上 下
53 / 89
第三部 命花の呪い 編

 二章 呪いを解くために 01

しおりを挟む
 

 結局、その後も結衣はアレクの傍にいた。
 アレクが執務をしている間、ハンカチに刺繍をして暇を潰している。
 本で時間をつぶそうにも、結衣はリヴィドール国の文字が読めない。そもそも読めたとしても、犬以外の勉強は好きではないので、きっと読書を選んでいなかっただろう。

(どうせなら飾り紐の続きを編みたいんだけど、アレクには内緒だしね)

 考え事をしながら、チクチクと木綿の白いハンカチに針を通す。
 白いハンカチには、下絵が描かれている。ドラゴンの絵で、なかなか複雑だ。
 子どもが刺繍を練習するためのものらしいが、刺繍なんてしたことのない結衣には、絵に合わせて糸を通すだけで集中力がいる。だが続けていれば慣れた。

(半年の約束もあるし、今、渡すのは気が引けるわ……)

 それとも、アレクが死ぬかもしれないのだから、渡しておくべきなのだろうか。
 暗い考えが這いよってきて、結衣は慌てて頭から追い出した。

(皆、呪いを解く方法を調べてくれてるし、まだ決まったわけじゃない。希望を持とう、大丈夫よ)

 そう思っても、つい窓の外を見てしまう。
 ソラに会って相談したいのだが、相変わらずソラのもとを神官が出入りしているらしいから、今行っては邪魔になりそうだ。
 悶々としている結衣に対し、当事者のアレクはいつも通り落ち着いている。
 部屋にはかりかりとペンが紙の上を走る音や、書類を読んでいるのか紙をめくる音が聞こえていた。昨晩、アレクを心配しすぎて眠れなかったこともあり、その音がまるで子守り歌のようで、結衣はうつらうつらと船をこいでいた。

「ユイ、危ないですよ」
「へ?」

 アレクの声に、結衣は何のことかと目を瞬き、手元を見て驚く。思いもよらぬ場所に針を指していた。ちょうど左手の親指から一センチずれた辺りだ。
 危うく針で思い切り指を刺していたところである。
 ゾッとした結衣は、刺繍セットをローテーブルに置き、針を針山に刺す。眠気が去るまではやめておいた方が無難そうだ。

