10 / 44
10 神子の召喚
しおりを挟む
夕方、部屋にやって来た男は「髪が短い」と唇をへの字にした。
「いいだろ、軽くなった」
そう言って笑うと横を向いた。
「お顔が目立ちます」
「へ?」
「神官に目を付けられたらどうするんです? 部屋に連れ込まれて、手籠めにされたらどうするんです!」
ユベールに上から睨まれて首を竦める。
「……、それは考えていなかった」
そう言えばここは男ばかりだし、エルヴェは非力だし、あるのか?
「いいですか、決してひとりにならないで下さい。何かあったら大声で呼ぶように」
「わかった。それよりレスターに言って、この髪形を増やせばいいじゃん」
「は?」
「後ろから見れば見分けがつくもんか」
「そうでしょうか」
ユベールはまだ不安な顔をしているが、オレにしたらそんな風に騒ぐこいつの方が面白い。ちょっとくすぐったいし。何だろう、この感情は。
【収納庫】からパンを出して「食べる?」とひとつ渡すと、ちょっと睨んでから受け取った。別に餌付けしている訳じゃないからな。
「そういや、ユベールって何歳?」
「私は19歳です」
ローランと同じ歳か。思ったより若い? 髭は生えていないようだが。最近はユベールを椅子に座らせて、オレはベッドに座っている。上から睨まれるのやだし。
白豚は一番先にシャギーにして貰ったようだ。
「似合うな」と言うと「あいつはいい腕をしている」と、レスリーを褒めた。
「実はここを出ることになった」
早朝の水場で、白豚は声を潜めて言う。
「家業を継ぐことにしたんだ。継ぐのが嫌でここに逃げたんだけどな」
ニヤリと笑う。
「達者でな」とオレの肩をポンポンと叩いた。
「お前の取り巻きは?」
「ああ、あいつらも家業を継ぐと言っていた。私は宿屋で、あいつらは鍛冶屋と薬屋だ」
「へえ、いい商売じゃあないか、頑張れよ。また会えたらいいな」
「そうだな」
少し笑って去って行く。
彼らの行く手に幸多からんことを、彼らに『加護』をと祈る。せっかく知り合ったのにとも思うが、ここに居るより帰った方がいいかもしれない。
水辺でベターと水たまりのように広がっていたハナコが、ひょいと伸び上がってオレの肩に飛び乗った。
それからしばらくして、シャギーがちょっと増えた食堂で食事をしていると、後ろの方で「神子」という声が聞こえた。
ちらと後ろを見ると、隣に居たローランが言う。
「今日、王宮で神子の召喚があるんだ。俺の付いている神官様も行ったんだが、この前失敗したから何かと気を使ってな」
神子って召喚するのか。じゃあオレはいったい何だろう。
「この前っていつ?」
オレが死んだ日だろうか。
「もう3カ月になるなあ」
「そうか」
こっちに来て1カ月半のオレは関係ないようだが。もうそんなになるんだな。ぬるま湯の威力ってすごい。このままだとここから抜け出せない。
ステータスの【神子】を調べる。
《国に起こる災いを鎮め、国を安寧に導く存在。国にひとり》
存在……か? 具体的に何かするっていうんじゃないのか?
《存在》と、ご丁寧に答えてくれた。
この国で神子を召還するのなら、オレはこの国の神子じゃないんだろうか。
しかし、失敗したと言わなかったか?
失敗して死んだのか? いや、オレは事故で死んだ。
訳が分からなくなった。時系列に並べてみよう。
3カ月前、召喚を何らかの事情で失敗した。
1か月半前、オレは死んだ。
神子で召喚される予定のオレが死んでしまったので、こっちの世界にオレの魂を呼んで、死んだエルヴェの器に入れた。
なのにまだ召喚しようとする。
じゃあ、もう1回呼ぼうとしても失敗になるんじゃないか?
誰か新たな人間が召喚されるのだろうか。それともオレが召喚されるのか?
そもそも、何で神子を召喚するんだろう。
「なあ、何で神子を召喚するんだ?」
国内で大きな災害があったなら耳に入ってくると思うが。
戦争も国境の小競り合い程度だし、大きな疫病も流行っていないし、魔獣がぞろぞろ出たという話も聞かない。
それなのに、それ以上の何を求めているのか。
「さあ、治安が悪いし、景気が悪いし、疫病も相変わらずだし、農業生産も、鉱山もぱっとしないし」
それは神子ひとりでどうにか出来る問題じゃないと思うが。
オレ、この国に居ても居なくてもいいような気がする。
オレが神子だと鑑定では分からないらしいけど、この国に神子がいるのかいないのか、国の上層部の人間は分からないのか?
召喚ではなくて、国内に神子が現れる事は無かったのか?
