ピンクの髪のオバサン異世界に行く

拓海のり

文字の大きさ
上 下
39 / 53

39 もう一丁!(ヴィルヘルム)

しおりを挟む

 回りが静かになった。はぐれたのか。見回すが誰もいない。不気味に静まり返った空間だ。結界を張られたのか。
『見つけたぞ、貴様』
 振り向きざまに奴の銃が火を噴く。馬が驚いて竿立ちした。距離があったので、弾は耳を掠めて逸れていった。血が滴り落ちる。

 何だこいつは。人ではないモノが結界の隅にいる。
 髪が蛇のようにうねり、マスケットを持った大男が赤い派手な軍服を着て立っている。顔や手足が緑っぽいのは鱗のようなものがびっしりと生えているからか、口が裂けているのはエリーザベトと同じ。背にコウモリのような小さな翼を持ち、手や足に水かきのようなものがある。
 笑うとその牙の生えた口から長い紫色の舌が二つデロリと伸びる。

「モンローか……?」
『まあな、貴様が統領を撃ったせいで、あいつの化けの皮が剥がれたのよ。お陰であいつはお仕舞いだ。俺が成り代わっても文句はあるまい』
 周りからモンローの手勢が湧く。十数名か、モンローと同じような顔をした爬虫類のような魔物たちだ。
『聖女が侍るお前がいると邪魔になる』
 手勢はサーベルだがモンローはマスケットを持っている。弾を装填する前に手勢の相手をする。腰の拳銃を抜き安全装置を外す。魔道具を起動して充填する。弾は二発。竜騎兵用の散弾だ。

 襲い掛かってくる。馬を駆って逃げ回り、バラバラになった奴らが団子になった所で一発お見舞いした。散弾の所為で一度に何人かが沈む。ひとり、ふたり、何人かが残った。剣を振り上げ踏み込んできた奴をサーベルを引き抜いて斃す。残りをモンローとの距離を測りながら躱す。
 手勢とモンローとが重なった所で銃を撃つ。

『ぐあ!』
 やったか。散弾を浴びて倒れた。
 俯せていたモンローが起き上がる。マスケットを向けて撃った。弾は外れて馬に当たった。馬が斃れて雪の中にどさっと投げ出される。剣が手から離れて藻掻く馬の下敷きになった。
「くっ……」

『わーははは、邪魔者は消えろ』
 グサッとマスケット銃の穂先を何度か突き立てられる。雪の上を転がって避けると彼はマスケットを放りサーベルを引き抜く。
『逃げ足だけは早い』
「うるさい」
 何度言われたか。生き残ったことを呪う言葉だ。
 彼は腰に差した拳銃を引き抜く。狙いを付けた。遮るものはない、至近距離だ。

『お前はここで死ぬんだよ』
 エマ。未練だけが山のように、海のように、雪崩のように──。



 ボンッ!

 絶体絶命の時、ピンクの髪の未練の塊が目の前に現れた。弾みで奴は吹き飛ばされた。頭が真っ白。何も考えられない。
 何で、何でこんな所に。

「にゃー! ここ何処にゃ? あ、ヴィリ様だにゃー!」
 ヒシとしがみ付く。
「ど、どうしたんだエマ。うっ、酒臭い。お前酔っているな」
「女子会にゃ、みんなで飲んだにゃ、そんで、ヴィリ様に会いたくなって飛んで来たにゃ」

 エマが現れて反動で飛ばされたモンローが起き上がる。呆気に取られていた男は怒りに燃えて、そしてエマに気付く。立ち上がるとずかずかと歩いて来た。
「エマ、離れて」
「いやにゃ」
 後ろに庇おうとするが余計にしがみ付く。
 モンローが私にしがみ付いているエマの腕を掴む。
『何だこいつは、渡り人じゃないか。丁度いい、あの時は逃げられたが今度は逃がさないぞ』
 男はエマを引き寄せ、私に銃を突きつける。
『お前は死ね』

 エマの眉がキリリと上がり、碧い瞳が爛々と輝くのが見えた。

「ヴィリ様に何するにゃ、あんたなんか死んじゃえ―!」
『ぐわぁぁーーーっっ!!』

 氷がドサドサドサ……! とモンロー将軍に襲い掛かった。
 叫び声の途中で男は氷漬けになった。間近にいたエマはぴんぴんしている。両手を掲げ、ぴょんと伸びるようにして叫ぶ。
「もう一丁にゃーーー!」
 ドサドサドサーーー!!

「それ、もう一丁にゃ、ほれ、もう一丁にゃ、おまけでもう一丁にゃー!」
 ピンクの猫がぴょんぴよん飛び跳ねるたびに、氷が男に襲い掛かる。
 ドサドサドサーーー!!

「え、エマ」
 気が済むまで男を氷漬けにして、エマは私に向き直る。
「ヴィリ様、怪我してるにゃ」
 私の耳の怪我を見て、碧い瞳から大粒の涙が転がり落ちる。
 ポロポロ……ン。
「エマは怪我も治せないにゃ、何もできないにゃ、役立たずにゃ」
 ポロポロポロ……。
「そんなことはないぞ、エマのおかげで助かった。もう大丈夫だ」
「そうにゃのにゃ……」
「風邪を引くぞ。服を──」


「エマ……?」

 腕の中にいるエマが消えた。何処にもいない。
 今までいたのに「エマ……!」
 かき消すようにいなくなった。この腕の中にいたのに。
 墓標のようにモンローの雪像が立っている。驚いた顔のまま。
 私は雪に半分埋まったサーベルを引き抜いた。
「お前の顔なんか見飽きたんだ」
 ザシュ!

 空は相変わらず晴れて、雪は降っていなくて、シンとしている。いや、回りの物音が聞こえなかったのだ。
 ゆっくりと戦場の音が耳に入ってくる。大砲の音、銃の音、馬の嘶き、剣戟の音、人の叫び声、怒声、喚き声。

『ピイーーー!』
「「ヴィルヘルム殿下ーーー!」」
 グイードたちの声が聞こえる。
 駆けて来る。馬を駆って、あるいは走って。
「ご無事ですか」
「こっちにエマの気配がしたと鳥が」
「ああ……、エマに助けられた」
 夢まぼろしの様な、いや、出来の悪い喜劇の様な、
 しかし、確かにここに居たのだ。
 なのに何処にもいない。まさか──。

「いなくなったんだ、どこに行ったか知らないか」
 嫌な考えを追い払うように首を横に振り、見慣れた顔に問う。
「その、多分それはジャンプだ」
 グイードが幾分申し訳なさそうに報告する。
「ジャンプ」
「魔法陣が欲しいと要望されて作ったと手紙に──。戦争中はゲートが閉まるから渡しても大丈夫だろうと──」
 魔法陣はお守りに忍ばせてあった。首からかけて肌身離さず持っていたが。
「エマは無事なんだな」
『ピルピル』
「無事だと鳥が言っている。あっちに気配があると」
 キリルが指す方角はアルンシュタット王国の王都だった。

「あれは?」雪像を指さしてレオンが問う。
「モンロー将軍だ」
「あいつ、何してるんすか、雪の中で」
 コロンと彼の首が落ちた。
「うげ」
「みんなは無事か」
「無事であります。大砲三台失いましたが」
「そうか」

 戦いの報告を聞く。
「池の方に逃げた敵兵が氷が割れて何人か池に落ちたようです。他の部隊に引き上げられておりました。それと馬と大砲が何台か。敵兵死傷一万五千、我が軍二千。高地に集結しております」
 敵国の統領は本国ガリアに逃げ帰った。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

目が覚めたら異世界でした!~病弱だけど、心優しい人達に出会えました。なので現代の知識で恩返ししながら元気に頑張って生きていきます!〜

楠ノ木雫
恋愛
 病院に入院中だった私、奥村菖は知らず知らずに異世界へ続く穴に落っこちていたらしく、目が覚めたら知らない屋敷のベッドにいた。倒れていた菖を保護してくれたのはこの国の公爵家。彼女達からは、地球には帰れないと言われてしまった。  病気を患っている私はこのままでは死んでしまうのではないだろうかと悟ってしまったその時、いきなり目の前に〝妖精〟が現れた。その妖精達が持っていたものは幻の薬草と呼ばれるもので、自分の病気が治る事が発覚。治療を始めてどんどん元気になった。  元気になり、この国の公爵家にも歓迎されて。だから、恩返しの為に現代の知識をフル活用して頑張って元気に生きたいと思います!  でも、あれ? この世界には私の知る食材はないはずなのに、どうして食事にこの四角くて白い〝コレ〟が出てきたの……!?  ※他の投稿サイトにも掲載しています。

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!

桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。 「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。 異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。 初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜

青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ 孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。 そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。 これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。 小説家になろう様からの転載です!

野生児少女の生存日記

花見酒
ファンタジー
とある村に住んでいた少女、とある鑑定式にて自身の適性が無属性だった事で危険な森に置き去りにされ、その森で生き延びた少女の物語

群青の軌跡

花影
ファンタジー
ルークとオリガを主人公とした「群青の空の下で」の外伝。2人の過去や本編のその後……基本ほのぼのとした日常プラスちょっとした事件を描いていきます。 『第1章ルークの物語』後にタランテラの悪夢と呼ばれる内乱が終結し、ルークは恋人のオリガを伴い故郷のアジュガで10日間の休暇を過ごすことになった。家族や幼馴染に歓迎されるも、町長のクラインにはあからさまな敵意を向けられる。軋轢の発端となったルークの過去の物語。 『第2章オリガの物語』即位式を半月後に控え、忙しくも充実した毎日を送っていたオリガは2カ月ぶりに恋人のルークと再会する。小さな恋を育みだしたコリンシアとティムに複雑な思いを抱いていたが、ルークの一言で見守っていこうと決意する。 『第3章2人の物語』内乱終結から2年。平和を謳歌する中、カルネイロ商会の残党による陰謀が発覚する。狙われたゲオルグの身代わりで敵地に乗り込んだルークはそこで思わぬ再会をする。 『第4章夫婦の物語』ルークとオリガが結婚して1年。忙しいながらも公私共に充実した生活を送っていた2人がアジュガに帰郷すると驚きの事実が判明する。一方、ルークの領主就任で発展していくアジュガとミステル。それを羨む者により、喜びに沸くビレア家に思いがけない不幸が降りかかる。 『第5章家族の物語』皇子誕生の祝賀に沸く皇都で開催された夏至祭でティムが華々しく活躍した一方で、そんな彼に嫉妬したレオナルトが事件を起こしてミムラス家から勘当さる。そんな彼を雷光隊で預かることになったが、激化したミムラス家でのお家騒動にルーク達も否応なしに巻き込まれていく。「小さな恋の行方」のネタバレを含みますので、未読の方はご注意下さい。 『第6章親子の物語』エルニアの内乱鎮圧に助力して無事に帰国したルークは、穏やかな生活を取り戻していた。しかし、ミムラス家からあらぬ疑いで訴えられてしまう。 小説家になろう、カクヨムでも掲載

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

異世界貴族に転生したので家のためにツチノコを探した結果

雀40
恋愛
災害によって荒れた領地の復興のため、ツチノコを探して一攫千金を狙ったエルミラ。 しかし、屋敷の裏で見つけたのは怪我をした汚い子犬。 慌てて連れ帰って綺麗にしてもらったら、珍しい色合いの不思議な犬だった。 ツチノコを探して見つけたので「ツチノコ」改め「ノコ」と名付けられた子犬は、実は――。 溺愛書きたいなと思ったら変態が生まれた一品です。

処理中です...