ピンクの髪のオバサン異世界に行く

拓海のり

文字の大きさ
上 下
5 / 53

05 オバサンに冷たい世界

しおりを挟む

 この家は町の外れにあるようだ。古びた頑丈そうな馬車が一台と馬がいてサムが世話をしている。
 屋敷の近辺をぐるりと回ったが町は見えない。雑木林のような不揃いな木々が煉瓦塀の向こうにずっと生えていて、家の裏手は畑で玄関回りは花木が植わっている。ここから町までどのくらいかかるのだろう。

 ということで、サムに馬車に乗せて貰って町に行くことにした。しかし、サムは最初ダメだという風に手を横に振った。一度だけと、かなり頼み込んでやっと連れて行ってもらったのだ。二度はないな。


 町は馬車で三十分くらいの所にあった。長閑な丘陵地帯といえるだろうか。山で牛や羊を飼っていて、野菜畑や麦畑が広がっていて、農家がぽつりぽつりとある。少し高台にある町は頑丈な煉瓦塀で囲まれていて、入り口には見張りの塔があって番兵がいる。サムは顔パスであった。


 町の人は余所余所しくて、話しかけると、あの屋敷の事は知らない。聞きたい事は役場に行って聞けと、町の中央にある三階建ての建物を教えられた。

 役場に行くと受付の人に地図を渡された。ここは境界の町で川を南北どちらかに行くか、西の森の向こう、東の山の向こうで国が違うという。地図に村が三つ書いてあって、役場の人に聞くとどれも二日歩けば着くという。割と大雑把でいい加減な、地名も書いていない地図だ。

 町の人は誰も皆冷たい感じで、この町で暮らすという選択肢はなさそうだ。

 三つの村のどれに行くかを決めないといけない。それぞれ川の側を南北どちらかに歩くか、森の側を歩くかだ。この町から他の村に行く乗合馬車はないという。サムは町までしか送ってくれないという。この町から先は歩きになるのか。

 町でローブと肩から下げられるバッグと歩きやすそうなブーツを買った。旅立ちの支度ってやつだ。武器は売ってない。魔物とか出たりしないのかな。

 金貨は町で使えないというので、役場で両替して貰った。
 金貨一枚を銀貨二十枚に両替して貰ったが、手数料で銀貨一枚を取られた。何だか納得がいかない。ぼったくりに遭っている気分だ。町の物は割高な気がする。気の所為かもしれないが。だが旅の準備はしなければならない。
 サムは私をこの町に連れて来るのに乗り気ではないようなので、食料品とかを買ってこそっと【アイテムボックス】に収納する。道に迷ったら何日かかるか分からないしなあ。

 倹約をすることにして、クローゼットの中の下着と地味目のドレスを少し貰って行こう。念のためにメアリに聞くと、どうぞという感じで頷いた。


 屋敷の周りにある雑木林の中に手頃な空き地を見つけて、魔法が使えないかと試してみた。しかし、水も土も風も無反応だ。呪文を知らないからダメなのか。

『チチチ……』
 魔法の代わりに小鳥が飛んで来た。
『チュッチュッ、ピールル』
 私の頭が巣に見えたのか、頭の上に居座ってさえずる。グレーっぽい感じの綺麗な小鳥で、頭に乗ってもあまり重さを感じない。

 絶賛ボッチ中の私に懐いてくれた鳥は可愛い。
「鳥さん。私、戻って来たのよ」
 埒もないことを話しかけた。
『ピルル』
「神様がそう言ったの。あちらの世界に間違って生まれたんだって」
『ピッピッ』
「だから戻り人なの」
『チュチュ、ピルル』
 小鳥が返事をしてくれる。誰にも言えない事も鳥になら話せる。


  ◇◇

 一週間経って仮住まいの屋敷を出て行く日が来た。メアリがお弁当を作ってくれる。一応バッグに衣類などを詰めて、お世話になった二人に銀貨一枚ずつ渡した。二人は顔を見合わせて恐縮しているようだけど、この世界お金稼ぎ辛いんかな。
 私は若返っているから、給仕とか皿洗いならできるだろうか。

 服は生成りのシャツに男性用のズボンを穿いて編み上げブーツ、その上にチュニックを着てローブを羽織った。肩から鞄を下げてメアリに見送られ屋敷を出る。
 サムに馬車に乗せて貰い、町に行った。町からは馬車が出ておらず次の村まで歩きだ。私は川沿いの道を南下することにした。同じ側の西の森の方に村があるから、行った道がダメだったらもう片方の道にすればいい。

 しばらく歩くといつもの鳥が『ピチュピチュ』と、飛んで来て私の頭に止まる。
「鳥さん、しばらく話し相手をしてくれてありがとう。私ここから出て行くのよ」
 鳥に言うと『ピッ』と鳴いて飛んで行った。飛んで行った方向を少し見送って、気を取り直して歩き始める。

 季節は春だろうか、うららかに遠くの山々は霞み、河原に黄色い花が咲き乱れる土手の上の一本道を歩く。前の世界からこちらに着くまでに時間がかかったのかなと、前に考えた事をまた考えた。
 道は馬車一台が通れるほどの狭い土の道で、轍の跡と穴ぼこが開いた雑草だらけの道だった。緩い丘陵地帯の道を上ったり下ったり、てくてくと頑張って歩いた。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

処理中です...