【収納庫】にたくさんアイテムを入れてくれた存在は、どう思っているんだろう。
もし、オレが神子で召喚されていたら、どうだろう。多分王宮で保護されて、ぬくぬくと生きていたんだろうな。この国の有様とか知らずに、エルヴェとか、神殿の人々とか、ユベールとか知らずに──。
それとも、軟禁されて飼い殺しとか……。
いや、ここの奴らだったら神子に罪を着せて処刑──。
だんだん思考が恐ろしい方に傾いて行く。
何処に行っても《自由》なんだし、売られるのは嫌だし、することは同じか。
やっぱり此処から逃げよう。
「いいだろ、軽くなった」
そう言って笑うと横を向いた。
「お顔が目立ちます」
「へ?」
「神官に目を付けられたらどうするんです? 部屋に連れ込まれて、手籠めにされたらどうするんです!」
ユベールに上から睨まれて首を竦める。
「……、それは考えていなかった」
そう言えばここは男ばかりだし、エルヴェは非力だし、あるのか?
「いいですか、決してひとりにならないで下さい。何かあったら大声で呼ぶように」
「わかった。それよりレスターに言って、この髪形を増やせばいいじゃん」
「は?」
「後ろから見れば見分けがつくもんか」
「そうでしょうか」
ユベールはまだ不安な顔をしているが、オレにしたらそんな風に騒ぐこいつの方が面白い。ちょっとくすぐったいし。何だろう、この感情は。
【収納庫】からパンを出して「食べる?」とひとつ渡すと、ちょっと睨んでから受け取った。別に餌付けしている訳じゃないからな。
「そういや、ユベールって何歳?」
「私は19歳です」
ローランと同じ歳か。思ったより若い? 髭は生えていないようだが。最近はユベールを椅子に座らせて、オレはベッドに座っている。上から睨まれるのやだし。
白豚は一番先にシャギーにして貰ったようだ。
「似合うな」と言うと「あいつはいい腕をしている」と、レスリーを褒めた。
「実はここを出ることになった」
早朝の水場で、白豚は声を潜めて言う。
「家業を継ぐことにしたんだ。継ぐのが嫌でここに逃げたんだけどな」
ニヤリと笑う。
「達者でな」とオレの肩をポンポンと叩いた。
「お前の取り巻きは?」
「ああ、あいつらも家業を継ぐと言っていた。私は宿屋で、あいつらは鍛冶屋と薬屋だ」
「へえ、いい商売じゃあないか、頑張れよ。また会えたらいいな」
「そうだな」
少し笑って去って行く。
彼らの行く手に幸多からんことを、彼らに『加護』をと祈る。せっかく知り合ったのにとも思うが、ここに居るより帰った方がいいかもしれない。
水辺でベターと水たまりのように広がっていたハナコが、ひょいと伸び上がってオレの肩に飛び乗った。
それからしばらくして、シャギーがちょっと増えた食堂で食事をしていると、後ろの方で「神子」という声が聞こえた。
ちらと後ろを見ると、隣に居たローランが言う。
「今日、王宮で神子の召喚があるんだ。俺の付いている神官様も行ったんだが、この前失敗したから何かと気を使ってな」
神子って召喚するのか。じゃあオレはいったい何だろう。
「この前っていつ?」
オレが死んだ日だろうか。
「もう3カ月になるなあ」
「そうか」
こっちに来て1カ月半のオレは関係ないようだが。もうそんなになるんだな。ぬるま湯の威力ってすごい。このままだとここから抜け出せない。
ステータスの【神子】を調べる。
《国に起こる災いを鎮め、国を安寧に導く存在。国にひとり》
存在……か? 具体的に何かするっていうんじゃないのか?
《存在》と、ご丁寧に答えてくれた。
この国で神子を召還するのなら、オレはこの国の神子じゃないんだろうか。
しかし、失敗したと言わなかったか?
失敗して死んだのか? いや、オレは事故で死んだ。
訳が分からなくなった。時系列に並べてみよう。
3カ月前、召喚を何らかの事情で失敗した。
1か月半前、オレは死んだ。
神子で召喚される予定のオレが死んでしまったので、こっちの世界にオレの魂を呼んで、死んだエルヴェの器に入れた。
なのにまだ召喚しようとする。
じゃあ、もう1回呼ぼうとしても失敗になるんじゃないか?
誰か新たな人間が召喚されるのだろうか。それともオレが召喚されるのか?
そもそも、何で神子を召喚するんだろう。
「なあ、何で神子を召喚するんだ?」
国内で大きな災害があったなら耳に入ってくると思うが。
戦争も国境の小競り合い程度だし、大きな疫病も流行っていないし、魔獣がぞろぞろ出たという話も聞かない。
それなのに、それ以上の何を求めているのか。
「さあ、治安が悪いし、景気が悪いし、疫病も相変わらずだし、農業生産も、鉱山もぱっとしないし」
それは神子ひとりでどうにか出来る問題じゃないと思うが。
オレ、この国に居ても居なくてもいいような気がする。
オレが神子だと鑑定では分からないらしいけど、この国に神子がいるのかいないのか、国の上層部の人間は分からないのか?
