落ちこぼれ公女さまは、精霊王の溺愛より、友達が欲しい

草野瀬津璃

文字の大きさ
上 下
11 / 32
二章 精霊のおもてなし術

11 貴族なら、友達ができるんじゃない?

しおりを挟む

「さて、と。今日も友達作りをがんばるわよ!」

 精霊視点の意見で、私が伸びしろたっぷりと分かって、やる気に満ちていた。

 今なら友達の一人や二人……もしかして百人くらいできてしまうかも。

 いったん部屋に戻った私が、さっそく帽子を手に取って出かけようとすると、ガーネストに止められた。

「待て待て」
「なんで邪魔するのよ」

 廊下に出ると、ふわーっと宙をすべってきたガーネストが立ちふさがった。

「アイリス、お前は公爵家の娘だろう。どこで友人を作る気だ」
「どこってもちろん、お忍びで庶民の子と……」
「屋敷の者の反応からすると、いまだに精霊信仰が強いだろう、この土地」

 ガーネストの指摘に、私はこくりと頷く。

「それじゃあ、駄目だ。どうせ、生き神扱いで拝まれて、友じゃなくて下僕げぼくができる」
「げ、下僕~!?」

 あんまりな表現に、私はのけぞった。ガーネストは大真面目だ。

「敬虔な神のしもべってやつだ」
「そ……! そんなことはある……かもしれないわね」

 否定できなかった。
 この地の人々は、熱心な信仰者が多い。石を投げたら、必ず精霊教ガチ勢に当たるだろう。

「狙うなら、貴族のほうが、まだ勝率がある。しかし、どうしてまた、公爵家の令嬢なんてハイスペックで、貴族の友ができないんだ? 普通なら放っておいても、あっちから群がって、お前をボスにした派閥になるだろ」

「いや、そんな野生動物の群れみたいに言わないでくれる?」

 わらわらと集まる犬の群れを思い浮かべながら、私は呆れ顔をした。

「しかたないでしょ。私は〈精霊視〉を持つ一族なのに、精霊が見えない落ちこぼれなんですもの」

 自分が不出来だと話すのは嫌だが、相手が精霊王なので、誤魔化してもしかたがない。

「つまりね、私は魔法を使うのも下手なの」

 魔法を使うには、精霊の協力が欠かせない。
 実は精霊が見えなくても、魔法自体は使える。魔力を供物として、呪文で命令することで術が形になるのだ。

 精霊使いは、精霊と契約し、親交を深めることで強力な術を使う。

 例えるなら、魔法使いが精霊とビジネスをするなら、精霊使いは親友と協力技をしている感じだ。
 当然、親友のお願いのほうが力を入れるものだ。
 だから、精霊使いは少ない魔力でも、強力な術を使える。

 他にも、魔法使いにはできない、前もって精霊のお願いを叶えることで、いざという時の術の予約もできる。精霊は嘘をつかず、約束は必ず守る。

 これはすごいことだ。魔法使いは自分で判断して術を使うが、精霊との約束だと、こういう状況になったら精霊が魔法を使うと決めているので、死にそうな状況をくつがえすこともできる。
 もちろん、精霊を見る能力者は希少なので、精霊使いの数は多くない。
 危険視されて、迫害されている国もあるほどだ。

「だから、アイリスは魔力の多さを自覚していないのか。なんって危険なものを放置しているんだよ。火薬庫にろうそくを持ち込むようなものだぞ」

 私の言い訳を聞いて、ガーネストは呆れたっぷりの顔をしたが、すぐににやりと悪い笑みを浮かべた。

「僕と契約したからには、アイリスには世界一の精霊使いくらいにはなってもらわないとな」
「世界一!?」

 突然放り投げられたプレッシャーに私は目を丸くしたが、それほど期待してくれているのかと感動で胸を熱くする。

「そうよね、やるなら一番を目指さなきゃ!」

 ガーネストの力強い言葉にのせられた私が調子に乗ると、リニーが割り込んだ。

「いけませんっ!」

 普段、優しくて大人しいリニーの大きな声に、私だけでなくガーネストまでビクッと震える。
 リニーはすごい剣幕で、ガーネストをにらむ。

「ぶ、無礼な……」

 ガーネストは及び腰で、最後まで言い切らずに口を閉じた。

「お嬢様はまだ十歳です。お体の成長に合わせて、魔法を身に着けるべきですわ。世界一ですって? そんな強大な魔法で負担をかけるなんてとんでもない! お嬢様を殺す気ですか?」

「そ、そういうわけでは」

 ガーネストはたじたじになっている。

(あちゃあ。リニーは私のことが大好きだから、とんでも発言に切れちゃったわ)

 こんなに怖い顔をしたリニーを見るのは初めてだが、私への心配から来ている怒りだと感じ取って、私はリニーの気持ちに感激した。

(なんですか、ガネスってば。その助けを求める目は。嫌ですよ、こんなリニーに反論するの)

 怖いので、私は大人しく見守ることにした。

「魔法についての教育は、このリニーにお任せくださいますように!」
「ハイッ」

 精霊王が負けた。
 約束を取り付けたリニーは、嘘みたいな穏やかさを取り戻す。私のほうを見て、にっこりと微笑んだ。

「お嬢様、貴族のご友人をお作りになるのは、良いことだと思いますよ。社交界での味方作りのためにも」
「え、ええ、そうね、リニー」

 この優しい世話人を怒らせないようにしよう。
 私は固く心に誓った。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...