「そろそろ夕食にしましょうか」

 アレクが席を立ち、応接セットの方へ歩いてくる。結衣は頷いて、ぺこりと頭を下げる。

「はい。……すみません、仕事してる人の横で眠そうにして」
「構いませんよ、昨晩は眠れなかったんでしょう?」

 アレクはそう言って、結衣の目元に指で軽く触れた。白い手袋のなめらかな感触が、結衣の目の隈を軽くなぞる。

「ええ」

 結衣は肯定を返しつつ、そっとアレクから距離を取る。

「あの、なんか急に、距離感が近くないですか?」

 気のせいかなと思ったが、アレクは肩をすくめて問う。

「迷惑ですか?」
「えっ、いや、そうじゃないですけど……」

 本当に距離感が縮まっていると知り、結衣は戸惑う。そもそも日本人はパーソナルスペースが広いから、親しい人間でも近付かれすぎるとなんだか落ち着かない。

「一週間後に死ぬのだとしたら、ユイとしたいことがたくさんあるなあと思いまして」
「したいこと……」

 結衣にはそれがとても大事なことに思えて、重々しく呟いた。
 だが、改めてアレクと二人で何かしたいことがあるかと考えてみると、思いつかない。

「他にどんなものがあるんですか?」

 わくわくとアレクに問いかける。すると逆に問い返される。

「ユイはありませんか?」
「食事にお茶に、デートが一般的でしょうけど……別に何でもいいですよ。アレクといるだけで、何でも特別に感じるので」

 結衣があっけらかんと答えると、アレクは照れたように笑う。

「そうですね、私も似たようなものですが、もっと話をしたいです」
「話ですか? いいですよ、楽しそうですね」

 アレクの穏やかな話しぶりを聞いていると、結衣もずっと話していたくなるので、前のめりで頷いた。

「まずは夕食にしながらでどうでしょうか?」
「ええ、そうしましょう。呪いに何が効くか分かりませんけど、体力をつけておかないと」

 食堂に行こうと誘われたので、連れだって執務室を出た。



「ユイは犬が好きなんですよね?」

 ゆっくりと食事をしながら、アレクが訊いた。
 広々とした食堂には、長いテーブルが置かれている。その端の席について、結衣はステーキを切り分けていた。

「ええ、はい」

 頷いたものの、内心、部屋の様子に圧倒されている。
 頭上にはシャンデリアが下がり、壁には女神やドラゴンの絵が描かれていた。部屋の隅には楽師がいて、バイオリンのようなものを弾いている。

(演奏を聞きながら食事ってすごい贅沢)

 そわそわと三人の楽師を見ていると、アレクは結衣が何を気にしているのかすぐに分かったようだった。

「彼らのことが気になりますか? 私は普段はあまり楽師を付けないんですが、オスカーが、私がリラックス出来るようにと気を回したようです」
「落ち着いた雰囲気ですよね、確かに……」

 穏やかな曲調には癒されると結衣は頷いた。

「たまにはいいですよね。私は、普段はつい騎士団仕込みで、急いで食べてしまうもので、こうした時間は息抜きになります」

 温和な空気を纏っているので忘れそうになるが、アレクは騎士団上がりの王なのだった。分かっていても、結衣には非戦闘員にしか見えないので、不思議な感じがする。

「そういえば今って、アスラ国とは停戦中なんですか?」

 前回から来た時から三ヶ月近く経っているので、どうなのだろう。

「停戦期間は終わっていますが、アスラ国は静けさを保っていますね。恐らく、アクアレイト国での戦で消耗して、立て直している最中でしょう。私どもはあちらが攻めてくれば対処しますが、こちらからは何もしないので、静観しています」
「停戦中じゃないんだ……」

 宮廷舞踏会なんてしているので、安全な期間なのかと思っていた結衣は驚いた。

(まあでも、魔族って停戦中も協定を破って攻めてくるような人達だし、安全ってわけでもないか)

 リヴィドールの人達が落ち着いているのは、いつものことだからなんだろう。

「しかし、今回の呪いの件といい、あちらでも何かが起きていそうですね」
「……内紛?」
「分かりませんが、充分にありえます。アスラ国は一夫多妻制なので、王には何人もの妃がいるんですよ。今の王には十人の息子がいて、現在の王太子は五男ですからね。ごたごたがあってもおかしくはありません」
「王太子って長男がなるんじゃないんですね」

 勉強が好きではない結衣でも、王位継承の順位が、生まれた順番からの国が多いのは知っている。

「イシュドーラの前の王太子は長男でしたが、私の父が重傷を負いながらも討ち取りました。その後、どうしてかイシュドーラが繰り上がりましたが……そもそもあの国は、強い者が王になるので、私にも次に誰が王になるかは分かりません」

「国内でもあんな感じなんですね、魔族って……」
「はは、まれに王に戦を仕掛けて、玉座を勝ち取る者もいます。人間側の国でしたら大問題ですが、あちらは勝った者が正当な権威を持つので、気にしないようです」

 そんな国で王太子の地位を勝ち取ったのか、あの男……と、結衣はイシュドーラを思い浮かべてゾッとした。

「ある意味、実力主義の社会なんですね」
「そうですね、気概と能力さえあれば、上の地位に行けるという点では、良い国だと思う人もいるでしょう。まあ、いつ背中から刺されるか分からないので、私は御免ですが」
「私も嫌です、怖いですよ!」

 想像するだけでおっかない。
 青ざめる結衣を見て、まずい話題だと思ったのか、アレクは咳払いをして話を変える。

「ええと、そうでした。犬がお好きなのかと聞いたんでしたね」
「あ、そうですね」

 自分の好きなものの話になったので、結衣はぱっと表情を明るくする。

「私、犬が大好きなんです。可愛いんですよ、構ってーって寄ってこられると、もう撫でまくりますよね」

 犬の話になると、勝手に顔が緩んだ。

「私も家では犬を飼っていて、もうおばあちゃん犬なんですけど、今でも可愛いですよ。家族ですしね。そういえば、ここにも犬はいるとは聞いてますけど、見かけませんよね」
「リヴィドールでは狩猟犬や牧羊犬として飼っているので、城の目につく所にはおりませんよ。身近なところだと、飼育しているドラゴンの餌を採りに行く際に連れていくくらいでしょうか」
「ああ、だから狩猟犬……」

 納得する結衣に、アレクは説明を続ける。

「外には野良ドラゴンがいることもありますから、犬に危険を教えてもらうんです。人間より気付きやすいですからね」
「なるほど」

 確かにこの世界にはドラゴンが普通にうろついているのだ、身を守るために動物を使うのは自然に思える。

「ですがユイの話を聞いていると、愛玩目的のようですね」
「それもありますけど、家族なんですよ。ニールムとアレクみたいな感じです」
「ああ、そういうことですか」
「私の世界にはドラゴンはいないので、犬が一匹いると、番犬にもなって防犯にもなるんですよ」

 空き巣が犬に餌付けしてしまうと、番犬としての効果はないのだけどと内心で考えながら、結衣はそう言った。

「防犯……ですか。魔法で罠を張ったりは?」
「魔法もないので」
「ああ、そうでした……。大変ですね」

 とても心配そうにアレクは言うが、結衣にとってはそれが普通だ。

「あはは、まあでも、一番の防犯は、近所付き合いをしておくことなんで、こちらともあまり変わらないんじゃないかな」
「そうですね、見かけない人がいれば警戒しますから」

 アレクは頷いて、結衣に問う。

「狩猟犬の小屋に、今度、ご案内しましょうか? 興味があるのでしたら、オスカーに話を通しておきますよ」
「見てみたいです! あ、でも、先にソラに会いたいんですよね」
「食後に行ってみましょうか? 無事ならどうして顔を見せに来ないのかと叱られそうですから」
「確かにすねそうですね」

 体は大きくなったが、まだまだ子どもっぽいソラを思い浮かべ、結衣はふふっと笑ってしまった。

しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

月が導く異世界道中extra

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  こちらは月が導く異世界道中番外編になります。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

無関係だった私があなたの子どもを生んだ訳

キムラましゅろう
恋愛
わたし、ハノン=ルーセル(22)は術式を基に魔法で薬を 精製する魔法薬剤師。 地方都市ハイレンで西方騎士団の専属薬剤師として勤めている。 そんなわたしには命よりも大切な一人息子のルシアン(3)がいた。 そしてわたしはシングルマザーだ。 ルシアンの父親はたった一夜の思い出にと抱かれた相手、 フェリックス=ワイズ(23)。 彼は何を隠そうわたしの命の恩人だった。侯爵家の次男であり、 栄誉ある近衛騎士でもある彼には2人の婚約者候補がいた。 わたし?わたしはもちろん全くの無関係な部外者。 そんなわたしがなぜ彼の子を密かに生んだのか……それは絶対に 知られてはいけないわたしだけの秘密なのだ。 向こうはわたしの事なんて知らないし、あの夜の事だって覚えているのかもわからない。だからこのまま息子と二人、 穏やかに暮らしていけると思ったのに……!? いつもながらの完全ご都合主義、 完全ノーリアリティーのお話です。 性描写はありませんがそれを匂わすワードは出てきます。 苦手な方はご注意ください。 小説家になろうさんの方でも同時に投稿します。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。