召喚ではなくて、国内に神子が現れる事は無かったのか?
【収納庫】にたくさんアイテムを入れてくれた存在は、どう思っているんだろう。
もし、オレが神子で召喚されていたら、どうだろう。多分王宮で保護されて、ぬくぬくと生きていたんだろうな。この国の有様とか知らずに、エルヴェとか、神殿の人々とか、ユベールとか知らずに──。
それとも、軟禁されて飼い殺しとか……。
いや、ここの奴らだったら神子に罪を着せて処刑──。
だんだん思考が恐ろしい方に傾いて行く。
何処に行っても《自由》なんだし、売られるのは嫌だし、することは同じか。
やっぱり此処から逃げよう。
47
お気に入りに追加
515
あなたにおすすめの小説
虐げられている魔術師少年、悪魔召喚に成功したところ国家転覆にも成功する
あかのゆりこ
BL
主人公のグレン・クランストンは天才魔術師だ。ある日、失われた魔術の復活に成功し、悪魔を召喚する。その悪魔は愛と性の悪魔「ドーヴィ」と名乗り、グレンに契約の代償としてまさかの「口づけ」を提示してきた。
領民を守るため、王家に囚われた姉を救うため、グレンは致し方なく自分の唇(もちろん未使用)を差し出すことになる。
***
王家に虐げられて不遇な立場のトラウマ持ち不幸属性主人公がスパダリ系悪魔に溺愛されて幸せになるコメディの皮を被ったそこそこシリアスなお話です。
・ハピエン
・CP左右固定(リバありません)
・三角関係及び当て馬キャラなし(相手違いありません)
です。
べろちゅーすらないキスだけの健全ピュアピュアなお付き合いをお楽しみください。
***
2024.10.18 第二章開幕にあたり、第一章の2話~3話の間に加筆を行いました。小数点付きの話が追加分ですが、別に読まなくても問題はありません。
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。
転生した気がするけど、たぶん意味はない。(完結)
exact
BL
11/6〜番外編更新【完結済】
転生してきたのかなーと思いつつも普通に暮らしていた主人公が、本物の主人公と思われる人物と出会い、元の世界に帰りたがっている彼を手伝う事こそ転生の意味だったんだと勝手に確信して地道に頑張る話。元同級生✕主人公(受け)。ゆるーっと話が進みます。全50話。
表紙は1233様からいただきました。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
某国の皇子、冒険者となる
くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。
転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。
俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために……
異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。
主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。
※ BL要素は控えめです。
2020年1月30日(木)完結しました。
乙女ゲームの悪役令嬢は断罪回避したらイケメン半魔騎士に執着されました
白猫ケイ
恋愛
【本編完結】魔法学園を舞台に異世界から召喚された聖女がヒロイン王太子含む7人のイケメンルートを選べる人気のゲーム、ドキ☆ストの悪役令嬢の幼少期に転生したルイーズは、断罪回避のため5歳にして名前を変え家を出る決意をする。小さな孤児院で平和に暮らすある日、行き倒れの子供を拾い懐かれるが、断罪回避のためメインストーリー終了まで他国逃亡を決意。
「会いたかったーー……!」
一瞬何が起きたか理解が遅れる。新聞に載るような噂の騎士に抱きすくめられる様をみた、周囲の人がざわめく。
【イラストは自分で描いたイメージです。サクッと読める短めのお話です!ページ下部のいいね等お気軽にお願いします!執筆の励みになります!】
国を救った英雄と一つ屋根の下とか聞いてない!
古森きり
BL
第8回BL小説大賞、奨励賞ありがとうございます!
7/15よりレンタル切り替えとなります。
紙書籍版もよろしくお願いします!
妾の子であり、『Ω型』として生まれてきて風当たりが強く、居心地の悪い思いをして生きてきた第五王子のシオン。
成人年齢である十八歳の誕生日に王位継承権を破棄して、王都で念願の冒険者酒場宿を開店させた!
これからはお城に呼び出されていびられる事もない、幸せな生活が待っている……はずだった。
「なんで国の英雄と一緒に酒場宿をやらなきゃいけないの!」
「それはもちろん『Ω型』のシオン様お一人で生活出来るはずもない、と国王陛下よりお世話を仰せつかったからです」
「んもおおおっ!」
どうなる、俺の一人暮らし!
いや、従業員もいるから元々一人暮らしじゃないけど!
※読み直しナッシング書き溜め。
※飛び飛びで書いてるから矛盾点とか出ても見逃して欲しい。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる