召喚されない神子と不機嫌な騎士

拓海のり

文字の大きさ
上 下
21 / 44

21 商業ギルドとアパート

しおりを挟む

「こんにちは、聖水を作りましたので納品出来ますか?」
 その後、また教会に行った時にお祈りを捧げて聖水を作って、商業ギルドに大きな瓶に作った聖水を持って行った。
 ギルドの受付は嫌な顔もせずに受け取ってくれた。
「そうですか、ヴィラーニ王国の神官様でいらっしゃる」
「いや、見習いでした。もう出てしまったけど、まだ聖水は作れるようです」
「いや、もう素晴らしいです。これだけあれば回復薬がたくさん作れます」
「あの、オレも回復薬を作りたいので、作り方を教えて欲しいです」
「もちろん、もちろん。薬師ギルドの者を紹介しましょう」
 受付の男が薬師ギルドの男を紹介してくれた。

 商業ギルドは各ギルドの取り纏めをしていて、議会に出す法案や、商品の特許の管理、大きなプロジェクトの各ギルドへの橋渡しなど様々な仕事をしている。
 各ギルドの受付は1階にあって、2階には応接室、3階には会議室がある。
 薬師ギルドの部屋は広かった。商品課、開発課など様々な部署があって、案内された部屋には薬を製造する装置が並べてあった。

「まず薬草を一度茹でます。ザルにあげて冷まします。すり鉢でドロドロにすり下ろします。火にかけ聖水を入れながら魔力を注ぎ、溶け混ざったら蒸留します」
 まるで実験室のような薬師ギルドの部屋で作り方を習う。
 実験室並みに用具が多い。すり鉢、すりこぎ、コンロ、煮出し用の鍋、ザル、薬を入れる瓶、ビーカー、フラスコ、バーナー、蒸留用の装置等々と、宿じゃ置く所もないし、火を使うのは安全とはいえない。
「回復薬を入れる瓶はこちらになります」
 出来上がっている回復薬を見せてもらう。小さな瓶に薄緑の液体が入っていて、コルクの蓋が付いている。消毒は『クリーン』でいいのかな。密封はどうするんだろう。ああ、蝋が付いているな。
 うーん、もっと簡単かと思っていた。これは専業でないと務まらないかも。

「なるほど、ありがとう」
「よろしかったらこちらを」
 薬師ギルドの係官はレシピの本をくれた。
『初めての製作・薬師』
 本を開くと一番最初のページに、たくさんの道具類が図解で書いてある。
「なあ、どっかアパートを借りてでないと、あんなもの作れないな」
「そうですね、一度ギルドで相談してみますか」
「うん、いい所があったらいいね」


 宿に帰るとレスリーとローランが話があるという。
「僕たち住む所を探していて、ギルドに聞いたらアパートを世話してくれるって。今日見に行って決めて来た」
「何時までも宿に居られないし」
 レスリーとローランはもうアパートを見つけて来たらしい。
「そうなのか。オレ達もアパートを探そうかと思ったんだ。宿だと製作とか出来ないし。何処かいいとこあったのか?」
「ああ、ここから少し中心街に寄った所にアパートを見つけたんだ。仕事先に近いし」
「そっか、いいな。おめでとう」
「ありがと」
 その日は4人で祝杯をあげた。


 翌日、冒険ギルドに行くと、顔なじみになったギルドの職員さんがアパートを紹介するという。
「この国に来て定住・定着しそうな人に紹介しているのです」
「何かご希望とかあればお聞きしますが」
 とても親切だ。レスリーたちも、こうして紹介して貰ったんだな。

 紹介して貰ったアパートは、6軒長屋のテラスハウスみたいな感じの2階建てで、1階はリビングとダイニングキッチンと部屋がふたつ。2階はベッドルームふたつとバストイレ。前庭と裏庭がある。
 場所は教会と武具屋とギルドの中間点で、家賃が安かった。

「エルヴェ様、借りましょう」
「うん」
 早速ギルドで契約をする。レスリーとローランのアパートからは少し離れているが、オレ達の家が出来たんだ。


 家を持つという事は大変な事なのだ。一応家具付きでベッド、ソファ、テーブル、カーテン、魔道保冷庫、魔道コンロなんかがあった。でも、布団はないし、食器も調理器具もない。
「アパートかー、オレ料理出来るかなー」
 キッチンを見ながらつぶやくと「私はダメです」速攻で断るユベール。
「おや、万能じゃないのか」
 そこにハナコが出て来た。ハナコ、手も足もあって、服も着ていて、それは執事の服だな。蝶ネクタイとか。
『私ガ作リマス』
 おお、執事は料理も出来るのか、すごいなハナコ。これもユベールの頑張りの賜物だな。オレも頑張ったけどな。
「買い物にも行ける?」
『行ケマセン』
「行けないかー」
 半分透明な奴が市場をウロウロしていたら、警備兵とか駆けて来そうだ。
「何が出来るかな?」キッチンを見ながらつぶやくと、
「材料を買って、作ってもらったらいかがです?」
 ユベールが提案する。
「そうだね、市場に行こうか、何がいいかなユベールは何が食べたい?」
「肉ですね」
 あ、そうなんだ。


 そういう訳でオレ達はハナコをポケットに入れて市場に行ったんだ。
 ここは港町で、漁港もあった。新鮮な魚が豊富にあったんだ。オレが止まれるわけは無いだろう。
 イワシにアジにサバだー、お、これはカレイかタイもいる。おおブリか、マグロか。エビ、カニ、貝、タコ、ウニーー!
「エルヴェ様。そんなに食べられませんよ。また来ましょう」
「うっ」
 やっぱり魚介類はとれたての新鮮なのがいいよな。オレは泣く泣くカレイモドキとロブスターモドキにした。その後、野菜を買って肉を買って。ここの市場には何とお米があった。さすが港町、色んな所から物品が入ってくるんだな。
 調味料も塩、コショウ、のほかに醤油を見つけた。探せばもっと色々あるかもしれない。
『明日ノ朝食用ニ、パントバタートミルクトフルーツヲ買ッテクダサイ』
 おお、ハナコからのリクエストだ。
『ベーコンモ、アルトイイカト。卵ト付ケ合ワセノ野菜モ』
 どんな料理が出来るんだ、楽しみだが少し心配でもある。

「エルヴェ様、ベッドを買いましょう」
「ベッドあっただろ? ああ、布団がないか」
「アレは小さすぎます」
「そうなの? まあいいか、そういえばお皿とか鍋とかなかったな」
 そのままユベールに引き摺られて家具屋に行って、大きなベッドと布団を買い配達を頼んで、金物屋に行ってフライパンやら鍋やら食器やらを買い、パン屋に行ってパンを買い。あちこち行って、とても疲れて帰った。

 ハナコは教えると出来る賢い子、教えなくても出来る謎の子。
 カレイモドキをムニエルにして、ロブスターモドキを茹でて、ユベールの買った謎の肉を野菜炒めとスープにして、パンとワインのステキな晩御飯になった。
「ハナコ、このロブスターもムニエルも美味しい」
『アリガトウゴザイマス』
「ハナコ、野菜炒めも美味しいが、もっと肉を増やして欲しいです」
『明日ハ、ステーキニイタシマショウ』
 その夜は、やっと、やっと、待望のお風呂に入ったのだ。
 かなり長湯して好きなだけゴシゴシしたオレはお風呂から上がって『クリーン』をかけるともう限界だった。
 すっかり満足したオレは、ユベールを置いてぐっすり眠ってしまった。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

転生した気がするけど、たぶん意味はない。(完結)

exact
BL
11/6〜番外編更新【完結済】 転生してきたのかなーと思いつつも普通に暮らしていた主人公が、本物の主人公と思われる人物と出会い、元の世界に帰りたがっている彼を手伝う事こそ転生の意味だったんだと勝手に確信して地道に頑張る話。元同級生✕主人公(受け)。ゆるーっと話が進みます。全50話。 表紙は1233様からいただきました。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。  その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。  世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。  そして何故かハンターになって、王様に即位!?  この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。 注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。   R指定は念の為です。   登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。   「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。   一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました

タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。 クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。 死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。 「ここは天国ではなく魔界です」 天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。 「至上様、私に接吻を」 「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」 何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?

【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。

N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い) × 期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい) Special thanks illustration by 白鯨堂こち ※ご都合主義です。 ※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

異世界転移で、俺と僕とのほっこり溺愛スローライフ~間に挟まる・もふもふ神の言うこと聞いて珍道中~

兎森りんこ
BL
主人公のアユムは料理や家事が好きな、地味な平凡男子だ。 そんな彼が突然、半年前に異世界に転移した。 そこで出逢った美青年エイシオに助けられ、同居生活をしている。 あまりにモテすぎ、トラブルばかりで、人間不信になっていたエイシオ。 自分に自信が全く無くて、自己肯定感の低いアユム。 エイシオは優しいアユムの料理や家事に癒やされ、アユムもエイシオの包容力で癒やされる。 お互いがかけがえのない存在になっていくが……ある日、エイシオが怪我をして!? 無自覚両片思いのほっこりBL。 前半~当て馬女の出現 後半~もふもふ神を連れたおもしろ珍道中とエイシオの実家話 予想できないクスッと笑える、ほっこりBLです。 サンドイッチ、じゃがいも、トマト、コーヒーなんでもでてきますので許せる方のみお読みください。 アユム視点、エイシオ視点と、交互に視点が変わります。 完結保証! このお話は、小説家になろう様、エブリスタ様でも掲載中です。 ※表紙絵はミドリ/緑虫様(@cklEIJx82utuuqd)からのいただきものです。

処理中です...