こるのか分からないのだぞ!」

「はいはーーい。頭のお堅い隊長様だこと」

 サラシエルはカタリナに叱られ、つまらなそうな顔をした。カタリナはサラシエルにそれ以上言うことは無かった。

「まぁまぁサラシエルさん、カタリナさんは私たちの危険を心配して言ってくださっているのですから素直に聞きましょう」

 セインがそう言うと、ライナが鼻で笑った。

「ふん! 頭が堅いってところはあたいも同感だぜ。だけどよぉ、カタリナ……どうしててめぇはそこまでして口酸っぱく言いやがる。あたいらはガキじゃねぇんだ。何か舐められてる気がすんだよ」

 ライナの言葉を聞いて、カタリナは歩みをピタリと止める。それに合わせて3人も歩みを止めた。

「お、おいなんだよ……」

 そして、カタリナはライナの首を掴みダンジョンの壁に押さえた。

「カタリナ!? 何しやがる!?」

「良いか……これだけは覚えておけ。私はお前達のことを下になど見てもおらず、舐めもしていない。私はただ……このパーティのリーダーとして指揮をとっているだけだ」

 カタリナはライナの瞳を覗くように顔を近づけた。

「私は……もう、誰も死なせたくないんだ」

 その言葉を告げたときのカタリナの目はいつも以上に真剣でライナが見たカタリナの目の奥には何か執念に満ちた炎がまるで燃えているかのようだった。
 そうしてカタリナはライナの首を離すと、ライナは掴まれていた首をさすりながら咳き込む。

「ゲホッ! ゴホッ! はぁ……何なんだよ……あたいが死ぬとでも思ってるのか!?」

「人は……簡単に死ぬの。お前達は……運が良いだけなのだから」

「……」

 カタリナはそれだけを告げるとまた先へと進み始めた。

「くそっ!」

 ライナは壁に向かって右手をたたきつけた。いつもなら言い返していた。しかし、カタリナの目を見た時、どこかその言葉に説得力があって自然と納得をせざるを得なかった。あの時のカタリナの目をライナは脳裏に強く刻まれた。

「私たちが死ぬ訳ないじゃない……何よ怖いこと言っちゃって。ほら、行くわよデカ乳ウルフ」

 サラシエルがライナに向かっていつものように馬鹿にした口調で先に進むことを促した。しかし、いつもなら反発してくるライナだったが今はおとなしくなり、何も言ってこない。

「ねぇセイン……ライナ、本気で気にしちゃってる?」

「分からないよ。でも、カタリナさんの言うとおりだと思う。私たちは強くともただの人間です。こうして生きていられていることが奇跡なのだと理解して欲しいからカタリナさんは口酸っぱく、注意するように仰っているのでしょう。きっと……過去に仲間を無くしているのかも知れません……」

 2人はひそひそとカタリナにもライナにも聞かれないように会話をする。
 そして、重い空気感の中とうとうカタリナ達は朱雀の間の入り口へとやってくることが出来た。

「へぇーー魔物のくせにドアが赤色とかかなり洒落てるじゃない」

 大抵のダンジョンのボス部屋の扉は雑に作られた木や石造りなので色が付いている扉はかなり珍しい。

「……みんな、この先には我々が倒せるかどうか定かではないものがいる。それを覚悟して今から挑む。準備は良いか?」

「ええ、私も精一杯サポートしますよ」

「SS級倒して、私も英雄よ! にゃあーーーーはっはっは!!」

「……早くらせろよ。私の身体がうずうずしてやがる!!」

 カタリナは全員の声を聞いてから、その重々しい扉をゆっくりと開いた。部屋に入った途端、空間内の温度が急に上昇し、まるで真夏の暑さのようだった。
 そして、その部屋の奥でメラメラと身体を燃やしている羽を休めている大きな鳥が一羽いた。

「いたか……とうとう見つけたぞ、朱雀……」

 朱雀はグリフォンのメンバーに気がつくと、立ち上がって耳に響く奇声のような雄叫びを上げた。そして、羽を羽ばたかせ飛び上がった。その羽根の先端が虹色に輝いており、その虹の粉が散るとそこから激しい炎が生まれる。

「構えろ!!」

 カタリナの掛け声で、全員が一斉に戦闘態勢に入った。カタリナはバスタードソードと騎士の盾を構え前に出る。セインとサラシエルは後方に下がり、魔力を込めて魔法の準備をしていた。そしてライナは手足を獣の形へと変えると真っ先に朱雀に対して攻撃を仕掛けに行く。

「ははっ!! 先手必勝!!」

「待てライナ!!」

 カタリナの指示を無視して、ライナはその鋭い爪を朱雀に向かって振るう。その爪は見事、朱雀の胴体へと命中し、切り裂いた。手応え有りだとライナは思った。しかし、ライナが与えた胴体の傷跡が消えるように癒えていく。いや、癒えていったのではなく、もともとダメージが入っていなかったのだ。そして、ライナの右手に違和感を覚える。

「……なっ!? う……腕が……溶けてやがる!?」

 そう、直接朱雀に触れたことによってダメージを喰らったのは朱雀ではなくライナ自身の方だった。高温の身体である朱雀は触れたライナの腕をドロドロに溶かし、ライナの右腕が無くなったのである。そこから血が大量にあふれ出て来ていた。

「こいつ……精霊種エレメントか!? ライナ!! 下がれ!! 私がやる!! セイン、援護を!」

 精霊種とは身体の約九割が属性によって生み出された特殊な身体をしている種族で、普通の攻撃は愚か、属性攻撃でなければダメージどころか傷一つも付けることが出来ないのだ。

「了解です! 正攻法ならば……"属性付与エレメンタルグロウ"!」

 セインが魔法を詠唱するとカタリナの立つ下に水色の魔法陣が生まれる。そして、カタリナのバスタードソードの刃に冷気が宿る。

「氷属性を付与させました! 恐らく、水・氷属性が弱点だと思われます!」

「助かる! うおぉーー‼︎」

 カタリナは左手で盾を構えながら朱雀に向かって駆け出していく。朱雀はカタリナに対して、羽を羽ばたかせると火の粉が辺りに舞い散る。そして、その火の粉が地面に付いた時、激しい爆発が起きた。
 しかし、カタリナは恐れずに走り続けると攻撃範囲の間合いに入った。

「"氷結斬アイススラッシュ"‼︎」

 カタリナが振り下ろした刃が朱雀の肩に命中すると傷口が纏われた冷気によって少しずつ凍っていく。

 手応えありか……

 そう思った時、その凍ったその肩の氷が一瞬にして溶け、傷口もくっついて、元に戻ってしまった。

「何⁉︎ くそっ! もう一度……」

 カタリナが剣をまた朱雀に向けて振った。先程切った、朱雀の肩に剣が命中した。しかし、剣の刃が朱雀の体に入った時、バスタードソードの刀身が朱雀の熱によってドロドロに溶けてしまったのだ。

「ば……馬鹿な……氷属性が付与されている筈だぞ⁉︎」

 武器が無くなったカタリナに対して、朱雀がその燃え盛る羽を使い、カタリナの体に強く打ち込んだ。
 ギリギリのところでカタリナは騎士の盾を使い攻撃を防ぐ事には成功したが、朱雀の力は凄まじく、この部屋の壁に吹き飛ばされた。

「ぐはぁ‼︎」

「カタリナさん! 大丈夫ですか⁉︎」

「ああ……大丈夫だ」

「これはまずいですね……サラシエルさん、私たちも魔法で応戦しますよ!」

「そ、そんな事分かってるわよ!」

 セインとサラシエルがその場で魔力を溜めると、魔法の詠唱を始めた。

「地獄の業火よ……あの鳥を焼き殺せ!"紅蓮大炸裂エクスプロージョン"!」

「"魔法球ブラストボール"!」

 サラシエルの詠唱によって、朱雀の目の前で大きな爆発が起こる。その威力は朱雀の大きな体を取り込むほど大きな爆破だった。そして、その爆発によってできた黒煙の中に更にセインが複数個の魔力を固めて作った球を飛ばして攻撃を畳み掛けた。
 そして、黒煙によって包まれた事で2人からは朱雀の姿は見えず、朱雀が今どうなってるのか2人には分からなかった。

「や……やったわよね? 何だって……私の爆炎魔法はさいきょ……え?」

「まだだ!」

 一瞬、黒煙の中で黄色い目がこちらを睨んだのが見えた。朱雀はまだ生きている。それを2人は悟ることができた。
 煙の中で朱雀がけたたましい鳴き声を上げた時、サラシエルが生み出した爆発以上の爆風が火花と共に襲いかかってくる。

「サラシエルさん!」

 セインがそれを庇おうとするが間に合わず2人ともその爆風が命中し、盛大に転がり飛ばされた。

「うっ……うぅ……まさか……あたしの爆炎魔法を……跳ね返すなんて……聞いてないわよ……」

「こ……これ程とは……私たちの考えていた以上に……敵の力は強大みたいです……ね……」

 セインとサラシエルは立ち上がろうとするが力が入らない。

「て……てめぇらおい! 大丈夫か⁉︎」

 様子を見ていたライナがその場で腕を庇いながら2人の元へ向かおうとする。そこへ、朱雀が炎を纏った爪をライナに向けて振り下ろしてきた。

「く、クソがあぁああああ‼︎‼︎」

 ライナは覚悟を決めて目を閉じる。しかし、攻撃される痛みが無かった。ゆっくりとライナが目を開けると、そこには騎士の盾で必死にライナを庇うカタリナの姿があった。

「カ、カタリナ‼︎」

「私は‼︎ 誰も死なせはしない‼︎」

「っ⁉︎」

 カタリナは騎士の盾を使い、朱雀を追い払うかのように盾を薙ぎ払う。
 朱雀は傷一つつかないものの、冷静に後方へと下がり羽を休め始めた。

「はぁ……はぁ……ライナ……早く……止血しろ! これを使え」

 そう言って取り出したのは青色の液体が入った瓶、ヒールポーションだった。

「悪いが手元にはこれしかない……止血程度にはなる……」

「……ちぃ‼︎‼︎」

 ライナは雑にカタリナからポーションを取ると蓋を外し、自分の腕にかける。淡い青い光が腕を包み、止血は止まったが腕は治らなかった。それでも出血性ショックによる死亡は免れた。
 しかし、このパーティで立っているの私含めて2人……肝心の後方支援の2人が倒れ、私に武器はもう無い。
 ライナも戦えない事はないが肉弾戦……肉を溶かす体を持った朱雀には相性が悪い……

 その時、カタリナはフール達の事を思い出す。

 少しだけでも加勢して欲しいという思いが芽生えそうになった時、カタリナは自分の手で自分の頬を殴った。
 私よりも格下の者に助けを求めるなど聖騎士として失格だ……はぁ……昔の職業病が治らんな……

 もはや、カタリナの精神維持もギリギリの状態だった。本当に勝てるのか? 死ぬのだろうか? また……仲間を失うのだろうか? 

 そう脳裏にネガティヴな思考が広がってくる。

 落ち着け、落ち着くんだ……ゆっくりと深呼吸をしろ……昔そういわれただろう……

 カタリナはゆっくりと深呼吸を始めた。気持ちが落ち着いてくると、頭に言葉が浮かんでくる。

(カタリナ……希望を持つんだ……)

 それは男の声だった。その言葉を聞いた時、カタリナは堂々と構え、盾を構えた。そうだ……希望だ……あの人の言葉を忘れてはいけない……希望を持て!

 そう思った時、朱雀の間の入り口のドアが開かれる。
 カタリナがドアの方向を見るとそこには見知った顔が現れたのだ。

「カタリナ!」

 私の名を呼んだその男はカタリナが一度追い返した、F級冒険者と名乗る謎の男……フールだった。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜

妄想屋さん
ファンタジー
 最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。  彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、 「このパーティを抜けたい」  と、申し出る。  しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。  なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました

遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。 追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。 やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした

新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。 「もうオマエはいらん」 勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。 ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。 転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。 勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

スキルで最強神を召喚して、無双してしまうんだが〜パーティーを追放された勇者は、召喚した神達と共に無双する。神達が強すぎて困ってます〜

東雲ハヤブサ
ファンタジー
勇者に選ばれたライ・サーベルズは、他にも選ばれた五人の勇者とパーティーを組んでいた。 ところが、勇者達の実略は凄まじく、ライでは到底敵う相手ではなかった。 「おい雑魚、これを持っていけ」 ライがそう言われるのは日常茶飯事であり、荷物持ちや雑用などをさせられる始末だ。 ある日、洞窟に六人でいると、ライがきっかけで他の勇者の怒りを買ってしまう。  怒りが頂点に達した他の勇者は、胸ぐらを掴まれた後壁に投げつけた。 いつものことだと、流して終わりにしようと思っていた。  だがなんと、邪魔なライを始末してしまおうと話が進んでしまい、次々に攻撃を仕掛けられることとなった。 ハーシュはライを守ろうとするが、他の勇者に気絶させられてしまう。 勇者達は、ただ痛ぶるように攻撃を加えていき、瀕死の状態で洞窟に置いていってしまった。 自分の弱さを呪い、本当に死を覚悟した瞬間、視界に突如文字が現れてスキル《神族召喚》と書かれていた。 今頃そんなスキル手を入れてどうするんだと、心の中でつぶやくライ。 だが、死ぬ記念に使ってやろうじゃないかと考え、スキルを発動した。 その時だった。 目の前が眩く光り出し、気付けば一人の女が立っていた。 その女は、瀕死状態のライを最も簡単に回復させ、ライの命を救って。 ライはそのあと、その女が神達を統一する三大神の一人であることを知った。 そして、このスキルを発動すれば神を自由に召喚出来るらしく、他の三大神も召喚するがうまく進むわけもなく......。 これは、雑魚と呼ばれ続けた勇者が、強き勇者へとなる物語である。 ※小説家になろうにて掲載中

処理中です...