30 / 44
29 ダンジョン
しおりを挟む
さてダンジョンだ。今日は10階からスタートだ。昨日のボス部屋の奥に、魔法陣で移動すると上階に登る階段に行くドアがあった。
11階からはパズル部屋だった。重石を置いていないと進めない通路とか、魔物を順番に倒さないと通れない通路とか、ヒルが落ちて来るとか、水が溢れて来るとか、岩がゴロゴロ転がってくるとか、火炎がランダムに落ちて来るとか。
いやもう何の罰ゲームだろう。コレ失敗したら死ぬんだろ? オレの祈りとかヒールとか、使えんの? ふざけてんの?
しかし、パズル部屋はパズルでしかなく、開始地点まで戻される仕様だった。
ナニコレ、マジふざけてんの?
オレ、避けるの失敗して、ユベールが庇ってくれて、ぐったりとしてしまって、取りすがって泣き叫んだんだ。
「ユベール! 死ぬな、オレどうすればいいんだ。一緒に死ぬーーー!」
必死で生き返ってーって、お祈りしたんだ。
お陰で『復活の祈り』を覚えてしまった。
いや、良かったのか? 仕様も優しいし。
しかも、この祈りは超優良仕様なんだ。先に祈っておくと自動で蘇生しちゃうんだ。
こんなの禁呪の部類に入るんじゃないか?
いいのか? オレが使っても。
《ひとりにのみ有効。新鮮な状態でのみ有効》
あ……、そうなの? 新鮮って……。
そういう訳でユベールに祈ったけど、いつ迄持つのかな。
ユベールが「エルヴェ様!」って怒った顔しているけど、他にどう使えばいいんだ?
20階のボスは黒っぽいもやもやの煙のようなボス、パズル魔人だ。
頭に星のマークのシルクハット、胴体に黒にキンキラキンの星のマークを張り付けた黒いもやもやが、オレ達を見て構えると甲高い声で言った。
「さあ、俺さまの難問が解けるかなー」
もやもやは胸を張って「ひとーつ」とやりだした。
「生まれた時は背が高くて、歳を取ると縮んでいくもの、なーんだ?」
これなぞなぞだよね。
『ロウソク』
あっさりハナコが答える。
「ジョーの母親は3人の息子を生みました。1人目がボブ、二人目がハリー、3人目は誰でしょう?」
『ジョー』
「想像してみて。あなたは屋敷の中にいて、周りは火の海になって燃えています。どうすれば逃げられますか?」
『想像ヲヤメル』
何でそんな簡単ななぞなぞを出すんだー!!
いや、自分で解いてないけど……。ハナコとタローすごいな。
最後の難関、それはナンプレだった。8分でキレキレな超難問。
オレ、ナンプレ得意なんだよね。見ろ、5分で解けたぞ。
その部屋の黒っぽいもやもやのボスは煙となって昇天した。
宝箱には素早さが上がる腕輪と、知力が上がる木の実、金貨袋と、何故かロウソクが何本も入っていた。
魔法陣の部屋の隅で結界を唱えて昼食にする。
「土よ、壁出現」
一応通りがかりの人に見られないように壁を作っておく。
テーブルを出して、市場や店で買ったものを並べて、コンロでハナコがスープを作ってくれる。タローが肉を切り分け、野菜をサラダにしてくれる。
食事をしていると、
「なんかいい匂いすんな」
「腹減ったー」
「次は鳥だから焼いて食おうぜ」
と、冒険者たちが3組くらい通って行った。
そっかー、次は鳥か。
そういう訳で食事を終えると、次の階向けて登って行ったのだ。
***
21階は開けた起伏のある野山のような場所で、真ん中に広い水場がある。そこを鳥が走っている。「ケーー! クエーーコッコ!」と鳴きながら。
追いかけるとバサバサと飛んで逃げて行く。
鶏みたいにトサカがあって緑の羽が綺麗な鳥だ。それより一回り小さな鳥や、大きな鳥もいて、同じように「ケーー!」と鳴きながら逃げて行く。
ユベールがベルトのポーチから弓を取り出して狙いを付ける。
ヒュンヒュンと2羽射落とすと、タローが捕まえに走って、ハナコが処理する。
「これ美味いの?」
「ダンジョン産の鳥は美味しいそうです」
「そうなんだ」
のんびりしていると鳥が群れになってバサバサとやって来て襲い掛かって来た。
上空から旋回してキーンと音が出るくらいの速さで襲い掛かって来る。嘴が真っ直ぐ迫って来る。うわっ、たまったもんじゃない。
『アースガード』
たくさん降って来るからすり抜けてくる奴もいる。鳥の嘴は鋭くて、ギザギザしていて突き刺さって痛い。足でバババッと蹴るのも痛い。
『ヒール』をして逃げてまた『ヒール』をして逃げて。はあ、逃げてばかりだ。
鳥の階は出口の辺りで2、3羽倒して上の階に逃げることにした。
上の階に行くにしたがって鳥は大きくなっていく。
ダチョウとかエミューみたいなのが居て大きな卵があった。卵を取って逃げるとドッドッドと大群で追いかけて来る。向こうの方が足が速い。
お札を投げるみたいに、土やら水やら風でスクリーンを作って逃げた。ドッと足蹴りが来て風圧で転びそうになる。
ユベールに担がれて逃げて、やっとの思いで30階に着いた。
鳥の親玉って何だと思う? ここでは竜なんだ。リザードマンくらいの大きさの羽毛に覆われて口が大きくてギザギザで、羽の先に鍵爪の付いた手があって、脚はウロコで覆われ、大きな鍵爪が付いていて、顔もウロコに覆われ赤いトサカがあり、縦長の虹彩の目がぎょろりとこちらを睨む。
「何だこいつら」
「アズダルコです。我々竜人の祖で、彼らは人間ではなく魔物に進化したのです。人の祖先がオーガとかゴブリンとかの魔物に進化したのと同じでしょうか」
「そうなのか」
そのアズダルコは一匹ではない。二十匹近くいるんだ。それが「ギャアギャア」言いながら一斉に襲い掛かって来ると、もはや恐怖でしかない。それも上空からとか、ピョーンとジャンプして来るとか。
「行きましょう」
『ハーイ』
『イエー!』
こいつらいつもの平常バージョンだな。オレひとりがビビっているのか。
取り敢えず、防御は基本。
『アースガード・鉄壁』を覚えました。
『ヒール・いつでもどこでも回復バージョン』を覚えました。おっしゃ。
どうも、よく使っている魔法はレベルが上がりやすいようだ。上がると強化バージョンが出来るようになった。例の『神子の願い』と同じで覚えた時だけ知らせてくれて、後は同じ呪文で強化バージョンが出るようになるんだ。チートだなあ。
『パライズ・時間延長』を覚えました。
おお、パライズも強化バージョンになった。バチバチと雷撃っぽいものが鳥竜に降り注ぐ。
おお、鳥竜にはパライズがよく効く。おまけにダメージも入ったし。
ユベールが麻痺した鳥竜をどんどん倒してゆく。ハナコとタローも彼らに襲い掛かって、吸収しているというか食っているようだ。お前らどっちに進化するんだ。
11階からはパズル部屋だった。重石を置いていないと進めない通路とか、魔物を順番に倒さないと通れない通路とか、ヒルが落ちて来るとか、水が溢れて来るとか、岩がゴロゴロ転がってくるとか、火炎がランダムに落ちて来るとか。
いやもう何の罰ゲームだろう。コレ失敗したら死ぬんだろ? オレの祈りとかヒールとか、使えんの? ふざけてんの?
しかし、パズル部屋はパズルでしかなく、開始地点まで戻される仕様だった。
ナニコレ、マジふざけてんの?
オレ、避けるの失敗して、ユベールが庇ってくれて、ぐったりとしてしまって、取りすがって泣き叫んだんだ。
「ユベール! 死ぬな、オレどうすればいいんだ。一緒に死ぬーーー!」
必死で生き返ってーって、お祈りしたんだ。
お陰で『復活の祈り』を覚えてしまった。
いや、良かったのか? 仕様も優しいし。
しかも、この祈りは超優良仕様なんだ。先に祈っておくと自動で蘇生しちゃうんだ。
こんなの禁呪の部類に入るんじゃないか?
いいのか? オレが使っても。
《ひとりにのみ有効。新鮮な状態でのみ有効》
あ……、そうなの? 新鮮って……。
そういう訳でユベールに祈ったけど、いつ迄持つのかな。
ユベールが「エルヴェ様!」って怒った顔しているけど、他にどう使えばいいんだ?
20階のボスは黒っぽいもやもやの煙のようなボス、パズル魔人だ。
頭に星のマークのシルクハット、胴体に黒にキンキラキンの星のマークを張り付けた黒いもやもやが、オレ達を見て構えると甲高い声で言った。
「さあ、俺さまの難問が解けるかなー」
もやもやは胸を張って「ひとーつ」とやりだした。
「生まれた時は背が高くて、歳を取ると縮んでいくもの、なーんだ?」
これなぞなぞだよね。
『ロウソク』
あっさりハナコが答える。
「ジョーの母親は3人の息子を生みました。1人目がボブ、二人目がハリー、3人目は誰でしょう?」
『ジョー』
「想像してみて。あなたは屋敷の中にいて、周りは火の海になって燃えています。どうすれば逃げられますか?」
『想像ヲヤメル』
何でそんな簡単ななぞなぞを出すんだー!!
いや、自分で解いてないけど……。ハナコとタローすごいな。
最後の難関、それはナンプレだった。8分でキレキレな超難問。
オレ、ナンプレ得意なんだよね。見ろ、5分で解けたぞ。
その部屋の黒っぽいもやもやのボスは煙となって昇天した。
宝箱には素早さが上がる腕輪と、知力が上がる木の実、金貨袋と、何故かロウソクが何本も入っていた。
魔法陣の部屋の隅で結界を唱えて昼食にする。
「土よ、壁出現」
一応通りがかりの人に見られないように壁を作っておく。
テーブルを出して、市場や店で買ったものを並べて、コンロでハナコがスープを作ってくれる。タローが肉を切り分け、野菜をサラダにしてくれる。
食事をしていると、
「なんかいい匂いすんな」
「腹減ったー」
「次は鳥だから焼いて食おうぜ」
と、冒険者たちが3組くらい通って行った。
そっかー、次は鳥か。
そういう訳で食事を終えると、次の階向けて登って行ったのだ。
***
21階は開けた起伏のある野山のような場所で、真ん中に広い水場がある。そこを鳥が走っている。「ケーー! クエーーコッコ!」と鳴きながら。
追いかけるとバサバサと飛んで逃げて行く。
鶏みたいにトサカがあって緑の羽が綺麗な鳥だ。それより一回り小さな鳥や、大きな鳥もいて、同じように「ケーー!」と鳴きながら逃げて行く。
ユベールがベルトのポーチから弓を取り出して狙いを付ける。
ヒュンヒュンと2羽射落とすと、タローが捕まえに走って、ハナコが処理する。
「これ美味いの?」
「ダンジョン産の鳥は美味しいそうです」
「そうなんだ」
のんびりしていると鳥が群れになってバサバサとやって来て襲い掛かって来た。
上空から旋回してキーンと音が出るくらいの速さで襲い掛かって来る。嘴が真っ直ぐ迫って来る。うわっ、たまったもんじゃない。
『アースガード』
たくさん降って来るからすり抜けてくる奴もいる。鳥の嘴は鋭くて、ギザギザしていて突き刺さって痛い。足でバババッと蹴るのも痛い。
『ヒール』をして逃げてまた『ヒール』をして逃げて。はあ、逃げてばかりだ。
鳥の階は出口の辺りで2、3羽倒して上の階に逃げることにした。
上の階に行くにしたがって鳥は大きくなっていく。
ダチョウとかエミューみたいなのが居て大きな卵があった。卵を取って逃げるとドッドッドと大群で追いかけて来る。向こうの方が足が速い。
お札を投げるみたいに、土やら水やら風でスクリーンを作って逃げた。ドッと足蹴りが来て風圧で転びそうになる。
ユベールに担がれて逃げて、やっとの思いで30階に着いた。
鳥の親玉って何だと思う? ここでは竜なんだ。リザードマンくらいの大きさの羽毛に覆われて口が大きくてギザギザで、羽の先に鍵爪の付いた手があって、脚はウロコで覆われ、大きな鍵爪が付いていて、顔もウロコに覆われ赤いトサカがあり、縦長の虹彩の目がぎょろりとこちらを睨む。
「何だこいつら」
「アズダルコです。我々竜人の祖で、彼らは人間ではなく魔物に進化したのです。人の祖先がオーガとかゴブリンとかの魔物に進化したのと同じでしょうか」
「そうなのか」
そのアズダルコは一匹ではない。二十匹近くいるんだ。それが「ギャアギャア」言いながら一斉に襲い掛かって来ると、もはや恐怖でしかない。それも上空からとか、ピョーンとジャンプして来るとか。
「行きましょう」
『ハーイ』
『イエー!』
こいつらいつもの平常バージョンだな。オレひとりがビビっているのか。
取り敢えず、防御は基本。
『アースガード・鉄壁』を覚えました。
『ヒール・いつでもどこでも回復バージョン』を覚えました。おっしゃ。
どうも、よく使っている魔法はレベルが上がりやすいようだ。上がると強化バージョンが出来るようになった。例の『神子の願い』と同じで覚えた時だけ知らせてくれて、後は同じ呪文で強化バージョンが出るようになるんだ。チートだなあ。
『パライズ・時間延長』を覚えました。
おお、パライズも強化バージョンになった。バチバチと雷撃っぽいものが鳥竜に降り注ぐ。
おお、鳥竜にはパライズがよく効く。おまけにダメージも入ったし。
ユベールが麻痺した鳥竜をどんどん倒してゆく。ハナコとタローも彼らに襲い掛かって、吸収しているというか食っているようだ。お前らどっちに進化するんだ。
44
お気に入りに追加
515
あなたにおすすめの小説
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★
アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~
ma-no
ファンタジー
神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。
その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。
世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。
そして何故かハンターになって、王様に即位!?
この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。
注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。
R指定は念の為です。
登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。
「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。
一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

小悪魔系世界征服計画 ~ちょっと美少年に生まれただけだと思っていたら、異世界の救世主でした~
朱童章絵
BL
「僕はリスでもウサギでもないし、ましてやプリンセスなんかじゃ絶対にない!」
普通よりちょっと可愛くて、人に好かれやすいという以外、まったく普通の男子高校生・瑠佳(ルカ)には、秘密がある。小さな頃からずっと、別な世界で日々を送り、成長していく夢を見続けているのだ。
史上最強の呼び声も高い、大魔法使いである祖母・ベリンダ。
その弟子であり、物腰柔らか、ルカのトラウマを刺激しまくる、超絶美形・ユージーン。
外見も内面も、強くて男らしくて頼りになる、寡黙で優しい、薬屋の跡取り・ジェイク。
いつも笑顔で温厚だけど、ルカ以外にまったく価値を見出さない、ヤンデレ系神父・ネイト。
領主の息子なのに気さくで誠実、親友のイケメン貴公子・フィンレー。
彼らの過剰なスキンシップに狼狽えながらも、ルカは日々を楽しく過ごしていたが、ある時を境に、現実世界での急激な体力の衰えを感じ始める。夢から覚めるたびに強まる倦怠感に加えて、祖母や仲間達の言動にも不可解な点が。更には魔王の復活も重なって、瑠佳は次第に世界全体に疑問を感じるようになっていく。
やがて現実の自分の不調の原因が夢にあるのではないかと考えた瑠佳は、「夢の世界」そのものを否定するようになるが――。
無自覚小悪魔ちゃん、総受系愛され主人公による、保護者同伴RPG(?)。
(この作品は、小説家になろう、カクヨムにも掲載しています)
異世界転移で、俺と僕とのほっこり溺愛スローライフ~間に挟まる・もふもふ神の言うこと聞いて珍道中~
兎森りんこ
BL
主人公のアユムは料理や家事が好きな、地味な平凡男子だ。
そんな彼が突然、半年前に異世界に転移した。
そこで出逢った美青年エイシオに助けられ、同居生活をしている。
あまりにモテすぎ、トラブルばかりで、人間不信になっていたエイシオ。
自分に自信が全く無くて、自己肯定感の低いアユム。
エイシオは優しいアユムの料理や家事に癒やされ、アユムもエイシオの包容力で癒やされる。
お互いがかけがえのない存在になっていくが……ある日、エイシオが怪我をして!?
