邪神の神子 ――召喚されてすぐに処刑されたので、助けた王子を王にして、安泰ライフを手に入れます――

草野瀬津璃

文字の大きさ
上 下
3 / 125
世界設定など

参考文献など

しおりを挟む

 ※参考にしている本を書いています。 
  が! 本を持っていても、読みこめている・・・・・・・とは限らないのであしからず(笑)
  好奇心と興味での読書は好きなんですけど、勉強のための読書は好きじゃないんです。


① 著:フランシス・ギース、ジィゼフ・ギース 、講談社学術文庫

『中世ヨーロッパの城の生活』2005
『中世ヨーロッパの農村の生活』2008

② オーギュスト・ラシネ 『中世ヨーロッパの服装』マール社 2010

③ アイリーン・パウア 『中世に生きる人々』東京大学出版会 1969

④ J・E・カウフマン/H・W・カウフマン 『中世ヨーロッパの城塞』マール社 2012

⑤ 池上正太 『図解 中世の生活』新紀元社 2016
  F FILES No.054

⑥ 遠藤雅司 『歴メシ!』柏書房 2017

⑦ 花園あずき 『イラストでわかる 麗しのドレス図鑑』 マール社 2017

⑧ ブルフィンチ 『中世騎士物語』 岩波文庫 1942 
 
 (⑧は、まだ最初のほうしか読んでないです)



 <草野のつぶやき>

 ただ、読んでいると、⑦で15世紀の衣装になってるものが、⑤では14世紀と書いてあったり。
 ④で、貴族でも一年に3~4回しか風呂に入らなかったと書いてありますが、⑤ではひんぱんに入ってる……ともあったりしまして。

 文献で違ってるので「???」となったりしてます。
 が、私は⑤の本を参考に、ひんぱんに入ってる説で行こうかなってことで書いてますよ。

 絵画を参考にしているらしいので、②の衣装が時系列で見れば正しいのかな? とも思いますが、中世は形こそ大雑把にあっても、わりと自由な服装をしているみたいなんで、枠にはめすぎるのもいけない気もします。
 服飾に困り果てているところ……。
 
 とりあえず、女性は、胸元の大きくあいたコダルティー(ドレス)、王宮ではエナン帽をかぶらせるけど、城ではコイフ(円形帽)にしておこうかなと思います。

 男性は、ボタンで飾られたプールポワン(胴着)、タイツ状のショース(靴下)にしてます。

 女性はネグリジェの下は何も着てなかった説が強く、男性はショースが長靴下なので、パンツはトランクス状かと思います。(パンツのところに紐がついていて、靴下についてる紐と結んで固定するので) 肌着はチュニックみたいな形らしいですけどね。
 ただ、この時代は、裸で寝る人も多いので……対応に困る~~~! (とりあえずシャツ着せておこう)

 
 ①の学術書が好きなので、こちらをよく参考にしています。
 領地運営は①の農村のほうが詳しいですよ。城の使用人などについては①の城のほう。
 家令や書記官など、使用人あたりはこの本を参考にしています。
 
 前になろうサイトで教えていただいた③は最高ですよ。実際に残っている手記や手紙などをまとめたものらしいです。

 個人的には、⑤でおおざっぱに概要を掴んで、他の文献に行くと分かりやすいのではないかなと思います。
 私は⑤を最後に知ったんで、悲しかった(笑) 早く知りたかった。

 ま、なんにせよ、中世とよく似てる「異世界」で「ファンタジー」なので、厳密にするつもりはありません。
 ファンタジーなところも出したいですね。
 あ、でも、魔法を出す予定はありません。


 最後に……参考文献をのせておくべきか迷いました。
 これをのせることで、「現実に引き戻されて冷める」タイプのかたもいるらしく、どうかなあ…と。
 そちら側のかたには申し訳ありません。

 が、どうものせておかないとそわそわするので、そうします。

 つぶやきまで読んでいただいてどうも。では、失礼します。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

別に要りませんけど?

ユウキ
恋愛
「お前を愛することは無い!」 そう言ったのは、今日結婚して私の夫となったネイサンだ。夫婦の寝室、これから初夜をという時に投げつけられた言葉に、私は素直に返事をした。 「……別に要りませんけど?」 ※Rに触れる様な部分は有りませんが、情事を指す言葉が出ますので念のため。 ※なろうでも掲載中

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

悪役令嬢の末路

ラプラス
恋愛
政略結婚ではあったけれど、夫を愛していたのは本当。でも、もう疲れてしまった。 だから…いいわよね、あなた?

転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~

恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん) は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。 しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!? (もしかして、私、転生してる!!?) そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!! そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?

処理中です...