無自覚両片思いのほっこりBL。
前半~当て馬女の出現
後半~もふもふ神を連れたおもしろ珍道中とエイシオの実家話
予想できないクスッと笑える、ほっこりBLです。
サンドイッチ、じゃがいも、トマト、コーヒーなんでもでてきますので許せる方のみお読みください。
アユム視点、エイシオ視点と、交互に視点が変わります。
完結保証!
このお話は、小説家になろう様、エブリスタ様でも掲載中です。
※表紙絵はミドリ/緑虫様(@cklEIJx82utuuqd)からのいただきものです。
乙女ゲームが俺のせいでバグだらけになった件について
はかまる
BL
異世界転生配属係の神様に間違えて何の関係もない乙女ゲームの悪役令状ポジションに転生させられた元男子高校生が、世界がバグだらけになった世界で頑張る話。
精霊の港 飛ばされたリーマン、体格のいい男たちに囲まれる
風見鶏ーKazamidoriー
BL
秋津ミナトは、うだつのあがらないサラリーマン。これといった特徴もなく、体力の衰えを感じてスポーツジムへ通うお年ごろ。
ある日帰り道で奇妙な精霊と出会い、追いかけた先は見たこともない場所。湊(ミナト)の前へ現れたのは黄金色にかがやく瞳をした美しい男だった。ロマス帝国という古代ローマに似た巨大な国が支配する世界で妖精に出会い、帝国の片鱗に触れてさらにはドラゴンまで、サラリーマンだった湊の人生は激変し異なる世界の動乱へ巻きこまれてゆく物語。
※この物語に登場する人物、名、団体、場所はすべてフィクションです。
転生悪役令息、雌落ち回避で溺愛地獄!?義兄がラスボスです!
めがねあざらし
BL
人気BLゲーム『ノエル』の悪役令息リアムに転生した俺。
ゲームの中では「雌落ちエンド」しか用意されていない絶望的な未来が待っている。
兄の過剰な溺愛をかわしながらフラグを回避しようと奮闘する俺だが、いつしか兄の目に奇妙な影が──。
義兄の溺愛が執着へと変わり、ついには「ラスボス化」!?
このままじゃゲームオーバー確定!?俺は義兄を救い、ハッピーエンドを迎えられるのか……。
※タイトル変更(2024/11/27)
ギルドの受付の誤想
猫宮乾
BL
元冒険者で、ギルドの受付をしている僕は、冒険者時代に助けてくれたSランク冒険者のシオンに恋をしている。そのシオンが自分と同じように『苔庭のイタチ亭』という酒場の常連だと気づいてから、叶わぬ片想いだとは思いつつ、今まで以上に店に通い、長時間滞在していた。そんなある日、シオンに話しかけられて、「好きな相手がいる」と聞いてしまい、僕は失恋した――かと、思いきや。 ※居酒屋BL企画2020の参加作品です(主催:くま様/風巻ユウ様/三谷玲様/猫宮乾)、よろしければご覧・ご参加下さい。異世界の酒場『苔庭のイタチ亭』にまつわるお話です。タグのみで、ご参加頂けます(⇒ 居酒屋BL2020)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる